あなたの番です 反撃編 第14話 菜々のボタン、見~つけた?
秋元康さん企画・原案のミステリードラマ、【あなたの番です】の14話を視聴しました。先週休みだったせいなのか、またもやてんこ盛りの展開で、どこから語っていいものやら迷うほどです
。
でもやっぱりあの人から参りましょうか。以下早速ネタバレです
。
やはり、榎本総一は「殺人鬼」でした。これはでも、こういっては何ですが
、かなり妥当な線でしたよね。あの部屋に子どもを隠しているとなれば、苛めから庇うより、その子の狂気を封じ込めようとしている、とまずは考えるのが、ミステリー的にはフツーです
。
二階堂のAIが、総一を「快楽を求めて殺人を犯す嗜好の持ち主」と判断したのも頷けますね。ちなみにその犯行が及んだのは「赤池夫婦と浮田および菜々」の4人と判断を下したようです。児嶋佳代は違うのでしょうか?
これまでも総一は「実験」と称して近所の小動物や学校で飼われていた大量の鶏を殺したり、友達を道路に突き飛ばしたりしたそうです。苛められてたんじゃなくて、苛め(と呼ぶべきかどうかわからんが)ていたという訳です。
今回は、総一が水城に「早苗への伝言」として「実験を頑張っている」と伝えたことで、最初に早苗が壊れ
、それを聞いた正志がついに真相を告白しました
。
ここで新たに確認されたのは、管理人の床島を殺したのはやはり早苗でも正志でもない、ということです。早苗が「管理人さん」と書いたのは事実だけれど、そう書いたら管理人が殺され、「次はあなたの番だ」と脅されたため、早苗は引いた紙に書いてあった山際を殺したのだそう。犬のぬいぐるみは「犬を轢いた」という嘘のためにトランクに入れておいたのですね
。
ちなみに、山際の生首を藤井の洗濯機に入れたのは総一だそうです。
その後早苗は仲間を増やそうとして藤井を脅したそうです。正志は、もう止めようがなかった、と自供しました。
~今回、看護師の桜木は、そんな藤井を殺したくてたまらないのだと翔太に打ち明けていました。それがなぜ、袴田吉彦を殺すことになったんですかね~~
早く総一を逮捕してくれ!!
その頃その総一は、夏祭りにそらを連れていき、人の来ない場所を選んで殺そうとしていました。また早苗はすっかりおかしくなり、枕の綿を食べて「一緒に実験しよう=死のう」としますが
、倒れているところを見つかって事なきに至ったようです。
総一とそらが戻ってこないと聞いた二階堂はすぐに危険を察知し、総一が行きそうな場所を特定しました。翔太がそこへ全力疾走で駆け付け
、総一に首を絞められていたそらを救出します
。
と、ホっとしていたところに、今度は黒島がホームから突き落とされてしまいました。あのタイミングではどう見ても助からんやろ!な感じでしたが??
二階堂の前でもパクパク食べる黒島がめちゃ可愛かったんですけどね~。浴衣姿も実に可愛くて、ふたりは実にお似合いだったので、ぜひ助かってほしいものです。と言いながらもミステリー的には、黒島は転落する前に足をひねっているので、それも注意して見ておいたほうが良いかもしれません
。
その黒島をつけていたストーカーですが、今回は、亡くなった甲野貴文の「甲野」の、しかも血だらけの名札を田宮に配達しにきました。甲野は確か名札を外していたのですよね?ポケットにでも入れておいたのを盗んだのでしょうか??いったいいつ?
そういえば、児嶋佳代の足を宅配業者に持ってきたのも20代の青年でしたっけ。もし同一人物だとすると、コイツが黒幕、もしくは黒幕の手先の可能性が高くなってきそうです。
またちょっと不思議に思っていた菜々が殺された日(タイミング)についても、ちょっとだけ明らかになりました。
翔太の意識が戻った時に担当だった看護師がそのことを電話で菜々に伝えた際、菜々は「すぐに行く」と答えたにもかかわらず、病院に来なかったのだそうです。それでその看護師は翌日もう一度電話をし、留守電にメッセージを残したそうですが、その時はもう亡くなっていたらしい。ということは、翔太が家に戻ったのはその後だということですね。
その回想シーンで、菜々が翔太に付き添っていた時に来ていた服に小さな飾りボタンが付いていました。ちょっとオレンジがかったあのボタンは、以前尾野が口から出したボタンによく似ていたように見えたのですが、見間違いでしょうか
。
もしそうだとすると、尾野はなぜそれを翔太の部屋から持ち出す必要があったのでしょうか。
菜々が亡くなった時どんな服装をしていたのか、まだ明らかになっていなかった気がするのですが、もしあのワンピースを着ていたとしても、何もボタンを持ち出す必要はありませんよね。戦利品か?
それともあのボタンは左右に1つずつ付いていて、尾野はその1個を既にどこか=殺害現場で落としてしまったため、1個しか無いのはいずれ不自然に思われると、もう1つを盗んできたのでしょうか。
菜々殺害に使われた「塩化カリウム」についてもその知識を披露していたみたいですし、やっぱり尾野が怪しんじゃないですかね~。サイコキラーの要素は十分だと思われまする。
って、さんざん盛り上げといて単なる見間違いだったらすんまへん。
さて、その菜奈のクローゼットも、翔太がついに扉を開けてくれました。入っていたのは、マンションに引っ越してきた日、翔太がバラバラにしてしまったパズルです。
いかにも思わせぶりに長~く映されていたその一角では、ピースが1枚欠けていました。テレビだとよく見えなかったので、無料DATAで確認してみたら、間違いなく1枚欠けていて、それが分からないように下が青く塗られていたようです。かすかに隣のピースの壁面が見えていたので間違いありません。
う~ん、あれで明らかに足りないのが分かるのであれば犯人への手がかりと思うところだけれど、わざわざ青く塗ってあるところを見ると、そうじゃないような気もしますよね。青く塗るのは1枚足りないことを隠すためでしょうからね。犯人がそんなことをする理由が見当たりません
。完璧主義だからでしょうか?
それよりは、菜々が翔太をがっかりさせまいとして小細工をしたと思うほうが、納得できそうな気もします。
また前回翔太が警察に指紋の照合を依頼した「石崎洋子」の紙には木下を除くと、北川、久住、床島、田宮、藤井、尾野、の6人の指紋が残っていたそうです。
紙を引く時に触れたからだろうという指摘はもっともですし、石崎洋子は無事なのに申し出られないのは死んでいるから、つまりは前管理人の床島が引いたのではないか、との結論でしたね。でももしそうだとしたら、床島はなぜこれを捨てたんやろか?
そして久住は、無事意識を取り戻しましたが、なぜか、自分が18歳の袴田吉彦だと勘違いしているそうです。とはいえ、翔太と看護師の話を盗み聞きしようとしていたのを見ると、浮田の話から犯人の見当が付いている久住が演技をしているとも考えられますね
。
それ以外にも細かい点がいくつか提示されていました。
田宮は相変わらず黒島に何か思うところがあるらしいこと、佐野は「城東食肉加工センター」と取引があるらしいこと、木下はそんな佐野を怪しいとにらみ、後をつけて行ったけれど、蓬田に止められてしまったこと。やはり、田宮の浮気は妻の君子にバレバレだったこと。
ふ~これで全部語れたかな。
※2点ほど追加です~尾野は「ターゲット」を翔太から若い二階堂に変えたらしい
、そして夏祭りに出かけた黒島を呼び出したのは「早川教授」ということだが、実は早川教授が怪しいのか、黒幕もしくはストーカーが利用したのかは不明
。
最初にゲームを始めたのは誰なのか?早苗の書いた紙を引いた住人の誰かなのか、それともそれも総一なのか?、他に「黒幕」がいるのか?
「あなたの番です」は続きもとっても楽しみですね。
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- あなたの番です 第20話(最終回) ネタバレと感想 真の悪人に天罰下る!?
- あなたの番です 反撃編 第19話 最後の妄想にお付き合いくださいませ
- あなたの番です 反撃編 第18話 AI予想はあの人が89%!?
- あなたの番です 反撃編 第17話 内山は殺人鬼か?それとも忠実な子分か?
- あなたの番です 反撃編 第16話 過去に因縁ありや?
- あなたの番です 反撃編 第15話 AI菜奈ちゃんにホロリ
- あなたの番です 反撃編 第14話 菜々のボタン、見~つけた?
- あなたの番です 反撃編 第13話 二階堂が黒島に恋に苦笑い
- あなたの番です 反撃編 第12話 黒島を見張っていた人物は誰?
- あなたの番です 反撃編 第11話 ネタバレと感想 木下がまさかの伏兵!?