黄金の私の人生 ネタバレと感想 第34&35話 ジアンよくぞ言ってくれた!
韓国ドラマ、【黄金の私の人生】の34話と35話を視聴しました。いや~やっとジアンの本音が聞けましたね~
。以下早速ネタバレです
。
ドギョンはジアンの誕生日=クリスマスイブに備えて夜間までバイトをし、プレゼントにネックレスを買い求めました。自ら2時間もかけて美味しいわかめスープも作ったそうです
。
ジアンは、なれない苦労をしているドギョンが見ていられず、ぷんぷん怒ってばかりいたのですが、その勢いでついに胸の内をぶちまけました。
あなたが好きなの!!
ドギョンはこれでこれまでの苦労など全部吹き飛んでしまいました。
でもジアンは、ヘソンで過ごした経験をもとに、ドギョンとは付き合えないと言い渡します。ドギョンはそのために独立をするのだと反論しますが、ここはなかなか譲ってもらえそうにありません
。
と、ジアンの気持ちは手に取るように分かって理解できるんですが、ジスはダメなんですよね~
。悪いとこばかりが目につきます
。やはり親の仇か前世の仇なのでしょう
。ここまで嫌いになったのは懐かしい「ソル薬局の息子たち」のポクシル以来でしょうか
。
というわけで、ここから先は罵詈雑言です。読みたくない方はご遠慮くださいますように
。最近ちょっとストレス溜め気味なので、ここで発散しているという言い訳もしておきまする
。
ジテとスアには子どもができましたが、スアは、最初の約束通り子どもは産まないと断言するのに、ジテは産んでほしくなったようです。これも困りましたね~。どちらの言い分も分かるだけに、なんとかうまく折り合いをつけてほしいものです。せっかく授かった命だから、もしスアがどうしても育てられないというなら、養子に出すという選択肢もありますね
。
またテスは、母親同様余命2か月だと覚悟をし、悲惨な人生に終止符が打てることをむしろ喜んでいたようです。これまた悲しい話でやんすが、その結果として、髪を染め、パリッとした上着を買って、長年の夢だったギターを習おうと決めたのは良いことですよね
。そうそう、そこは皆もっとジスを見習ったほうがええわ
。
他人を気遣ってばかりでなかなか自分を大事にできない人は、いっそのこと余命2カ月ぐらいの覚悟をしてみるといいのかも。
今日は、偶然街でジアンを見かけたミョンヒがジアンに声を掛けたところから始まっているはずです。ミョンヒはただただジアンが懐かしそうでしたが、ジアンはドギョンとのことがあるから、怯えた顔をしていましたね。このふたりはいっそ趣味の合う良い友達になれそうなんだけど、そうはならんのかしらね~。
ヤンホに妨害されいてるドギョンを、ジェソンがこっそり援護射撃しているのもなかなかでしたね。いっそのこと親子で反旗を翻せばいいのに~などと思っちまいますが
。
ジホとソヒョンは文句なしに楽しいです。これまでずっと大人し~く生きていたソヒョンがガラリと豹変する姿が見たいですね~
。
「黄金の私の人生」は続きもとっても楽しみですね。
【Amazon.co.jp限定】黄金の私の人生 DVD-BOX1 (A4ビジュアルシート2枚セット・BOX1バージョン付)
これまでに視聴した韓国ドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~韓国ドラマ編
- 関連記事
-
- 黄金の私の人生 最終回 ネタバレと感想 大団円
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第51話 穏やかな別れ
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第50話 驚くべき真相
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第48&49話 テスこそヘソンの恩人だ
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第44~47話 誤診!?
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第42&43話 ジェソンの反撃
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第40&41話 和解
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第38&39話 父親の孤独
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第36&37話 財閥の傲慢
- 黄金の私の人生 ネタバレと感想 第34&35話 ジアンよくぞ言ってくれた!