これは経費で落ちません!最終回 ネタバレと感想 どうしますか、森若さんの巻
~これは経費で落ちません!のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます: これは経費で落ちません! あらすじと登場人物リスト~
毎週楽しく見てきた多部未華子さん主演の【これは経費で落ちません!】もいよいよ最終回でした。とぉ~っても楽しいドラマでしたし、原作はすでに文庫本で6巻も出ているそうなので、必ずシリーズ化されるものと信じて疑いません
。
以下、とりあえずはシーズン1(笑)の最終回、「どうしますか、森若さんの巻」のネタバレのあらすじです
。
まずは森若を陥れた犯人ですが、おばさんの妄想は見事に外れ、ベッキー、否、有本マリナでした
。有本は、天・天コーポレーションのライバル会社、サンライフコスメに有益な情報を流す代わりに副業を斡旋してもらい、最終的にはサンライフコスメでの良いポジションを得ようとしていたのだそうです
。
そのために、広報室の室田千晶(真魚)に森若のアカウントとパスワードを渡して、言うとおりにしたらサンライフコスメの正社員にしてやると唆しました。情報を流出させたのは株価を下げて買収を進めやすくするため、森若を狙ったのは、かつての復讐でございましょうか
。
有本がサンライフコスメと繋がったきっかけは「九州」でした。サン・ライフコスメの土井の実家は九州の温泉でホテルを経営しているそうなのです。「特別枠」で九州へ出かけていた有本は別院温泉組合の会合で土井と知り合ったらしい。
土井が九州男児と聞いてピンときた森若は、早速、有本の領収書を調べて裏を取りました。
有本が必死で嘘をつき、なんとかごまかそうとしていたところに山崎がやってきます。山崎は有本から、言うとおりにすればサンライフコスメの研究開発部に入れてやると言われたそうです
。
ここで佐々木が「空気を読んでください!」と必死で止めようとしたのが、実際にはものすごく空気を読んでたんだ
!と感心したのがまた可笑しかったですね~
。
新発田部長たちはそうとも知らず、この買収話を成立させることが天・天コーポレーションにとって最善だと信じて協力してきたそうです。ジュニアが経費を削減しようとしていたのは、DNAコスメの研究を進めるためだったそうで、もしサンライフコスメと合併すれば潤沢な資金が得られるため、経理のアウトソーシング化も回避できると考えたらしい。
確かに、買収自体は悪い話ではなかったものの、実際土井は、有本を利用して情報を得、用済みになったら斬り捨てるつもりだったようですね。天・天コーポレーションのことも、DNAコスメの技術さえ手に入れたら、お払い箱にするつもりだったのです。
有本は、ジュニアへの報告を1日だけ待ってほしいと言い出しました。麻吹や田倉が声を大にして反対するのを、新発田部長が押しとどめます。分かりました!
なんと有本は土井のところへ行って、直接土井の口からその企みを引き出し、スマホを通して経理部に知らせてきました。土井はまんまとこの罠にはまり、ジュニアなんていうのは苦労知らずのボンボンだから、用が済んだら失脚させるとのたまいます
。
田倉は佐々木に命じてこの様子を録音させ、新発田が早速ジュニアに知らせに行きました。これで買収話は無くなります
。
一方で森若達は、3年に1度開かれるという「天天祭り」の予算資料を作るよう命じられました。次の開催が来年なのだそうです。
こうした地域交流のイベントは年々規模を縮小していたそうですが、今年は特にジュニアがいるので、資料など作っても無駄なのではないかと予想されました。
でも森若は、こういう時だからこそ、皆で乗り越えてきた色んな思い出を数字に表せないかと苦心します。その結果森若は、前回の売上との対比350%という驚異的な数字を叩き出しました
。秋のキャンペーンで作ったノベルティバッグと仙台工場の藤見アイが考案したオーガニック石鹸シリーズがその根拠だそうです
。
しかも山崎は、海外展開しているホテルのアメニティを契約してきました。天天石鹸の昔ながらのレトロな感じが海外受けするというのが決め手だったそうです。
ジュニアは森若に尋ねました。
私の改革は間違っていたと思いますか?
森若は、いかにも森若らしくこう答えます。
私は経理部員です。それを判断するのは私の仕事ではありません。どこであろうとどんな仕事であろうと、私は精いっぱい自分の仕事をします。きちんと、イーブンに。
ちなみにジュニアこと円城格馬は、鏡美月の婚約者だったそうです。
さて最後は森若と山田の「結婚」についてです。
森若は山田のことが好きなのに、なぜプロポーズが嬉しくなかったのか、と悩みました。山田もまた、森若の表情で喜ばれていないことを察知します。
その後は互いに理由(上から目線、男が女を養うという古臭い感覚
)を察しますが、さすがは森若、山田に他意はなかった、ただ森若を心配していただけだと理解しました
。それでも森若はまだ結婚を具体的に考えられなかったようですね。
買収話が無くなったのを受けて、山田は香港に行くことになりました。山田は、まだまだ森若には叶わないと告白し、2年でカッコいい男になって戻ってくるから待っていてほしいと約束しました。森若は、山田に好きな人ができるのではないかと心配していたようですが、山田はそんなことは絶対ないと断言します。
今日が出発という日でも、森若は周囲を気にして見送ることができずにいました。そこへ山田がやってきて領収書を置いていきます。
それでも森若が何も言わないのを見た田倉は我慢できずに、ふたりの関係を暴露しました。
えええええっ!?
部長と麻吹、そして佐々木は卒倒するほど驚きました。3人は、変わらず冷静に伝票を処理していた森若に、口々に勧めます。
行くべきです、森若さん!(麻吹) 行っちゃいますよ、森若さん!(佐々木) どうしますか、森若さん!!(部長)
でもこの時森若の覚悟はとっくに決まっていたようです。だって付箋置いてましたものね。
山田が置いていった領収書の裏には「待っていてくださいね!」と書かれていたのだそうです。
「これは経費で落ちません!」
わざわざ玄関まで追いかけてきてそう叫んだ森若に、周囲は皆、よりによって今そんなことを言わなくても、と責めますが、山田だけは森若の気持ちを察していました
。領収書の裏には「待ってます
」と付箋が貼られていたのです
。
また新発田の天敵だった吉村は、営業成績不振の責任を取らされて、沖縄営業所に飛ばされました。しかも経理部長です
。
分からないことがあるとすぐに新発田に電話をし、以前は新発田に言われたことをそのまんま部下に怒鳴っている姿が可笑しかったですね~。部長職の人間がポンポンポンポン書類にハンコ押してくんのは困るんですよ
!モノレールが走っている時間のタクシー代は認められない!
おばさんにパスワード盗用疑惑を掛けられた皆瀬は無実で()、ショールームに異動させられました。それでもめげず、必ず人気スポットにして見せると張り切っています。夫との関係ももう一度見直すようで、田倉には待たないよう言い含めていました。本当の皆瀬は田倉の手に負えるような女じゃないからだそうです
。
山崎はその功績が認められて営業部の部長となり、総務の新島部長はついにコーヒーが嫌いだと公言して、すんなり煎茶を淹れてもらっていました。いっそのこともっと早く言えばよかったのにね。
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ ライトノベル 1-5巻セット
←前回のレビュー 次回のレビュー→(なる早の放送をお待ちいたしておりまする)
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- これは経費で落ちません! あらすじと登場人物リスト シリーズ化を期待して
- これは経費で落ちません!最終回 ネタバレと感想 どうしますか、森若さんの巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第9話 水曜日の領収書の巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第8話 嘘つきとノベルティの巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第7話 石けんの秘密とキスの巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第6話 うさぎとタイガーの巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第5話 流された男の巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第4話 女の明日とコーヒー戦争の巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第3話 逃げる男の巻
- これは経費で落ちません!ネタバレと感想 第2話 落とす女、落とせない女の巻