あなたの番です 第1章1~10話のネタバレまとめで総復習!(改訂版)
秋元康さん企画・原案のミステリードラマ、【あなたの番です】の特別編が夕べ放送されました。
今回はその内容を盛り込んだネタバレをまとめておきたいと存じまする。日テレの公式サイトでは1話から無料で全話配信されていたので、必要に応じてそれも見ながらあれこれ補足できればと考えています
。未見で内容を知りたくないという方はどうぞご遠慮くださいませ
。
~訂正&加筆したのは後半の《1~10話を再視聴して気づいた点&多少の妄想》の部分です~
ドラマの主人公、日比野菜奈が、内縁の夫の手塚翔太とともにキウンクエ蔵前というマンションの302号室を購入して引っ越してきました。
表向きは「手塚」の姓を名乗っており、15歳年下の翔太は菜奈が婚姻届けを出そうとしないのは年の差を気にしているからだと思い込んでいましたが、本当の理由は菜奈が細川朝男という男性と結婚したままだったからです。菜奈は翔太に出会う前から離婚届に判を押して細川に郵送していたのですが、離婚に応じてもらえなかったのです。
細川は菜奈の仕事相手の社長でもあったため、契約を打ち切ると脅されるとそう強くも言えなかったらしい。
スポーツウェアのデザイナーだった菜奈は、スポーツジムで働いていた翔太に一目惚れされ、それはもうシツコクシツコク追い回されました
。ふたりはスポーツ以外でも共通の趣味(=ミステリー好き)で意気投合したのです
。
翔太の口癖=「オランウータンタイム」は、あまりにもネタバレ好きな翔太に困った菜奈が、犯人を言いたくなったらそう言うよう教えたそうです。ちなみにその由来はエドガー・アラン・ポーの「モルグの街殺人事件」の犯人がオランウータンだったからです。
~そういえばモルグ街で殺された被害者も逆さづりで、頭部を切断されていましたっけね~
翔太があまりにも人懐こくて可愛いため邪険にできないでいましたが、さすがにプロポーズは受けかねる、このままミステリー仲間でいようと断りました。
それでも翔太はその後も何度も何度も体勢を変えてプロポーズをし続け、なんと31回目にしてようやくOKをもらったのだそうです
。その記念すべき場所はバスケットボールのコートで、翔太はそこにミステリー小説を並べてドミノを作り、「けっこんしよ」という文字が浮き上がるよう細工したのだとか
。
こうしてついに(心は)結婚したふたりは、一念発起して4000万弱のマンションを買い、新しい生活をスタートさせました。
引越してきた当日、住民会に参加した菜奈は、やたらと挑発的な管理人の床島に唆されて「交換殺人ゲーム」をすることになりました。皆がそれぞれ殺したい相手の名前を紙に書き、その紙を交換するというもので、菜奈はつい「細川朝男」と書いてしまいます
。引いた名前は「こうのたかふみ」(甲野貴文)です。
その直後に管理人の床島が亡くなり、続いて「交換殺人ゲーム」で書かれた名前の人物=山際祐太郎が殺されたことから、ゲームがスタートしたかに思われましたが、きっかけはゲームではなく、住民会長=榎本早苗と正志夫婦(402号室)の隠蔽工作だったことが判明しました
。
早苗は、息子の総一を軟禁していることを知って強請ってきた床島を自殺に見せかけて殺し、自分が引いた紙に書いてあった山際を殺してゲームに見せかけようとしたのです。山際の名前を書いた藤井(403号室)を脅したのも早苗です。
藤井はこの脅しに屈し、名前を引いた「タナカマサオ」を事故(ガス爆発)に見せかけて殺しました。タナカマサオはマンションの近くにあるブータン料理店の店長、ドルジこと田中政雄で、彼を殺したかったのは店でセクハラされていたシンイー(203号室)です。シンイーは自分の部屋に不法滞在者を数名匿っています。
藤井は、自分が人を殺した罪悪感からシンイーと仲間を脅しました。その直後に殺されたのは赤池夫婦(502号室)ですが、シンイーが殺したのは赤池夫婦ではなく、袴田吉彦の可能性が高そうです。袴田吉彦は3人組の暴漢に襲われて亡くなっています。
その袴田吉彦を殺したかったのは久住譲(101号室)です。昔から有名な俳優に間違われることでさんざん迷惑を被ってきたからです()。
久住が引いた紙には「細川朝男」と書かれていました。それを知った菜奈は必死で久住を止めようとしますが、何者かから「あなたの番です」と脅され、殺さなければ実家に危害を加えると言われた久住はついに細川を殺してしまいます。
が、その細川が落下する際、足を掴まれた久住はともに落下し、今は意識不明の重体です。その久住を何者かが狙っていたようですが?
ゲームのルールに従うなら、今度は菜奈が「こうのたかふみ」を殺さなければなりませんが、菜奈はこれが元銀行員の田宮(103号室)の後輩であることを突き止め、何とか殺害を阻止しようとしました。でもその努力虚しく、甲野は何者かに路上で刺殺されてしまいます。田宮は否定していましたが、周囲は田宮が犯人だと思い込んでいたようです。
さて赤池夫婦を殺した犯人に関しては依然としてなんの手がかりもありません。その日は赤池美里の誕生日で、美里はそのケーキを運んでいる最中に何者かに首を切られて亡くなったそうです。美里は姑の幸子と折り合いが悪く、ゲームでも幸子の名前を書いたと思われていたのですが、本人が死んでしまったため、今となっては知る術がありません。
ちなみにひとりで生き残り、大声でジュリアにハートブレイクを歌っていた幸子はその後介護付きの老人ホームに転居したそうです。若いIT起業家の江藤(404号室)はなぜそんな幸子と仲が良かったのでしょうか。
その美里を殺した人物に心当たりがあると語っていたのは浮田(201号室)です。浮田は、その相手に釘を刺してくると言ったまま、その後は幼い頃から娘のように可愛がってきた妹尾あいりの実父を捜すのに奔走していたところ、その実父の店のトイレで絞殺死体で発見されました。
また、子どもに異常な執着心を見せたために、子どものいる石崎洋子(104号室)や北川澄香(304号室)に疎まれていた児嶋佳世(102号室)も、何者かに殺されて右脚を切断されてしまいます。
この脚はゴルフバッグに入れられて、会社の部下と不倫中の夫のもとへ送られました。その配達を依頼したのは20代の男性だそうですが、他の体の部位はまだ見つかっておりません。児嶋の名前を書いたという北川は、これを機にどこかへ引っ越してしまいました。
その後、翔太の活躍で、早苗が床島や山際を殺害したことが判明しますが、総一を助けようとして怪我をした翔太が入院中に、今度は菜奈が殺されてしまいます。どうやら毒殺されたようですが、死に顔は笑みをたたえて穏やかだったところを見ると、筋弛緩作用のあるオエナンゾトキシンを使ったのかもしれませんね。それは浮田や赤池夫妻も同様でしょうか
。
その菜奈に関して、翔太は特別編で菜奈のパソコンから「偽造された菜奈の遺書」を発見しました。翔太がこれを偽物と見破るとすぐに「菜奈の最期」らしい動画のURLが示されます。犯人は菜奈に象かキリンを選ぶよう迫り、菜奈はキリンを選んだそう。そこに毒が入っていたのですね~きっと。
犯人のあのしゃべり方~象とキリンをさんづけする物言いからすると、ずっと翔太に付きまとっていた尾野幹葉(301号室)がめちゃ怪しくないですか。
も~あんなに可愛い菜奈を殺すなんて、誰であろうと許したくないのはおばさんも翔太と同じです。
それなのに、榎本夫婦に加担した刑事の神谷は、翔太がこれに気づいたのではないかと心配して、翔太を犯人にしたがっていたようです。
こうして結局第1章計10話では合計910名が殺されて1人が意識不明の重体となりました(ドルジを足すのを忘れていました)。佐野(501号室)や西村(204号室)も一見どこか怪しげなままで終わっています
。
来週からは、どうやら新たな住人=二階堂忍(横浜流星~由利匡平@初めて恋をした日に読む話)を加えて「反撃編」が始まるそうです。第1章では味方になってくれた黒島(202号室)も信じていてよいのでしょうか
。
今これを書きながら1話を見直してみたんですけど、改めて見てみると、実はこのドラマ、なかなか凝っていたことが分かります。ミステリー好きの翔太たちの本棚に「夜届く」「悪魔はすぐそこに」「そして医師も死す」「切断」などの小説が並んでいたのには驚きました
。いや~それならもっと気合入れて見ればよかったと後悔しきりです
。
1~5話の配信は27日の午前11時59分まで、6~10話はその直後から30日の午後10時29分までだそうなので、全部見るのはちと難しいかもしれませんが、お時間のあるかたはトライしてみても良いかもしれませんね。
「あなたの番です」は続きもますます楽しみですね。
《1~10話を再視聴して気づいた点&多少の妄想》
第1話:
管理人の床島が殺された時、空の車椅子がロビー(?)に転がっていた/北川そら君が管理人室を注視していた=誰がいたのか?
第2話:
榎本夫婦が「管理人が死んだ時間のアリバイ=ふたりで外食」のレシートを確認して安堵していた。床島を殺したのはこのふたりではなかったのか? それとも「実行犯」が他にいるだけでふたりが教唆したのか??
もしくは、やはり床島を殺して殺人ゲームを強制的に始めさせた「黒幕」がいるのか?(これが一番納得する~床島双子説は有効か??
)
第3話:
101号室の久住が、上か隣から罵り合いのような声を聞いていた。上の階は浮田で隣は児嶋夫婦なことから、児嶋夫婦のケンカの声か?
第4話:
赤池夫婦が殺される直前、犯人と思しき細身の人物が「ジュリアにハートブレイク」をかけていた。これが美里を恨んだ幸子による殺人教唆だとすると、幸子が同じ歌を歌っていたのに納得がいく。
美里が「交換殺人ゲーム」で「赤池幸子」と書いた(たぶん)事実を知っているのは、その紙を引いた浮田と、浮田から話を聞いた菜奈、黒島、石崎の4人だけ。この事実を幸子に教え、逆に美里を殺そうと幸子に持ち掛けた人間が黒幕≒黒沢か??
一方で、ひとり生き残っていた幸子がかぶっていたビニール袋は「ブータン料理店」のものだった!犯人候補からシンイーは外していたのだけれど、これは単なる思わせぶりか?それとも??
また美里が自分の誕生ケーキに用意したプレートは英語だったが、赤池夫婦が殺された直後、ケーキに乗っていたのは「赤池美里」という漢字のプレートだった。それは警察が来る前に消えていたが??
第5話:
田宮が仕掛けた防犯カメラには、どうやら「黒沢の秘密?」が映っていたらしい。
翔太は以前、西村がカギをグルグル回しているのをどこかで見たことがあるようだ。それにその西村は、住民会に参加していなかったにもかかわらず、殺人ゲームの事を既に知っていたらしい。
第7話:
浮田は久住に、浮田が「赤池美里」と書いた紙を引いた人物の心当たりを語っていた。久住が意識を取り戻せば、それが明らかになるが?そもそも浮田が名前を書いた時にした「細工」とははいったい何だったのか?
浮田が殺される前、何者かが、あいりの実父の店の前に車を停めて様子をうかがっていたようだ。それが浮田を殺害した犯人か?
第8話:
翔太が尾野の前で右胸を掻いた!※
そら君が402号室のドアが開いたのを見てかなり怯えていたようだ。総一を見たからにしても、あの怯え方は尋常じゃない。やはり聡一はサイコパスなのではなかろうか?
木下は「本名で活動」しているらしい。執筆業?
浮田殺しの犯人は足が26.5cmらしい。壁に踏ん張った形跡のげそ痕が残っていた。男なら普通だが、女ならかなりの大柄で、「白紙」を引いたと語った北川が怪しい?(ミスリードか?) 引っ越しを決めたのは役目を果たし終えたから?
翔太の推理によると、管理人が書いた名前が浮田で、尾野が書いた名前が管理人ということだったが、「管理人さん」と書いたのはむしろ早苗で間違いなさそう。その管理人が殺されたので、早苗は「引いた紙=山際裕太郎」を殺さなければならなかったに違いない。
第9話:
特にめぼしいことはなかったが、ふと「管理人」と書いた人間がふたりいたらどうか?と思い至る。それも早苗と尾野で、尾野が早苗の書いた紙を引いたとしたらどうだろうか?
尾野は自分以外にも管理人を殺したい人間がいると知って「ゲーム」に参加することを決めた。管理人を殺した後、もうひとりが早苗だと知った経緯は分からないが(木下から聞いた?
)、自分を正当化するために早苗を脅して山際裕太郎を殺すよう仕向けたのではないか?
マスターキーを持っているの尾野~だから空き部屋の303号室にも自由に出入りできていた。
第10話:
マスターキーを持っていたのは榎本夫妻と判明。
特別編:
菜奈を殺した犯人は翔太が嘘をつく時の癖=右の胸をかく、を知っていた。1~5話を見た限りではそのシーンはなかったようだが、6~10話で要確認。※8話で翔太が尾野の前で右胸を掻き、その後もしばらく尾野の部屋にいた。
かなり重大なことを見逃し&忘れていたようです。今晩からの反撃編が楽しみですね
。
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- あなたの番です 第20話(最終回) ネタバレと感想 真の悪人に天罰下る!?
- あなたの番です 反撃編 第19話 最後の妄想にお付き合いくださいませ
- あなたの番です 反撃編 第18話 AI予想はあの人が89%!?
- あなたの番です 反撃編 第17話 内山は殺人鬼か?それとも忠実な子分か?
- あなたの番です 反撃編 第16話 過去に因縁ありや?
- あなたの番です 反撃編 第15話 AI菜奈ちゃんにホロリ
- あなたの番です 反撃編 第14話 菜々のボタン、見~つけた?
- あなたの番です 反撃編 第13話 二階堂が黒島に恋に苦笑い
- あなたの番です 反撃編 第12話 黒島を見張っていた人物は誰?
- あなたの番です 反撃編 第11話 ネタバレと感想 木下がまさかの伏兵!?