ベビーシッター・ギン!感想 1&2話 も~ギンちゃんに惚れ惚れ!
遅ればせながら、【ベビーシッター・ギン!】も大いに楽しんで見ています。これがですね~、主役のギンちゃん、こと下落合ギン(大野拓朗)がもう惚れ惚れするほど素敵なんですよ
。こう見えてホントはめちゃ面食いのおばさんが言うんだから間違いありません
。
ルックスと言い身長と言い、どこからどう見ても男性なんだけど、その仕草や物言いはとびっきり上品な女性そのもので、まさに「淑女」!おばさんは、めったに「女性らしい女性」に憧れたりしませんが、このギンちゃんにはすっかり惚れこんでしまいました
。
ドラマのストーリー自体は、取り立てて目新しくはないのですが、このギンちゃんの母性愛がそこかしこにあふれていて
、もう見ているだけで癒されてしまいます
。あんなにも万能な「ナニー」がいたら、子どもだけじゃなく世のお母さま方も、どんなにホッとすることでしょう
。
子守りはもちろんのこと、家事全般万能で、慌てず騒がず、常に冷静でいて全身からは温かみと品が漂い、かつ、見るべきところはちゃんと見ていて、困った時にはすかさず手を差し伸べてくれる気配りも抜群!
家事子育てに非協力な男性陣も、なぜか、ギンちゃんの手にかかるとつい従ってしまいます
。
と、普段は文句のつけようがないほど女性らしいんですが、愛する子どもたちのために何かを決意すると、いきなりボクサーになっちまうギャップも楽しい。
しかも、このドラマ、時々ミュージカル仕立てになっているのも素敵ですよね~。1話に登場した鈴木杏さんも、歌がとってもお上手でした
。
それで「下落合ポピンズ倶楽部」(メアリーポピンズ)なのですね~。って、今のところ会員はギンちゃんしかいないようですが。妹の美々子(ゆりやんレトリィバァ)はレディーには程遠いがさつな女でしたし
。
これはね、一度はご覧になったほうがいいですよ。それも、一部じゃなくて、全体を通して見ないと、ギンちゃんの素晴らしさが伝わらないと確信してます
。かくいうおばさんは、タイトルとあらすじを見て面白そうだな~
と思ったけど、CMを見たらう~ん
、と迷い
、でも実際にドラマを見たらもうすっかり夢中になっちまいました
。
まだ2話しか見ていませんが、最後のシーンは必ず、女装を解いたギンちゃんがバーにやってきて、かつての客の祖母=上大岡八千代(高橋ひとみ)の愚痴を聞いてあげるという設定になっているようです。
この人、世間からは「子育てマエストラ」などと賞賛されていますが、実際は理論ばかりのかなりの頭でっかち~ギンちゃんの対極にいる存在なのに、そんな「敵」でさえ虜にしちゃうのがギンちゃんなのですわ
。
あ~さすがにベビーシッターはもう必要ないから、ああして隣で飲みたいわ
~な気分にさせてもらえます
。
あれこれ頭を使うドラマに疲れたら、「ベビーシッター・ギン!」、超お勧めです!
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編