韓国ドラマ「セレブの誕生」も順調に先走ってついに完走しました。 期待していなかった分楽しくて~むしろかなり面白かったかも知れません。前回も書きましたが、プ・テヒ(イ・シヨン)が気に入ったのも大きかったですね。 以下、簡単に最終回までのネタバレをしておきます。 まず、チェ・ソクボンの父親ですが、これがなんと、カン・チョルミンではなかったんです。 「今まで出てこなかったのが犯人(ここでは父親ですが)」は...
韓国ドラマ「セレブの誕生」も順調に先走って見ています。今回はとうとうチェ・ソクボンの実父の正体がわかりました。 とは言え、今までに登場していなかった人物(名前のみ)なのでちょっと裏切られた気分でした。まあミステリーじゃないからいいんですけどね。 ソクボンの父親は、カン・チョルミンという人物。 シンミやテヒの父親とも知り合いで、特にシンミの父親イ・ジュンホンとは親友かつ妹の恋人だったのだそうです。そ...
韓国ドラマ「セレブの誕生」はとうとう「掟破り」をしてしまいました。字幕版が手に入ったのをイイことに、さっさと9話まで見てしまったのであります。 このドラマ、ものすごぉ~く飛び上がるほど面白いというわけではないんだけど、ストーリーもまあ平凡と言えば平凡なんですけど、回が進むにつれて登場人物のキャラクターが際立ってきているのが魅力なんでしょうかね(でなきゃ、おばさん、もうとっくにサヨナラしている頃だし...
韓国ドラマ「セレブの誕生」~おばさんはこの手のドラマはあまり観ない方なのですが、これは結構楽しんで見ています。あんまりベタベタしていないからかしらん。 特に今回、チュ・ウンソクがいきなり、雪の広場に白いピアノを運ばせてブルーのイルミネーション~てなシーンでは、 な~んだそれ ってな感じだったんですけどね~。ヒロインのシンミがそれと同じ反応だったので喜んじゃいました。 「あんなの無駄使いヨ」 あんな...
韓国ドラマ「セレブの誕生」~これも結構面白そうです。おばさんは吹替えがどうにも得意じゃないので、早々に字幕版に切り替えたのですが、これがなかなか楽しめました。特にソクボンの声がね~ある意味「良すぎ=優等生過ぎ」ていて、あれではソクボンの「味」がちいとも伝わりません。 とまあ気に入ったところで~この第2話もあっさりとあらすじを語っておきますね。 パーティー嫌いのシンミですが、そんなシンミを好きなのが...
夕べからBSフジで放送が始まった「セレブの誕生」も見てみました。主人公が男女どちらであろうと~どうもおばさんはこの「韓ドラ版シンデレラストーリー」ってヤツがあまり得意じゃないらしいんですよね。アメドラならサクセスストーリーは大好きなんですけど。 ~この違いはおそらく「韓ドラには必ずと言っていいほど登場する鼻持ちならない意地悪両班もどき」のためだと思われます~韓国の方は余程この昔の「身分制度」に根強い...