竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」は夕べが最終回でした。以下さっそくネタバレです。まず気になっていた凛の安否ですが、喪服を着た同僚による凛の部屋片付けは、決して凛が死んだからなのではなく、別の目的があってのことでした。陥れられた南三条を救うには自分が辞めるしかないと決意した凛は、どんなに南三条が止めようと、その決意を翻すことが無かったのです。辞表を受け取ったはいいけれど、それをどうし...
竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」も、これまでずっと楽しく視聴してきました。ちと痛いコメディ部分も、あくまでも~フィクション=ドラマとして目をつぶって(笑)きましたし、それもここまで来ると、そろそろ来るぞ~とついつい待ち望んでしまっているほどです。おばさんが唯一このドラマで許せなかったのは、あの「胡桃沢」の存在でした。これまでもずっと「法の穴」をすり抜けて、経営者へのご機嫌取りをして...
竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」、毎回楽しく見てきたこのドラマもいよいよ9話に入りました。このエピソードもいかにもありがちで、働く主婦には是非見てほしい回でしたよね。以下、簡単なあらすじとネタバレです。今回の被害者は土手山課長の元妻のみどりです。息子が職場にやってきて「お父さんは働く人の味方だろう?お母さんが社長に騙されたのを救ってほしい」と訴えました。事情を聴いてみると、どうやら...
竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」は8話もとっても面白かったです。このドラマを見ているとホ~ントに勇気づけられる。以下、とても簡単なネタバレです。前回凛からダメだしされた南三条は、意気地なく毎日「年給」を消化しているようです。彼のプライドをずたずたにした凛は、本当は心配しているのでしょうが、でもそれを決して表に出さず、相変わらず淡々と日々の業務をこなしています。ちなみに、前回のブラッ...
竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」の7話はかなり面白かったです。これまでずっと凛に振り回されてきた南三条がすっかりその凛に感化されてしまい、「段田ダンダ化」してしまった様子がなんとも楽しかった。そしてそのオチも、なかなかシニカルで面白かったです。このまま終わるわけはないので、この後の展開も今からとても楽しみです。以下簡単なあらすじとネタバレです。通勤途中はわき目もふらず職場に直行する...
竹内結子さん主演の「ダンダリン~労働基準監督官」の6話は外国人労働者に関するものです。これもまた実に酷い話でした。ドラマがひどいんじゃなくて、企業の実態がひどかったということですよ~念のため。日本語が理解できない外国人ばかりを採用していた「セカイ部品工場」に労働基準法違反の疑いがあるとして臨検をしようとする凛たちなのですがまったく中に入れてもらえず、聞き込みすらできない状況なのです。その上経営者が...