【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】も夕べが最終回でした。これまた期待通り素敵な最終回で大満足です。特によかったのが、卒園式でのフネ先生の言葉でしたね~: 幼稚園はお母様方にとっても第二の学校でした。 自分は大人になって立派に成長したつもりでも、子を持つ母としての自分はまだまだ未熟だった~立場を変えて再び成長する機会を与えられたのが「幼稚園」という場だったという結論には感心しきりでございました。 ...
【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】の9話では信之助先生が大活躍でございました。この人もまた、最初はいけ好かない人物だったのが、大きく変わったひとりです。今や、希子親子の最大の理解者と言っても過言ではありませぬ。陽斗が彼を「お父さん」と呼ぶ日が来るのはちと難しい気もしますけど、心情的には応援したい気分で一杯です。以下、簡単なネタバレのあらすじです。受験会場から誠が逃げ出したことで、幼稚園はすっかり...
【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】は8話もまたなかなか感動的でした。以下簡単なネタバレのあらすじです。 経済的に余裕がないことで陽斗に我慢をさせたくないと決めた希子は、夕食=家族団らんの時間も削って配達を増やすことにしました。弁当屋以外に、清掃の仕事も始めたそうです。 でも、自分から私立大付属小学校を受験したいと言いだした陽斗なのに、希子が不在がちで、朝の 「ギュー」(ハグ) をする時間さえ...
【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】は7話もなかなか面白かったですね~。今回は特に子どもたちが可愛いくて大満足のおばさんでした。それに聡子もよく頑張った~。以下あっさり簡単なネタバレのあらすじです。 いよいよ合唱発表会本番を間近に控え、子どもたちの練習にもひときわ熱が入りました。信之助先生から朝練を受けていた陽斗もなかなか堂に入ってきましたし、 お受験お婆 がかかりっきりでそのレッスンを見てい...
【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】は6話もなかなか面白かったですね。最近はくだらない嫌がらせや苛めが影を潜めつつあるのが何よりですし、希子がみどりの夫=修平に切った啖呵、今も昔も変わらない女性たちの本音には、大いに共感させられました。以下簡単なネタバレのあらすじです。 時は2学期。サマーキャンプで、 秀徳をお父さんと呼んでもイイ と認めてしまった希子ですが、だからと言って元さやに戻るつもりは...
【マザー・ゲーム~彼女たちの階級~】も5話まで見終わっています。途中、ちょっとしたドロドロ展開はありましたが、それが長引かない上に、そこで得た教訓が皆を成長させ、絆が生まれつつあるらしいのが何とも心地よかったです。以下簡単なネタバレあらすじ感想文です。 毬絵からすっかり気に入られた希子と陽斗は、幼稚園の園長・フミの双子の妹=フネ(室井滋二役)が経営する塾の体験学習に誘われました。小学校受験などまっ...