「レディプレジデント~大物」~今週は23話と24話~最終回を視聴いたしました。いや~本当に面白くて痛快なドラマでした。 おばさんはこう見えて結構政治問題にも関心が高かったりするのですが、いつも以上に理屈っぽくなってしまうため、ここでは極力発言を控えているんですの。 でもこのドラマ=レディプレジデント~大物を見るとつい黙っていられなくなりました。今回もまた、国民を救うために奔走したエリムを、単なる権力争...
「レディプレジデント~大物」~今週は21話と22話を視聴いたしました。 もうすっかりおばさんも「ヘリムの応援団」になりきってしまい、特に大統領選に際しては、速報が出るたびにドキドキし、ヘリムの当確が出た時は、ひとりPCに向かってマンセーと叫んでしまったほど我を忘れてしまいました。いや~実に楽しかった。 大統領への立候補が決まったものの、与党代表のカン・テサンにはなかなか叶わず、福祉党のミン代表が提案した...
「レディプレジデント~大物」~今週は19話と20話を視聴いたしました。これもも~実に感動的でございました。 ヘリムがソマリア兵に拉致された国民(南海道の漁民)を救うため、特使として単身派遣された先で、銃を突きつけられながらも、毅然とした態度を崩さず、 皆を解放するまで私もここに残る と言い切った時には嬉しくて涙が出そうでした。 今このレディプレジデントはGyaoで視聴しており、お立ち寄りくださる方もそれほ...
「レディプレジデント~大物」~今週は17話と18話を視聴いたしました。 今回も前回に引き続き、あのカン・テサンが憎たらしくて憎たらしくて、最初から最後まで罵詈雑言を浴びせ続け、見終わった頃にはも~グ~ッタリ疲れてしまったおばさんでした。これを書くのも止めようかと思ったのですが、2~3点、それでも心に残った素敵なシーンもありましたので、ちょこっとだけ語らせていただきまする。 まずはタイトルにもしたシーン...
「レディプレジデント~大物」~今週は15話と16話を視聴いたしました。ヘリムが南海道ナメド知事になって改革を行ったシーンはメチャクチャ楽しかったけれど、その裏で、あの悪鬼カン・テサンが色々画策したところは腹が立って腹が立って、PCに向かってそのたびに「文句」を言わずにはいられませんでした。 (カン・テサン):「私のどこが気に入らないのですか?」(こん): 「顔よ、顔っ!!」(このやりとりは3回ぐらいしたか...
「レディプレジデント~大物」~今週は13話と14話を視聴いたしました。 父=ボンドが亡くなって、その死が決して不慮の事故などではないと確信するドヤでしたが、なんとかして検事に復帰したいと願い出たドヤに対し、まずボンドの味を再現できるようになれと命じる大統領です。 これも、私怨を抱いていては冷静な捜査は出来ないということなのでしょう。ボンドの旧友ベンにめぐり合ったドヤが、その指を傷だらけにしながらも料理...