2014年の冬クールに放送されたテレビドラマ、【信長協奏曲】の映画版が、先日ようやくテレビで放送されました。歴史ファンタジーなのにドラマでは中途半端な形で終わってしまったため、結末はどうなるのか、ず~~~っと気にはしておりました。ようやく分かって大満足です。 歴史を変えない程度に、でも「信長協奏曲」のファンの期待もそこそこ裏切らずに終了したのではないでしょうか。 今さらあらすじでもないでしょうし~かと...
楽しんで見てきた【信長協奏曲】もついに夕べが最終回でございました。最後はそうなるだろうとは思いつつも、前回は怒らずにいられなかった恒興が、元の「恒ちゃん🍀」に戻ってくれたのが何より嬉しかったおばさんです。どんなに好きな相手だろうと、悪いことは悪いと言ってやらねば相手のためにもなりませぬ~なんちって、単に短気なだけでござるが。以下簡単な最終回のネタバレあらすじです。 前回この恒興に織田家を出るよう命...
小栗旬さん主演の【信長協奏曲】の10話は「ニセモノは追放せよ!殿のために死んでいった者たちへ・・・」だそうです。これを言ったのが恒興だと言うのには心底ガッカリさせられちゃいました。ま、そのうち気づくんでしょうけど、とりあえず今日は怒っておかなくちゃ。以下早速ネタバレです。 予告通り、恒興が光秀の正体に気づきました。光秀が持っていた扇が、信長が父信秀から譲り受けた透かしの家紋が入ったそれだったのです。...
小栗旬さん主演の【信長協奏曲(コンツェルト)】の9話は「命に代えても守るもの・・・信長様と見た夢」だそうです。これは武田信玄が攻めてきた時の皆の気持ちなのでしょうか。でも個人的には、サブローが企画した 「クリパ」(うちのお母さんには絶対わからん) が最高でした。特に笑ったのは、シバカツのサンタクロースです。まんまでしたね~。でもケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダースは、クリスマスとは...
小栗旬さん主演の【信長協奏曲(コンツェルト)】の8話は「さらば、友よ。戦国に散る命・・・父の想いは時を越えて・・・」です。これには泣かされた~。おばさんは、ああいう話に弱いんでやんす。以下簡単なネタバレのあらすじです。 今回のメインは「楽市楽座」と「宇佐山城の戦い」です。この2点は実際にあったこと=史実であり、このドラマはなかなか歴史の勉強にもなるんでけど、時々鵜呑みにできないネタが仕込んであるの...
小栗旬さん主演の【信長協奏曲(コンツェルト)】の7話は「裏切りの銃弾!!撃たれた痛みは、心の痛み・・・戦国で生きるということ」だそうです。横にシバカツさんがいたら、途中で遮られちゃうこと間違いなしです。以下簡単なネタバレのあらすじです。 心から信頼していた浅井長政に裏切られたサブローは、なかなかそのショックから立ち直れずにおりましたが、そんな優柔不断な自分を庇って、ひとりの兵士が銃弾に倒れたことで...