観月ありささんの「夜のせんせい」もついに夕べが最終回でございました。副題は「卒業式ボイコット! 秘められた過去と友達の死、涙の告白」。毎回とっても楽しみに見てきたので終わってしまって寂しい限りです。最後、桜が皆に卒業証書を渡すシーンでは、不覚にもボロボロ(おんおん)泣いてしまいました。以下、あっさりとそこに至るまでの経緯(あらすじ)を語らせていただきまする。これまでずっとクラスメートを助け続けてき...
観月ありささんの「夜のせんせい」の8話は「心中!? 愛の逃避行! 破滅! 退学! 卒業目前、次々騒動勃発!」と、なんとも長い副題が付けられておりましたが、内容はとっても心温まる素敵なエピソードでございました。以下簡単なあらすじ(ネタバレ)です。今回は優奈(滝裕可里)がキャバクラで知り合った男性と結婚することになったのですが、なんとその結納の場から優奈の祖父の高倉が、見合い相手の祖母=文江(岩本多代)と手...
観月ありささんの「夜のせんせい」の7話は「学校で殺人事件発生!? 18歳少女が告白! 家族の秘密と決断」です。相変わらず長いです。以下簡単なあらすじ(ネタバレ)です。今週のメインは、これまでマスク姿が印象的だった大神玲(山本舞香)でした。玲がバッグに包丁を忍ばせていたこと、父親がアルコール依存症であることから(殴られた痕を隠すためのマスクだった)、玲が父親を殺そうとしているのでは?という話になるのですが...
観月ありささんの「夜のせんせい」の6話は「第2部スタート! 孤独な主婦の恋と男の野望、嘘、裏切り!」だそうです。こんなあざといタイトルには似合わない、なかなかじんわりと温かいエピソードでしたよ。おばさんは、感動的なドラマは大好きだけど、いかにも「感動しいや」とこれ見よがしにかつ唐突に(感動を)押し付けてくるようなドラマはちょっと苦手なのですよね。時々ならまだいいけど、これがず~っとだともう胸焼けがし...
観月ありささんの「夜のせんせい」は5話もなかなか面白かったです。このドラマ、ストーリー自体はなんてことはないんだけど、見ているだけでいつの間にか笑顔になってるんですよね~ドラマはやはり見終わった後気持ちがいいのが何よりです。以下さっそく簡単なあらすじ(ネタバレ)です。今回は女性に性転換したらしい仙波剛三がメインだったのですけれど、彼(彼女?)には昔、妻も息子もいたのだそうです。が、どうしても「自分...
観月ありささんの「夜のせんせい」は4話もまたとっても面白かったです。以下、早速簡単なあらすじとネタバレです。今回のメインは「ウガリュウ」こと宇垣隆将(太賀)です。何でも彼は、大東京連合の元総長だと噂されていたのですけど、実は単に名前が同じだけで、本当は「いじめられっ子」だったということが明らかにされてしまいます。しかも本人の手でというのがまた笑えましたね~。宇垣は仙波に相談したくてそのメアドを桜に...