新年に「好きなキャスト」を何人か挙げさせて頂いたんですが、その中に、この「拝啓、ご両親様」のアリを入れたおばさんです。 明るくて物怖じしなくて~最初はちとおかしいのかと思ったほどでしたが、その性格に慣れるにつれて、こんなに可愛い子は滅多にいないと思えるほど今では大好きになりました。 そんなアリに、今、強敵が現われています。それは、次男=チョンファン(イ・ドンウク)の嫁、ミヨン。 この子は郵便局に勤...
韓国ドラマ「拝啓、ご両親様」~このドラマを見始めたのは今年の2月からでした。 最初にこのドラマを見た印象は「果てしなく地味なドラマだなぁ」というものでしたが、なんとなく止められなくてずっと見てしまっていました。 でも~途中少し中断したこともありましたが~今ではもう毎週欠かせないドラマの1つになっています。文字通りの「ホームドラマ」なのですけどね、その描写がしっとり&じんわり~実に深いんですヨ。 お...
拝啓、ご両親様~久しぶりに第29話を観てみました。 この夏「イライラドラマ」を何本か観ていた頃、癒しになるはずのこのドラマにまでイラついてしまい(ちょうど離婚の頃だったので)、大分あいだが空いてしまったのですが、この29話「父と息子の絆」を見たら、なんだかとっても感動してしまいましたので久々に一筆したためます。 ストリートにはさほど劇的な変化はなかったようデス。まあホームドラマですからそんなものでしょ...
韓国ドラマ「拝啓、ご両親様」。ほのぼの~としたホームドラマなので、特に語りどころがなかっただけで、こちらもずっと順調に視聴しています。 でもこの18話を見てからは久しぶりに語りたくなりました。「オンエアー」も「妻の誘惑」も語りたいけど、今日はこっちを先に語らせてください。それほど、とっても良いエピソードだったんです。 前回、長男のチファンとアリが結婚するんですよね。アリは大金持ちの娘なので、長男の嫁...
拝啓、ご両親様の第9話は「止められない時計」です。 オバサンは「ドキドキ・ワクワク」の推理モノ大~好きな人なんですが、こういう地味~な物語も結構好きなんざんす。特に韓国のホームドラマは、なんてことな~い日常をとても丁寧に描いているので、それがシミジミ心に来るんですよね。 そんな「拝啓、ご両親様」なんですが、今回もまた少し展開を見せていたので(それが当たり前なんですケド)、少しだけあらすじ語っておき...
拝啓、ご両親様~こちらももう8話まで来ました。なかなかレビューを書けませんでしたが、内容としては前回レビューを書いた時とほとんど状況が変わっていません。 ま、日常生活というものはそういうものですしね。たかが2~3週間で事態が劇的に変わるなんてことはあろうハズもないでやんす。そういう点がこの「拝啓、ご両親様」のいいところなんですよ。 とは言いながら、それでも少しは進展がありましたので、それについてひ...