アンネ-トルコ版Mother 10~12話 ママを守るために
「Anneアンネ」の10話から12話まで視聴しました。も~トゥルナはなんてイイ子なんだ、とゼイネプとともに号泣でした。以下早速ネタバレです
。
アリの思惑
まずは懸案だったアリの本心ですが、アリはゼイネプに無理な要求をすることで、ゼイネプの母としての覚悟を試そうとしていたのだそうです。ゼイネプがホテルで服を脱ぎだしたところで、その本心を打ち明けて謝罪しました。なんでもアリもかつてゼイネプと同じように虐待を受けていた子を救おうとしたのに、覚悟が足りずに見殺しにしたことがあるのだそうです
。
アリはその子に父親の虐待について話すよう勧めたのに、その子は決して父を悪く言わなかった。それでアリはどうしてよいか分からずにいるうちに、その子は父に殺されてしまったのだそうです。子どもにとってはどんなひどい親でも愛しく大切な存在なのですね。だからと言って、ゼイネプにした仕打ちは許せませんが
。
一方でアリは、今度はギョニュルについて詮索し始めました。殺人の前科があるギョニュルがなぜゼイネプの誘拐を助けているのか、気になって仕方が無いようです
。でも社の上司には、メレクの調査は止めたと伝えてくれました。上司は信じてなかったようなのが気になるところですけれど
。
学校へ
これでとりあえずの心配が無くなったため、ギョニュルは隣のアリフ(シュクル・トゥレン)に頼み、早速トゥルナの学校を手配してもらうことにしました。が、虐待の証拠もなく、母親であるゼイネプの身元も明かせないのでは引き受けかねると言われてしまいます。
そこでゼイネプは、自分で目を殴って「虐待の証拠」を作りました。こうしてトゥルナは晴れて小学生になります
。ジャヒデやドゥルのみならず、ガムゼもトゥルナにピンクのノートをプレゼントしてくれました
。ギョニュルはトゥルナが大好きな空色の髪飾りを用意してくれます
。
シューレの未練
ジェンギズとともにイスタンブールにやってきたシューレはゼイネプを電話で呼び出し、怒りを炸裂させました。「メレク」がお気に入りを書き込んでいたノートに、ゼイネプやシャンプーのCMのママは書かれていても、シューレの名はどこにも無かったからです。この時ばかりはジェンギズに同意してしまいましたね~
。今さらそんな風に思うなら、なぜもっと可愛がっておかなかったのか、と
。
ゼイネプは、臨時教師だったから何も知らないと答えましたが、シューレの怒りは収まらず、その後もゼイネプに電話をかけてきました。たまたまゼイネプがいなかったことから、家に遊びに来ていたサルプというバ〇チンがトゥルナに電話に出るよう勧めてしまいます。
さすがに娘の声は分かったようで、シューレは震える声で「メレク?」と尋ねました。それでトゥルナもつい「アンネ?(ママ)」と応じてしまいます
。
それをジャヒデが聞いていました。これが大人だったらテキトーにごまかしもできましょうが、いくら賢くて大人びてはいても、トゥルナはまだ7歳なのです。憎んでも憎み切れない生みの母の声を聞いて動揺せずにはいられませんよね。
家族の反対
ジャヒデの話を聞いたドゥルが、メレクとトゥルナを結び付けました。ガムゼとジャヒデは「誘拐」なんてとんでもないと怒り出します
。ゼイネプは、何もかも分かってしたことだと語り、ジャヒデに縁を切ってほしいと頼みました。そうすれば迷惑をかけないわ
。でもジャヒデはメレクを実の親もとへ帰せの一点張りです。自分だってゼイネプをギョニュルの下に帰さないくせにね
。
トゥルナの決心
トゥルナはずっと気まずそうにしていましたが、自分からはその話題に触れないようにしていました。でも大人たちの険悪な雰囲気から、大好きなアンネに迷惑をかけていると悟ったトゥルナは、家を出ていく決心をします。
最後まで何も言わず、アンネへの手紙を残して去っていったトゥルナの心情を思うと、胸が張り裂けそうでしたね。
ママへ。大好きなママ。ママに手紙を書いたから読んでね。(色とりどりのハートマークを描いた黄色い)しおりも作ったから使ってね。ママは読書が好きだから。
ママ。ママの料理はおいしかった。一緒に作るのも楽しかったし、作り方も覚えたよ。卵の殻を落とさずに割れるよ。
シャワーの時、泡がたくさん飛んでビックリしたね。アイスクリーム屋さんみたいだったね。もうひとりでも髪を洗えるよ。
買い物もとても楽しかった。ひとりでもできるよ。もう何でもひとりでできるよ。右を見て左を見て、横断歩道も渡れるし、夜もひとりで眠れる。悪い夢も見ないし、見ても怖くない。ひとりでも生きていけるよ。
大きくなったらママと同じ髪形をして、同じ服を着るわ。ママの様に強い人になるよ。私の大好きなママ。ママになってくれてありがとう。これからもずっと永遠にママを愛してる。トゥルナ・グネスより。
トゥルナが泣きながらこの手紙を書いていた様子が映されます。途中からトゥルナの意図を悟ったゼイネプも泣き通しでした。ゼイネプはすぐにトゥルナを捜しに出かけます。
ガムゼの迷い
ガムゼのお腹の子は心房中隔欠損症らしく、生まれたらすぐに手術が必要だとの診断が下りました。ガムゼはすぐに中絶すると言い出しますが、いざ、婚約者から同じことを言われると迷いが生じてしまったようです。何かにつけて偽悪ぶるガムゼは、たとえ自分がそう言っても、子どもの父親からは産んでほしいと言われたかったに違いありません
。
感想
日本版はせいぜい10話ほどハラハラしていれば終わりましたが、これが80話も続くのはしんどいですよね~。とはいえ救いは、シューレが心の底では自分がトゥルナの母に相応しくないと悟っているに違いないこと
、だからこそトゥルナのことをジェンギズには内緒にしていることです
。それなのに新しく勤めたイスタンブールのクラブで問題を起こし、逮捕されてしまったことで腹を立てたシューレは、ゼイネプがトゥルナを誘拐したと逆恨みしてしまいます
。あ~せめてトゥルナがギョニュルを頼ってくれていればよいのですが
。
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編
- 関連記事
-
- アンネ-トルコ版Mother 最終回 ネタバレと感想 最後は母として
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第83&84話 砂上の楼閣
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第81&82話 親権を奪う
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第79&80話 シナンからの贈り物
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第78話 雨降って(一旦)地固まる
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第77話 シナン、R.I.P.
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 74~76話 「いったい何がしたいの?」はこっちが聞きたい
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第72&73話 ギョニュルがますます頼もしい
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第70&71話 ゾンビはお前だ、ジェンギズ!
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第68&69話 感動の和解