アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第47話 ガムゼに同情しきり
「Anneアンネ」の47話を視聴しました。やはり~そのようですね。以下早速ネタバレです
。
ギョニュルがゼイネプから離れようとした理由
やはり、ムスタファを殺したのはゼイネプのようですね。今回ギョニュルはムスタファの墓へ行き、ムスタファがギョニュルをまるで悪魔の如くいたぶった様子を罵っていました
。そしてそこでこう言ったのです。
私に度胸があればあなたを殺せたのに!
つまりムスタファを殺したのはギョニュルではない、かつ、ギョニュルがゼイネプと別れて刑務所に入ってまでも守りたい人物となったら、それはゼイネプしかいませんからね。おそらくムスタファの魔の手はゼイネプにも伸びていたのでしょう
。
それを、おそらくはアリに暴き出されるのではないかと不安になって、ギョニュルは姿を消そうとしたと思われます。この秘密を守り抜くために
。だからいくらジャヒデがわざわざ会いに来て、ゼイネプの側にいてやってほしいと言っても、その頼みは聞けないのでしょう。側にいたらいつ真実が明らかにされるかしれないから
。
故郷で訪ねた懐かしい友=ネルミンも、ギョニュルは誰もが憧れる美女だったのに、あの「クズ」が奪った、アイツは「悪魔も驚く男だった」と非難していました。あんな男は殺されて当然だと言わんばかりでしたね。
ジェンギズの過去
そしてそんなムスタファと同じような悪魔に見えるジェンギズも、やはり、古傷を抱えていました。彼の母親はサニエというそうですが、そのサニエのせいでムスタファは、「未成年でなければ終身刑を食らう罪」を犯したのだそうです。あんたのせいで外も歩けなかったとも詰っていたので、サニエは当時から娼婦だったのかもしれませんね。そしてジェンギズはその客(父親か?)を殺してしまったに違いありません
。
ジェンギズはいまだにサニエを恨んでいましたが、彼女の「客」がサニエを辱めるのは許せないようで、思いっきり暴力をふるっていました。またどうしても側にいたいとシューレがやってきてサニエを「この女」呼ばわりした時も、シューレの頬を殴りつけます。シューレは、妊娠を盾になだめようとしますが、ジェンギズは「誰の子か分かったもんじゃない
」とうそぶきました。
三角関係
トゥルナを心配するゼイネプに、シナンはそれを口実に近づこうとしていました。あの場所に行ったのも「あなたのことなら何でも知っているからだ
」などと猛アピールです。え~それってアリに教えてもらったのに
。
ゼイネプはシューレに連絡を取りたがっていたのですが、シナンも警戒されて電話には出てもらえませんでした。そこでゼイネプは、アリならシューレに信頼されていると思いつき、シナンの前でアリに電話をします。すっかり気分を害したシナンは、でもそうは言わず、何か分かったら連絡してくれと言って帰っていきました。
ゼイネプはアリを迎えに来させてシューレの家へ駆けつけますが、その頃既にシューレはジェンギズから実家に呼ばれていました。トゥルナも一緒に出掛けたので、そこには誰もいなかったため、ゼイネプは半狂乱です。皆落ち着けって言うけど、これが落ち着いていられるっ?!
シナンは早速職権を乱用し、シューレの携帯からその位置を特定させると約束しました。
トゥルナの方が大人
一方のトゥルナは常に落ち着いていました。また「私の好きな物ノート」を作り、そこにゼイネプの目や声について書き記しては、その思い出に浸ります
。辛い現実を見ずに済むには本当に良い習性を身につけましたね
。
ドゥル
ドゥルはついにサルプに「友達でいよう」と言い渡しました。というか、これまでも何度もにおわせていたような気がするんですけど、猿が気づかなかっただけよね
。
感想
ドゥルはちと気が短いけど心優しいし、同じように優しいアリと上手く行くといいなあ。おばさんもこのふたりなら文句なしで応援しちゃいます
。アリはゼイネプにはもったいない
。
それにしてもギョニュルには心から頼れる友がたくさんいますよね。あの優しそうな表情を見ただけで良い人だって分かりますものね。だからトゥルナもギョニュルが大好きなのにね~。肝心の娘だけは意地を張っている。しかも母は自分の罪を背負っているかもしれんのに。だから余計にあんなに自分勝手に描かれてるんだわね~きっと
。
それにゼイネプ、最初の頃は誰にも頼らない!とか言ってたわりには、今は頼りっぱなしですよね。トゥルナを思う気持ちに嘘はないから皆が協力してくれているのは分かるんですが、それにしてもどんどんエスカレートしている気がします。言いたかないけど、お金だって自分ではまったく稼いでいませんし
。トゥルナと違って心の狭~いおばさんは、身勝手なゼイネプに腹を立てるガムゼに同情しきりでした。ま、これも成長物語と思うしかなかとね
。
- 関連記事
-
- アンネ-トルコ版Mother 最終回 ネタバレと感想 最後は母として
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第83&84話 砂上の楼閣
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第81&82話 親権を奪う
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第79&80話 シナンからの贈り物
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第78話 雨降って(一旦)地固まる
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第77話 シナン、R.I.P.
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 74~76話 「いったい何がしたいの?」はこっちが聞きたい
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第72&73話 ギョニュルがますます頼もしい
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第70&71話 ゾンビはお前だ、ジェンギズ!
- アンネ-トルコ版Mother ネタバレと感想 第68&69話 感動の和解
全く同感
こんさん❤️今週も詳細なネタバレありがとうございました❗️
ゼイネプ…確かに「トゥルナを想う気持ちに嘘はない」けど、身勝手で周りが見えていない。自立していない点では、シューレと同じですよね。
私もガムゼが言うことは最もだ!といつも思います。
ドゥルも本当に思いやりに溢れるいい娘。アリと上手くいって欲しい。
ギョニュルが隠してきた真実がようやく見えてきましたね。究極の母性を感じます。ゼイネプの父親殺しとジェンギス16歳で犯した罪の経緯を知りたい気がします。