如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第56&57話 うーん
~如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~のあらすじと登場人物はこちらからもお探しいただけます🌹: 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 あらすじと登場人物一覧~
中国史劇、【如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~】の56話「君主の苦悩」と57話「絶望の果てに」を視聴しました。うーん、最も悪いのは乾隆帝だと分かってはいるのですが、それでも尚、やはり、この行動はかなり身勝手ではないかと思わずにいられませんでした。以下ネタバレのあらすじです
。
駆け引き
オイラトの一部族であるジュンガルで内乱が起きました。ジュンガルには、鈕祜禄氏の長女の恒娖(こうさく)が嫁いでいます。内乱の首謀者の達瓦斉(ダワチ)は、恒娖の婿である王を殺害した上、恒娖を娶りたいと要求してきたそうです。この要求を断れば戦になるのは必須ですが、清国の財政にそんな余裕はありません。大臣も、そして乾隆帝も、婚姻を認めるのが清にとっては得策だと分かっていましたが、問題は鈕祜禄氏です
。鈕祜禄氏は戦をしてでも恒娖を連れ戻せ!と檄を飛ばしました
。
時を同じくして、親王府に預けていた第10皇子が危篤との知らせが入りました。意歡はすぐにも会いに行きたいと申し出ますが、今はそれどころではないと相手にしてもらえません。そこで意歡は鈕祜禄氏にすがろうとしました。鈕祜禄氏は「駆け引き」を持ちかけます。意歡が恒娖を連れ戻すよう乾隆帝を説得してくれれば、見舞いに行かせてやろうというのです。
意歡は仕方なく乾隆帝に鈕祜禄氏の意向を伝えます。が、乾隆帝の心は既に決まっていました。その後しばらくして、第10皇子が亡くなります。意歡は大いに嘆きました。第10皇子は「乾隆帝との愛の証」だったからです。
嬿婉の反撃
一方、鹿血酒の件以来遠ざけられていた嬿婉は、何とかして乾隆帝の気を引こうと崑曲を習っていました。嬿婉が雲徹に未練があると恨みに思っていた進忠は、乾隆帝が通る道だからと嬿婉に嘘をつき、外で崑曲を歌うよう仕向けます。嬿婉が歌を歌っていたところにやってきたのは、でも、乾隆帝ではなく如懿でした
。如懿は大きなお腹を抱えながら、意歡が心配で見舞いにやってきたのです。
歌っているのが嬿婉だと気づいた如懿は、嬿婉に罰を与えるよう命じました。とんだ藪蛇になった嬿婉は、仕方なく、進忠に媚を売って再び手を結ぶことにします
。進忠は、嬿婉が今、蹴落とすべき相手は意歡だと唆しました。如懿は放っておいても年を取るが、まだ若い意歡はこれからも寵愛を受ける可能性があると吹き込んだのです
。
辛い真実
それで嬿婉は第10皇子の供養をしている意歡の下へ行き、意歡が飲んでいた「子宝の薬」は実は「避妊薬」だったと教えました。動かぬ証拠を突きつけられた意歡はすぐに乾隆帝を問い詰めに行きます。乾隆帝は、最初はシラを切ろうとしましたが、最後は意歡の熱意に負けて白状させられました
。鈕祜禄氏の息のかかった側室に子を産ませるわけにはいかなかった
。
とはいえ乾隆帝も、意歡の嘆きを見てやり直したいと願っていたようなのですが、真実を知った意歡は絶望し、寝所に火をつけて自害してしまいます。
火事の報告を受けた如懿は、またしても、大きなお腹を抱えて意歡を捜しに来たために、予定より早く産気づいてしまいました。しかも生まれた女児=璟兕(けいじ)は心臓に欠陥があり、少しの無理も命取りになるとの診断が下されます
。
さらなる罪
鈕祜禄氏は福珈に命じ、意歡の死の真相を調べさせました。その結果、嬿婉は、子宝の薬のことの他にも、妊娠中の意歡に毒を盛っていたらしいことが分かったそうです。鈕祜禄氏は、これを毎日飲め、と嬿婉に迫っていましたが、飲めるはずはありませんね
。
また嬿婉は、如懿のお産を手伝った田氏に大金を渡して恩を売っています。今回公主の健康が思わしくないことから、産婆たちへの謝礼が半減されたのだそうです。田氏には病持ちの娘がいて薬代が嵩むらしいです。
感想
確かに、意歡は悔しかっただろうけれど、おばさん個人としては、この意歡はイマイチ好かんかったのですよね。確かに悪い子じゃないのは分かりますが、ずっと前から乾隆帝に仕えているのに子ができない如懿の前で「陛下との愛の証
」とか「陛下の私への寵愛が心苦しい
」とか、ずっとお惚気ばかり言ってましたよね
。単に鈍感なだけなのでしょうし、如懿も怒ってはいなかっただろうけれど、琅嬅や晞月、そして玉妍が相手だったら、その時点で滅多切りにされてましたよ
。
しか~も~、それが自分の勘違いだったと知るやいなや、寝所に火をつけて死ぬって、どんだけ自分勝手なの
、と言いたい気持ちが抑えられません
。もしあれで如懿の身が危険にさらされたらどーすんねん!あれだけ可愛がってもらったのに
!!と怒り心頭のおばさんでした。まあ公主の心疾患は早産のせいだけではないかもしれませんが、それにしても、順調なお産だったら無事だったかもしれんのに。復讐は直接乾隆帝にしてほしかったですよ
。
それに比べると、嬿婉はまだそ~んなに憎たらしくないのですわ。「愚かすぎて気の毒」とは思いまするが。ここだけの話でやんすが、乾隆帝に賢い如懿はもったいない、このぐらいのレベルでちょーどええのではないか、とすら思いまするよ
。
- 関連記事
-
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 あらすじと登場人物一覧
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 最終回 あらすじと感想 緑梅の記憶
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第86話 暴かれた真実〜衛嬿婉の悪事一覧
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第84&85話 嬿婉包囲網
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第82&83話 嬿婉許さんっ!
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第80&81話 決別〜如懿、よくやった!
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第77〜79話 もう涙が止まらない
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第74〜76話 決別
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第72&73話 如懿が全身で泣いていました
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第70&71話 顎関節症になりそうです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます