如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第64~66話 一難去ってまた一難
~如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~のあらすじと登場人物はこちらからもお探しいただけます🌹: 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 あらすじと登場人物一覧~
中国史劇、【如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~】の64話「虚しい最後」、65話「悲しみの雪」、66話「深い溝」を視聴しました。以下早速ネタバレです。
玉妍が犯した悪事
庶人に格下げされた玉妍は、薬も食事も拒んだために死期が迫ってきました。如懿は妊娠で体調もイマイチでしたが、この機を逃してはならぬと玉妍を問い詰めに行きます
。玉妍はすぐにその意図を察して何も言わないと豪語しました。が、如懿は玉氏の王が、玉妍は捨て子で玉氏の王室とは無関係だと書いて寄こした手紙を見せます。見捨てられたと知った玉妍は、ついにすべての悪事を白状しました
。
孝賢皇后
白蕊姫を唆し、溺死するよう仕向けた。
白蕊姫と黄綺瑩の子
玉妍があらかじめ計画を立て、晞月に実行させた。黄綺瑩が移った景陽宮には蛇苺を仕込ませた。
永璜
永璜の実母である哲憫皇貴妃は孝賢皇后に殺されたと吹き込んだ。そのために孝賢皇后の葬儀で泣けず、乾隆帝に嫌われた。
海欄
海欄が難産になるように仕向けた。
阿箬
螽斯門で跪いている時に声を掛け、孝賢皇后の処へ連れて行った。阿箬は如懿を恨んでいたから、すぐに話に乗ってきた。
関与を否定
意歡と璟兕に関しては、犯行を全否定しました。如懿から報告を受けた乾隆帝は呆れ果て、悪辣な女の言うことなど信じられぬ、と激怒します。それどころか、素練が蘇緑筠の簪を握って死んでいたことから、蘇緑筠もグルなのではないかと言い出しました。如懿はやんわり否定します。むしろ玉妍が簪を使って蘇緑筠を陥れようとしたのではないか(当たりでやんすね)
単純な乾隆帝は、嫌なことは早く忘れたいと語り、如懿にも忘れるよう勧めました。が、玉妍の関与しなかった犯罪の黒幕を明かさないことが、次の悲劇を生んでいきます。
嬿婉の計略
田氏
かねてより田氏を懐柔していた嬿婉は、如懿の出産に合わせてある「計画」を実行させました。お腹の子が「逆子」だと嘘をつき、胎位を直すという理由で毎日腹をさすることで、正常な胎位を逆子にしたようなのです。これで如懿はひどく苦しんだ挙句、生まれてきた子は既に亡くなっていました。乾隆帝は、また
、この死を受け入れられぬばかりか、嬿婉の計略にまんまとはまり
、如懿を遠ざけるようになります
。
欽天監
欽天監に「吉祥の子」の予言をさせたのは、どうやら嬿婉だったようですね。もしくはたまたまこれを利用したのか。嬿婉は進忠に命じ、子どもが無事に生まれなかった時の弁明まで用意させておきました。それは、如懿の運気が強すぎて、子どもを克死させたというものです。この言い訳は田氏も使いました
。海欄は、昏睡状態にある如懿に代わって、ふたりを罵倒します。おのれ、自分達の罪を棚に上げて皇后を侮辱するのかっ!!
口封じ
田氏は早速慎刑司で拷問を受けましたが、進忠が息子を盾に脅していたため、子どもを救いたい一心で、如懿を恨んでいたと嘘をつき、死を受け入れます。また欽天監は嬿婉の侍女に毒殺されました。侍女は毒を塗った金を渡して枚数を数えるよう勧めたのです。欽天監は指を舐めながら数えたために死亡したのですが、自殺に見せかけられました。
如懿の無念
永璟と名付けられた息子が亡くなったと聞いた時、如懿は声をあげて泣きました。見舞いに来ていた海欄や蘇緑筠たちは掛ける言葉も見つかりません
。それなのに乾隆帝は後からやってきて、如懿が息子を克死させたと仄めかしました
。如懿は、家族への情よりも「星」を信じる乾隆帝が理解できません
。
どうにも納得のいかない如懿は雲徹に田氏を調べさせることにしました。涙をボロボロ流しながら、宮中で信頼できるのは海欄と雲徹だけだと訴える如懿の姿に、雲徹は胸をかきむしられる心持だったらしく、その後もその夢にうなされていました。それでまたしても妻に勘繰られてしまったようです
。
新たな策略
如懿が雲徹に調査を命じたらしいと嗅ぎつけた嬿婉は、早速次の手を打ってきました。雲徹の親友の趙九宵が嬿婉の侍女の瀾翠を好きなので、ここから情報が漏れちまうのですよね
。
用意周到な嬿婉は、前々から田氏の息子の俊には「愉妃」(海欄)の名を伝え、田氏に皇子を殺すよう命じたのは海欄だと吹き込ませていたのだそうです。ここに加えて利用されたのが、海欄の甥でろくでなしの扎斉(ジャチ)でした。嬿婉は、海欄に無心に来て断られた扎斉に金を与え、懐柔していたようですね。俊から銀票を見せられた雲徹が早速それを調べたところ、扎斉のものだと分かったそうです
。
雲徹から黒幕は海欄だと聞かされても、如懿は信じませんでした。何せ証人は次々と亡くなっているのです。田氏の息子も殺されて、扎斉も捕まり、海欄に命じられたと証言しました
。進忠はこれを乾隆帝に報告し、海欄も慎刑司に監禁されます。海欄は潔白を訴えて如懿に会いたいと主張しますが、如懿は、海欄を信じながらも、調査は乾隆帝に任せました
。他の妃たちも、嬿婉を除くほぼ全員が海欄の潔白を信じています
。
ほか
玉妍のその後
玉妍は如懿に告白した後、すぐに死亡しました。今度生まれ変わったら二度と同じ過ちは繰り返さぬと誓いながら、美しく着飾って亡くなったそうです。残された幼い子どもたちは、如懿の口添えもあり、貝子の爵位を与えられ、太妃が養育することになりました。長兄の永珹は弟たちの門出を見送りに来て、今後はいつでも頼って来いと伝えています。
嬿婉の懐妊
嬿婉がついに懐妊しました。嬿婉の母、衛夫人は意気揚々と宮中に乗り込んできます。これがまた実に下品な女性でしたね~
。嬿婉が嫌っていたのも分かる気がしますが、根っこのところでは似ているような気がいたしました。他人の足を引っ張る嬿婉もまた実に下劣ですからね。やはり、レベルの低い者同士で乾隆帝とはお似合いですよ
。
感想
ここにきてようやく如懿は、これまで見て見ぬ(気づかぬ)ふりをしてきた乾隆帝の本性を突きつけられました。乾隆帝は姑息にも鈕祜禄氏に如懿の安否を尋ねていたようで、二人の仲を心配した鈕祜禄氏は、如懿に先に折れるよう促してきます。でも如懿は決して会いに行こうとしませんでした
。ここでおばさんは思わず、勝海舟の浮気にさんざん苦労させられたらしい糟糠の妻が、亡くなる際に「一緒の墓には入りたくない」と語ったという逸話を思い出しちゃいました
。昔はそれぐらいしか抵抗できなかったものね~
。近くに雲徹がいてくれたことだけがせめてもの救いですわ
。
- 関連記事
-
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 あらすじと登場人物一覧
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 最終回 あらすじと感想 緑梅の記憶
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第86話 暴かれた真実〜衛嬿婉の悪事一覧
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第84&85話 嬿婉包囲網
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第82&83話 嬿婉許さんっ!
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第80&81話 決別〜如懿、よくやった!
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第77〜79話 もう涙が止まらない
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第74〜76話 決別
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第72&73話 如懿が全身で泣いていました
- 如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃 ネタバレと感想 第70&71話 顎関節症になりそうです