瓔珞 ネタバレと感想 47&48話 傅恒と乾隆帝のどっちがいい?
【瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜】の47話「雪解け」と48話「非道な仕打ち」を視聴しました。以下、いつもにもましての雑感です🙏。
気分は容音
内容は相変わらず、瓔珞vs妃嬪であり、当然「キュートな瓔珞」の一人勝ち=乾隆帝の寵愛独り占め状態が続いています
。乾隆帝がお好きな方ならめっちゃ楽しめる展開ですが、以前よりはイヤじゃないけどやっぱり好きなタイプじゃない
〜なおばさん的には(最近のお気に入りは海蘭察💕)改めて書くことがなかったりするわけなのですよ😓。瓔珞があの生活を少しでも楽しめているならいいな、と思うぐらいで。もはや(かなり図々しいですが💦)容音姉様の気分でござるね🤗。(
)
鬼女
その一方で、鬼女=爾晴の「非道な仕打ち」にはブチ切れました。コイツは、息子の福康安を利用して、青蓮を排除しようとします💀。青蓮は、福康安が池に落ちると危ないと助けたのに「突き落とそうとした」と言いがかりをつけて姑に告げ口したのです😡。この姑もまたころりと騙されちゃうんですよね。気立が良い娘だから(傅恒の)側室にでもと思っていたが、見事に裏切られたと青蓮を殺そうとしたのだそうです😨。それを爾晴は「わざとらしく」止めたそうですが、それには別の思惑がありました。爾晴は、傅恒には「他に嫁に出す」と嘘をつき、青蓮を妓楼に売り飛ばしたのだそうです!!😱
かわいそうな青蓮が客をとらないと必死で抵抗していた時、たまたま通りかかった傅恒が、青蓮とは知らずに助けました🌸。そこで相手が青蓮だと知った傅恒は驚いて彼女を連れ帰ります。己を恥じた青蓮は自殺を図り、最後に「傅恒への切ない恋」を打ち明けて亡くなりました。青蓮は傅恒を「若様」と呼ぶたびに、傅恒が優しい笑顔を見せてくれたので、傅恒が自分に好意を抱いているのではないかと思ったことがあるのだそうです。でもそれは大きな誤解でした。傅恒は青蓮がそう呼ぶ声を、かつて瓔珞が傅恒を「若様」と呼んだそれに重ね、その思い出を愛しんでいたのです
。
それでも青蓮はきっと、傅恒の側にいられればそれで良かったのだろうに、邪悪な爾晴はそれすらも許さず、可憐な青蓮を死地に追いやりました😤。も〜テレビの前で「傅恒、コイツを○せ〜っ!!」と怒鳴っていたのはおばさんだけでございましょうか😓。
雑感(妄想😎)
それでね、あれこれ思ったざんすよ🐒。もし瓔珞が、容音の後押しを受けて無事傅恒と結婚してたらどうなったか、と。傅恒と容音はともかく、あのバカ姑じゃあ、後宮の妃嬪たち同様、苛められたのではないかという結論に達しました。何せ瓔珞は「奴婢」の家柄ですからね。それを理由にネチネチ虐められたに違いありません。いくら傅恒が大事にしてくれても、傅恒が留守の間は自分を殺し、「死んだように」生きなければならなかったかもしれませんよね。何せ相手は大切な容音姉様と傅恒の母親なのですから、逆らうことすらできません😭。
そこへ行くと、瓔珞自身も言ってましたが「皇帝の側室」となると話は別です🎶。いくら妃嬪たちが嫌がらせをしても、乾隆帝の寵愛さえ得られれば、皆が一斉に忖度してきますからね😁。瓔珞本来の伸び伸びとした性格をそのまま殺すことなく生きられます👍。気ままでワガママで、でもやっぱり愛情深くって、賢く、相手を決して退屈させない。こんな魅力的な人間がいたら、男性のみならず、女性も好きになって当然ですよね💕。今の皇太后が良い例です。皇太后にとって「妃嬪」は「嫁」というより「子どもを産んでくれる人間」だから、家柄などどうでもいい。乾隆帝を嫌ってはいないけれど、独占したいほど愛してはいない淑慎も然りですよね。瓔珞は「愛人」、嫁(正室)はアタシよ😎、てなもんですわ。
でもこれが「皇后」となると話は別ですよね〜きっと🤔。皇后自身はもちろんのこと、皇太后も厳しくなりそうな気がしますけど😔。そこは今から機嫌をとっておけば(お気に入りになれば)大丈夫なのだろうか、などとあれこれ妄想してしまいました💦。つまり、アタイは傅恒の方が絶対好きだけど、一緒になるなら乾隆帝の方が自分らしく楽しく生きられるかもしれないという結論に達したわけです。
とはいえ、瓔珞の本来の目的は「楽しい人生を送る」ことではなく、容音姉様の仇を討つことなので、彼女が今の立場をどう思っているかは分かりませんけどね🙄。それに今のところ瓔珞が狙っているのは静好なのですが、賢い瓔珞のことですから、その静好を唆したのは皇后=淑慎だと見抜くのでしょうからね。だからこそそう(史実通りに)なるのでしょうから😈。
そう言いながら、自分的には、後宮の闘いよりも、罪もない青蓮を殺した鬼女の爾晴を成敗したい気分でいっぱいですわ。あの子の仇は誰がとってくれるのでしょうか😭。
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、こんにちは〜(^^)/。
やはりFさんも瓔珞はご覧になっていた(過去ね)のですね〜。分かる分かる、こっちを先に見ていたら、たぶん私も如懿伝は見なかったと思いまするよ。
でもって、やはり傅恒ですよね。も〜昨日の回を見てすっかり嬉しくなっちゃいましたわ( *´艸`)。あとでまた感想かけたら書きまするね。
それに妻が小学生はいいですよね〜昨日も面白かったです。こっちは必ずあとで書きまするよ。
本当に、コロナ拡大しすぎて息もできない毎日ですよね(苦笑。せめてアホなブログでも見て気分転換してくださいね〜。ではでは、良い週末をお過ごしくださいませ^^。こん