三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第81&82話 春華は仲達の良心だった
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
〜三国志〜司馬懿・軍師連盟のあらすじと登場人物はこちらからもお探しいただけます🐢: 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜
中国ドラマ、【三国志〜司馬懿・軍師連盟】の81話と82話を視聴しました。これを見ていてつくづく「春華は仲達の良心だったに違いない」と痛感した次第です。それを失ってしまった今は推して知るべしでござりまするね😈。でもって師は春華のDNAを多く受け継ぎ、昭は仲達のそればかりだった、と確信して疑いません😎。以下早速ネタバレです。
悪名高い司馬懿
昭は何晏に、叔達は蒹葭に、曹爽に「降伏」を促す手紙を書くよう勧めました。ふたりとも(特に叔達は本気で)決して曹爽を殺さないと約束します。何晏はともかく、愛する蒹葭からの手紙を読んだ曹爽は、すぐに里心がついて降伏を決意しました。
ところが、案の定、鍾会と昭は、曹爽は謀反を企んでいたから処刑すべきだと言い出します😈。そして仲達も、驚いたことに、特に意を唱えず「将来を担う若者の意見」を尊重しました😵。
これに意を唱えたのは蒋済と叔達です。二人とも、仲達が曹爽を殺さないと言ったその言葉、否「誓い」を信じて曹爽と蒹葭を説得したのに、これでは面目丸潰れです😱。それでも仲達は、ふたりが何を言おうが、すべては国法に則って行われるべし、の一点張りでした。柏霊筠も、それでは後世で「二枚舌」と罵られると批判しますが、耳を貸すものではありません。もはや後世の評判などどうでもいいと言わんばかりです
。
曹芳もまた、曹爽は罪深いが、血のつながった親族だから助けてくれと頼みましたが、今の仲達は、こんな子供に言い負かされる仲達ではないのです💀。結局、曹爽、そして何晏、その一族三代が、一斉に処刑されることになりました💦。曹爽が目に入れても痛くないほど可愛がっていた曹麟もまた例外ではありません😭。処刑場にいく「罪人」の中にいたいけな子供がいるのを見た民たちは、大いに心を痛めました。
一方、これに先立って、汲布は都を離れて江湖に戻っています。誠実で男気にあふれた汲布は、一応仲達の決起に加勢はしたものの(春華の仇討ち👍)、春華というストッパーのいない仲達には付いていけないと、心のどこかで察したのではないでしょうか。
汲布同様、誠実な叔達もまた曹麟の姿には怒りを禁じ得ませんでした。叔達は、せめて蒹葭だけでも救おうと屋敷に行って逃げるよう促したのですが、その蒹葭から、処刑場に連れて行ってほしいと頼まれて付き添ってきたのです。母の姿を見て喜ぶ曹麟が哀れでなりませんでしたね
。叔達は、まさか仲達がこんな幼子の処刑を命じたはずがないと処刑を待つよう命じて兄に会いに行くのだけれど、仲達の答えは変わりません。禍根は絶っておくべきだ😤。
こんな兄の姿を見るぐらいなら、いっそのこと早く阿照のもとへ行きたかったと嘆く叔達の声が聞こえてくるようでした😭。
残す「良心」は夏侯玄ぐらいですが、彼もこの状況を打破することはできんのでしょう。あ〜。
まとめ
三国志の司馬懿というと、確かに優れた賢人ではあっても(「悪人」とは言わないまでも)良いイメージはまったくありませんでした👎。このドラマではかなりの善人に描かれてきた気がするけど、そこは最後で帳尻合わせをした感がありましたね💦。実際はどうだったのかは存じませんが、愛する春華を失っての豹変は、自分としてはかなり納得の行く展開です👍。
残すところもあと4話。いったいどんな最後になるのか、まったく見当もつきません🐒。
- 関連記事
-
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟 あらすじと感想、登場人物一覧
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜最終回 ネタバレと感想 ありがとう侯吉
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第83&84話 司馬懿の悟り?
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第81&82話 春華は仲達の良心だった
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第79&80話 咆哮
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第78話 張春華のために
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第74〜77話 なんでこんなことに!
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第73話 亀の計画
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第70〜72話 曹爽の横行
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第68&69話 曹叡の決断
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、こんにちは〜(^^)/。
んね〜仲達、もうすっかり悪魔になっちまいましたよね。やはり柏霊筠では春華の代わりにはなれなかったのですね〜。
あ〜今週はいったいどうなるのか、気が重いですけど、歴史的には興味がありますね。あと4話、ご一緒に頑張りましょうぞ( `ー´)ノ。こん