三国志〜司馬懿・軍師連盟〜最終回 ネタバレと感想 ありがとう侯吉
〜三国志〜司馬懿・軍師連盟のあらすじと登場人物はこちらからもお探しいただけます🐢: 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜
中国ドラマ、【三国志〜司馬懿・軍師連盟】もついに最終回を見終わりました。あ〜これが85話「男たちの涙」で終わっていたら、どよどよどよ〜んとした後味の悪〜い最後でしたが、この86話「最後の決別」(最終回)の侯吉のおかげで、だいぶ憂さ晴らしができました😁。そのおかげで最後の回想シーンを見ても心穏やかでいられた気がします🤗。本当にこの侯吉は偉大な存在でございましたね👍。以下ネタバレのあらすじです。
天国と地獄
侯吉は、司馬懿に命じられて小沅を見張るようになってから、彼女の良さが分かり、いつしか一緒になりたいと思うようになったそうです💘。なかなか言い出せずにいましたが、肉屋の夢を見たのを機に、今度こそ結婚したいと決意しました😂。小沅と自分は割れなべに綴じ蓋のようにお似合いだと確信していたそうです。とはいえ、自分から切り出すのは恥ずかしいので、司馬懿に仲を取り持ってほしいと頼んできました。
司馬懿は意外な展開に驚きながらも、早速小沅に伝えに行きます。この小沅がまたすっかり誤解して、司馬懿の嫁になれと言われたと思い込んだのが可笑しかった😅。司馬懿は慌てて、相手は司馬懿ではなく侯吉だと伝えます。小沅は驚きながらも、少し時間がほしいと答えました。
面倒になった司馬懿は侯吉に、返事を急ぐのなら直接聞きにいけ、と促しますが、侯吉はそこまで図々しくなれません。もう何十年も待ったのだから、少しぐらいは待ちましょう、と妥協しました。が、その夜、厨房で薪をくべていたら、自分の手が血まみれなことに気づきます。小沅の血です😨。小沅は血まみれになって厨房の床に横たわっていました😭。侯吉が驚いて駆け寄ると、小沅は、犯人は昭だと教えます😠。そして苦しい息の下で、司馬懿から聞いた縁談をうけると語って息を引き取りました。
愛する小沅に結婚を承諾してもらって、本来なら天にも登る心地だったろうに、その直後に死なれてしまうなんて。
昭の本性見たり
侯吉は、早速司馬懿に知らせに行きました。小沅が昭に殺された!司馬懿は昭を殺す💢!と息まきます。たとえ息子であろうとも許さん!!司馬懿は本気でした。兵を呼んで昭を殺そうとします😈。
その前に司馬懿は昭が生まれた時のことを語り出しました。そうそう華陀は春華を帝王切開して昭を産んだのでしたっけね。

三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第1話 月旦評の陰謀
魏の軍師・司馬懿をメインに描いた中国ドラマ、【三国志〜司馬懿・軍師連盟〜】を見始めました・・・一方、司馬家では司馬懿(ウー・ショウポー)の妻の張春華(リウ・タオ〜穆霓凰@琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~)が帝王切開で無事男の子を産み落としました😵。手術をしたのは「神医」と名高い華陀です...
司馬懿は、昭は最も春華に似ていると語りましたが、性格じゃなくて顔よね、きっと。でもって、自分は欲望を抑えて生きてきたつもりだったが、その欲望は「宿主」を息子に変えただけだったと指摘します。司馬懿は(曹麟の処刑は認めたけれど)夏侯玄をはじめとする「虐殺」については昭の独断だったと批判しました。さらに、昭は曹爽と司馬懿を争わせるために、何晏を利用して曹爽を操ったと断言します。
言い訳する昭に対しては、ズバリ、夏侯徽はどうだと斬り込みました。昭は、夏侯徽は私兵に気づいたから生かしては置けなかった、と説明し、司馬懿ならどうしたかと尋ねます。痛いところを突かれた司馬懿は「小沅はっ💢?!」と怒鳴りつけました。隠れて様子を見ていた侯吉にも、がぜん、力が入ります。昭はあっさり罪を認め、八つ裂きにされても仕方ない、と答えました。
司馬懿は涙を流しながら、廊下で待機していた兵たちに「合図」を送ります。が、障子を開けて現れたのは師でした😨。どうやら司馬懿は、この前日に師にも話をしていたのではないかと思うのですよね🤔。でも師は、一晩悩んだ末、弟を許すことにしたようなのです。昭は泣きながら兄の足にすがりつきました。申し訳ありません、兄上。私が義姉上を殺しました!😭
師は、昭をどれほど慈しんできたかを語ります。それは同じ母を持つ兄弟だからだ。でも夏侯徽もそんな師と同じように、昭を大事にしていたのに、そのせいで昭は「残忍な人喰い狼」に育ってしまった、と嘆きました。
部屋に呼ばれてからずっとしおらしくしていた昭の本性がここで剥き出しになります💀。昭は兄に「すべては父の意志だ😈」と伝えたのです😵。老いた狼に悪事を知られたその子が噛み付いた瞬間です。師は一瞬昭の言葉を信じかけましたが、直接父に問いただすことはできずにいると、昭は師の刀を奪い、自分の首に突きつけました。殺してください!!もちろん兄が自分を殺すことなどできぬと分かった上での芝居でしょうヨ
。
昭は、じっと無表情で成り行きを見守っていた司馬懿に、当てつけのような「泣き笑い」を見せて去っていきました😏。師は、その刀を掴んだまま司馬懿に近づいていきます。司馬懿は、師が昭(という悪魔)を解き放った、と言い渡しました。お前が選んだことだ。師は「司馬家の結束は揺るがぬ」と言って出ていきます。
司馬懿は、ふらつきながら姿を表した侯吉に、もはや刀は自分の手から離れていた、と語りました。もちろん侯吉は納得などできません。

侯吉の逆襲
侯吉は翌日の食卓に「意馬をさばいて作った汁物」を出しました😵。それを聞いた司馬懿は狂ったように怒り出します😡。私と春華が育てた、私の命の恩人を殺すなんて、お前には慈悲の心がないのかっ!?殺してやるっ!!
これで侯吉の怒りが炸裂しました。亀も若様(司馬懿)も世話をしたのは私だ。殺したければ殺すがいい。遼東へ征戦し、1万人を殺した。曹爽を斬り、三族七千人の命を奪い、王淩の三族3千人を死刑にした。そんな人間が慈悲を説くのか?柏夫人を死に至らしめ、小沅もここで死んだ。体に染みついた血の臭いは洗っても消えぬ!何を持って慈悲だと言うのか!!
刀は手を離れたと言ったくせに、今もまた刀を握って殺そうとしているではないかという侯吉を、司馬懿はもっともだと語って、手で締め殺そうとしました😓。侯吉は負けじと言い返します。私を殺せば威張る相手もいなくなって一人ぼっちになる!!
ふたりが揉み合っているところに、意馬がのっそりのっそり現れました😍。やっぱり意馬は賢いですね〜🤗。ずっと世話をしてくれた侯吉が殺されぬよう、自ら出てきてくれたのですわ👍。「騙したな」と言う司馬懿に侯吉は、殺すはずがない、と答えました。司馬懿と違って無慈悲にはなれない、と言い添えます。妻を娶ります🌹。
侯吉は亡くなった小沅と式を挙げると宣言し、司馬懿に進行役をやらせました😁。これまで侯吉は、司馬懿の息子ふたりの結婚式で進行役を果たしてきたのです。それを司馬懿にやらせました👊。侯吉は終始、主役で妻となる小沅の位牌を抱いており、ご馳走を並べたテーブルの側には主賓の春華の位牌が置かれています🌸。
侯吉は、式の最中も、話が無意味で長い、そこにいると邪魔だ、まだ覚えられないのか、と散々文句を言って、司馬懿に復讐しました。でも司馬懿も、その昔、春華に文句を言われた時のように、黙って命令に従っていました😅。式が終わると「4人」でご馳走を食べようと言い出す司馬懿に侯吉は、これから「床入り」だからすぐに出ていけ👊、と命じます😜。
司馬懿は春華の位牌を抱き、侯吉と小沅の末長い幸せを祈って祝福しました💐。侯吉もまた、ようやく念願が叶ったと「2人」に礼を言います。でも、明日の朝早くに意馬を川に放しにいきたいと語る司馬懿には「行きたくない」と答えました。(せっかくの初夜だから)寝坊したい😤。司馬懿が出て行くと、侯吉は小沅の位牌を抱きしめて泣き出しました😭。
翌日、結局は駆り出された侯吉は、川に着く前に息を引き取ります😱。馬の手綱を握ったまま、眠るように逝ってしまいました。馬車から出てきて侯吉を起こそうとした司馬懿は、彼が亡くなったことに気づくと、自ら手綱を握ります。川辺に着くと意馬を川に放しました。意馬は名残惜しそうにこちらを見つめた後、勢いよく泳いでいきます💜。
エピローグ
司馬懿は川辺で五禽戯を始めました。遠くから息子たちが兵を率いて近づいてきます。司馬懿は昔を思い出しながら五禽戯をやり終えると、これまた侯吉の後を追うかのように、ひっそりと旅立ちました。息子たちはこれに気づくと慌てて駆け寄ってきます。この時ばかりは、昭の顔にも真実=父への愛情が浮かんでいたように見えたのは、おばさんの希望的観測でございましょうか🙄。
ナレーションでは、その昭の息子の炎が禅譲を受けて皇帝となり、国号を「晋」と改めたことが伝えられました。蜀も呉も降伏し、ついに三国は司馬家の晋に統一されます。ちなみに司馬懿は、望み通り、曹丕の眠る首陽山に「平服で」(=簡素に)埋葬されたそうです。
感想は後ほど
まずは長丁場お疲れ様でした💐。あれこれ思い出しながら感想をまとめたいと存じますが、何せお盆と4回目のワクチン(14日ど真ん中💦)が重なってしばらくは予定がたちませぬ。来週後半になれば落ち着くと存じますので、その頃にはなんとかまとめまするね🙏。↓こちらにまとめました🤗。

三国志〜司馬懿・軍師連盟 あらすじと感想、登場人物一覧
三国志〜司馬懿・軍師連盟(全86話)分類: 中国ドラマ放送局: 江蘇衛視監督: 張永新出演: ウー・ショウポー(「武則天」)、リウ・タオ(「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」「ミーユエ~王朝を照らす月」)、チャン・チュンニン(「武則天」「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃」「海上牧雲記~3つの予言と王朝の謎~」)他お気に入り度: お勧めキャラ: 張春華、汲布、侯吉DVD: ...
- 関連記事
-
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟 あらすじと感想、登場人物一覧
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜最終回 ネタバレと感想 ありがとう侯吉
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第83&84話 司馬懿の悟り?
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第81&82話 春華は仲達の良心だった
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第79&80話 咆哮
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第78話 張春華のために
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第74〜77話 なんでこんなことに!
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第73話 亀の計画
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第70〜72話 曹爽の横行
- 三国志〜司馬懿・軍師連盟〜ネタバレと感想 第68&69話 曹叡の決断
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、こんにちは〜(^^)/。
ついに終わってしまいましたね〜。侯吉はまさしく最強キャラでございましたね。
最後は大笑いして終わることができて何よりでした。
そーなんですよ。この週末から来週半ばぐらいまではまったく見当がつきません。前回みたいに熱が出ないといいなあ、と願ってはおりますがどうなることやら^^;。
厳しい猛暑が続きますから、Fさんもどうぞご自愛くださいね〜^^。こん