鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第20&21話 新時代の始まり
〜鏢門-Great Protectorのあらすじと感想、登場人物はこちら🌹:鏢門-Great Protector あらすじと登場人物一覧〜
ウォレス・フォさん主演のアクションドラマ、【鏢門(ひょうもん)-Great Protector】の20話「新時代の始まり」と21話「略奪の町」を視聴しました。ちょうど今、NHKの大河でも明治維新を扱っており、そこも混乱の真っ最中なので、なんとも感慨深かったです😿。以下ネタバレのあらすじです。
新時代を迎えて
潮流に乗る者
賈克木
袁世凱や革命派という「新時代」をもたらした人々がいる一方で、降って湧いてきた「新時代」にうまく乗って生きていく要領の良い人間もいました😈。それが賈克木です。この手の人間は、安順が皮肉を言ったように、清王朝の時代は清国に仕え、中華民国になれば、ころりと態度を変えて民国に仕える。それを恥とも思わない。それどころか、たとえ時代や支配者が変わろうとも「掟」という(彼らに取っては)絶対の真理に基づいて生きている安順を「単なる民」とバカにし、自分は「役人」だと威張り腐る🐒。掟にこだわる者は長生きできないぞ、などと嘲笑する😠。
襪親分
その克木が署長に昇進しました。襪親分は早速そのおこぼれを頂戴しに行きます🐒。以前都で騒いだ「革命派」は襪親分の子分であり、それを命じたのが克木だったのだそうです😠。この内幕を暴露すると脅された克木は、渋々、襪親分の条件を飲むことにしました。襪親分は「治安協力委員」に立候補したのです。最初の任務は「断髪」です💀。
流されぬ者
一方で安順は克木に「掟を軽んじる者は獣と同じだ」と言い返しました👍。でも「掟を破ったエルへ」が死ぬのは見ていられませんでした😔。袁世凱のもとへ行き、その公務が終わるまで何時間も待って、ようやくエルへを解放してもらいます。これで袁世凱は安順への借りを全て返したと語っていたそうです。
それなのにエルへはまだ袁世凱殺害を諦めません。安順は、安順に勝ったら好きにしろ、と告げました。エルハはかつて安順に勝利したことから自分の方が強いと勘違いしていたので、軽く勝負を引き受けますが、かかっていくたびにゴロンゴロンと転がされてしまいます💦。約束は守れという安順に、さすがのエルへも、たとえ口では否定しても、負けを認めざるを得ません。エルヘはすっかり気落ちして食欲も無くすと、思い立って王府へ戻って行きました。もう秀児が止めても聞きません😿。
新時代の象徴
治安協力委員となった襪親分は、道行く者の「弁髪」を片っぱしから切り始めました。広順鏢局の陳さんなどは、涙を流して戻ってきます。こんな頭でどうやって町を歩けというのか😭。一方、佟哈は断髪にして意気揚々と帰ってきました🎶。陳さんを見ると、自分が一番だと思ったのに、と悔しがります。時代が変わったのだから我々も変わるべきだ!が、安順は、断髪はあくまでも自由であって強制ではないと語り、襪親分に会いに行きます。
襪親分は、もはやそんなごろつきのような名前ではない「治安協力委員」だと宣いました。警察から任命された委員だ!佟哈は笑い出しますが、襪親分は真剣な顔で、今度侮辱したら牢にぶちこむ、と脅します。襪親分は安順に、自分は安順を高く買っているのだからこんなことで争いたくないと言いつつ、安順が引かないのを見ると刃物で勝負をしようと持ちかけてきました。互いに刀で足を3回突き刺すというのです😨。
とそこへ克木がやってきました😈。克木は、自分で自分を刺すなら警察は関与しないと高みの見物に回ろうとします🐒。それで安順は「条件」を付けました。もし襪親分が負けたら、袁世凱に「断髪の命令」を撤回してもらえと促します😁。襪親分が、断髪は袁世凱の命令だと語ったからですが、事実はそうではない=克木の命令なのです。安順はこれを見抜いており、わざと袁世凱の屋敷の前で勝負をしようと言い出しました😜。立会人には克木を指名します。襪親分を委員にしたのも克木ですからね。
襪親分は行こうとしますが、克木に睨まれて動けません💦。克木は佟哈に八つ当たりをしました。お前を逮捕してやるっ!💢 佟哈は慌てて安順に無心をしますが、安順は「英雄として振る舞え」と教えます。でも佟哈は、英雄の末路はたいては悲惨だ、とまぜっかえしました(😂)。生まれ変わる時だと言ったのはお前だぞ😠。佟哈は姿をくらましましたが、また官兵に捕まってしまいます🐒。
地ゴロのプライド
襪親分は広順鏢局にやってきて、克木のせいで親分が逃げたと思われた、メンツを重んじる地ゴロには致命傷だと持ちかけました。親分は「引き分け」たことにしてくれと頼みにきたのです。安順は襪親分にも度胸と覇気があるが、その使い方を間違えている、と諭しました。鏢師になってから10年が経ち、多くの土匪を見てきた。彼らは悪事も働くが、弱い者は消して襲わないし、節度も守る。尊敬できる面がある。でも襪親分は弱い者を苛める。それでは尊敬できない。
襪親分は、安順を「心の友💜」と呼び、その安順が言うことなら聞かねばならぬと約束します。お前の尊敬を得てみせる!
新たな依頼
沁格格が広順鏢局を訪れました。仕事の依頼と聞いた安順は、もう親しい王府の警護は懲り懲りだと仮病を使って断ろうとします😅。格格はすっかりお見通しで、今回は別の仕事だ、と説明しました。袁世凱を招請にきた南方政府の代表を護衛してほしいのだそうです。本来なら、敵対する革命派など放っておきたいところでしょうが、袁世凱は清王室の存続を認めたため、彼らも新政府を受け入れることにしたのだそうです。
そんな大切な客を護衛するのだからと、格格は安順に洋装を命じました。思いのほか洋服(スーツ)を着こなしている安順に驚いた格格は「弁髪」がおかしいと指摘します。私は格格の位など惜しくないのに、あなたは髪に未練があるの😏?安順も格格には敵いません。格格自らバッサリ切り落としました👍。
ふたりの特使、蔡と宋は金水から安順のことを聞き及んでいました。3人は日本に留学した仲間だったそうです。宋は特に詳しくて、蜂起に使った武器を運んだのは安順だと紹介します。格格は、安順と二人きりになるとすかさず、革命派だとは知らなかったわ、と嫌味を言いました💦。安順は、ただ荷物を運んだだけだ、友人に誤解されるのは嫌だと弁明します。も〜安順には美人の友人が多いざんすね😎。格格は安順に結婚はどうなったのかと尋ねました。安順は破談になったと答えます。
暴動
安順が親王府で待機していると、外が騒がしくなりました。あちこちで兵士が略奪をしています😨。安順は格格と客を連れて広順鏢局へ避難しました。が、貝勒が親王府に残っていたことから、安順は、やはり心配して駆けつけてきたエルへに皆を頼んで親王府に戻ります。貝勒は、屋敷が放火されて燃えているのを見て嘆いていました。安順は貝勒を鏢局に連れて行きます。
北京の街はすっかり変わり果てていました。まるで戦の後のようです。あれほど皆が望んでいた「新しい民国」とはこんなものだったのか?
そこで安順は襪親分に出くわしました。親分は、手下が略奪しているのを叱っています👍。親分自身は、店を襲おうとしていた兵士を止めようとして「名誉の負傷」をしたと威張っていました。安順は「親分の立派な行いを皆に広める」と約束します。親分はようやく安順に尊敬された、撃たれた甲斐があった、と満足げでした😁。
が、その襪親分と手下を克木が捕まえにきます👿。彼らが略奪を働いたというのです。親分は反論しましたが、手下の手にはまだその略奪した品が残っていたので、敢えなく捕まってしまいました😨。しかも克木は彼らを「極悪人」呼ばわりして公開処刑にします😱。調子づいた野次馬たちも「殺せ!」と喚き散らしました。
襪親分は、民衆に混じって呆然と立っていた安順を見つけると、親分の名前を広めるという約束を必ず果たしてくれ、と叫びました。克木め、お前こそ極悪人だ!地獄へ堕ちろっ💢!!その声虚しく、親分と手下たちは斬首に処されてしまいます😭。安順は力なくその場を立ち去りながら呟きました。襪親分、約束は守る。あなたは真の男だ🌹。
土匪の懐柔
新政府は軍に匪賊を一掃するよう命じました。暗がり峠の土匪を討伐するよう命じられた金水は、路宗山はそもそも反清の義士だったと弁明します。狙うのは役人や金持ちばかりで民を狙わないので、人気も高い。討伐するより帰順を促してはどうか。金水は宗山の説得を命じられました。
一方その頃暗がり峠でも土匪の討伐を耳にしています。が、実情は倒すのではなく「取り込む」つもりらしいと聞いた瑶婷は、官兵の服を着て同じ家業ができるなら、お宝に加えて俸禄も手に入る💰、とほくそ笑みます。が、宗山は、俸禄をもらうのは砦を譲り渡すと同じこと、それではいずれ倒されてしまう、と反対しました。が戦おうにも、今は武器の売買ができず、弾薬が不足しているそうです。
そこへ金水が、ドイツ製の銃を運んできました。前に便宜を図ってもらった礼だというと、宗山は、安順は友だから当然だと断ります。金水は、おじの「夏啓尊」の名を出して、宗山のことはよく知っているのだと説得にかかりました。宗山は、そういう「縁」があるのならむげにもできぬ、ゆっくりと付き合おうと申し出ます。まずは信頼関係を築くことが肝要だ🍀。
金水は瑶婷も攻略しようとします😏。安順も君を憎からず思っている。手当てをする様子で分かった。愛情は仕草の1つ1つにも表れてしまうものだ。本人も気づいていないかもしれないが、傍目には「君への愛情」が見てとれた。瑶婷は満更でもありませんが、このまま「土匪」でいるなら一緒にはなれない、と釘を刺します😔。
瑶婷と安順のことは宗山も憂えていました。瑶婷を堅気にするにはこれが最後のチャンスかもしれないのです。とりあえずは、金水に2万発の弾丸を発注しました。金水は、武旅団長に相談をすると帰って行きます。また山猫には何やら策があるらしい?🤔
感想
新時代になって「真人間」になろうとした襪親分ですが、これまでのツケが溜まりすぎていました😥。せっかく改心しようとしたのに可哀想なことをしましたね😢。でもエルヘが戻ってきてくれたのはよかったです🌸。次回は来週の月曜日だそうですよ。
- 関連記事
-
- 鏢門-Great Protector あらすじと登場人物一覧
- 鏢門-Great Protector 最終回ネタバレと感想 掟は死なず
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第37話 山猫の覚悟
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第36話 牢の中の誓い
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第34&35話 山猫が善人に見えてきた
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第33話 時代の逆風
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第31&32話 消えた護送隊
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第30話 軍神、逝く
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第28&29話 ハートの奪還作戦
- 鏢門-Great Protector ネタバレと感想 第27話 友情の護送