女医明妃伝 あらすじと感想 第30話 捕虜になった皇帝
リウ・シーシーさん主演の中国史劇、【女医明妃伝-雪の日の誓い-】の30話は「捕虜になった皇帝」です。確かに窮地には立たされているけど、あんな伏魔殿=宮中にいるよりかはずっとマシですね~。一人残された銭皇后だけが不憫でしたわ
。
エセンは十三から、祁鎮を利用して明に身代金を要求するよう吹き込まれました。ティムールは祁鎮を見直して気に入っていたようですが、エセンはそこまで単純ではないようです
。
明の朝廷では、銭皇后が全財産を差し出して50万両を工面してほしいと泣いて祁鈺に依頼しました。皇后は、髪に刺していた鳳凰の簪まで外して渡します。
祁鈺はその願いを聞き入れて50万両を作り、オイラトに渡しました。調子づいたエセンはさらに100万両を要求してきます。
これを聞いた朝廷では、もう金を渡してはいけない!との声が上がりましたが、祁鈺は、金が無いなら郕州の領地を売ればいい!と断言しました。なんとしても兄上を救う!!
そこへ、またしても、皇太后がしゃしゃり出てきて、この事態を打破するには、祁鈺を帝王にするしかないとのたまいます。祁鈺は、兄の窮地に付け込む謀反人にはなりたくないと固辞しましたが、于東陽は熟慮の末、皇太后を支持することに決めました。この国難に、皇帝が不在では立ち向かえないと考えたのです
。
翌日于東陽は朝議で祁鈺の帝位継承を請願しました。他の大臣たちや皇太后も一斉にこれに続いたため、祁鈺も反対できなくなります。皆の総意であれば引き受けよう。
皇太后は、今回の措置は天下のために自分が命じたことだから、批判はすべて自分が甘んじて受ける、と語りましたが、今さらこの人が何を言ってもうさん臭くて、まともに聞く気になれません。
祁鈺が早速呉太妃を皇太后に冊封すると、早速、彼女を見下しました。同じ皇太后でもそなたはあくまでも側室。正室の私より格下なのを忘れるな。
祁鈺自身は、あくまでも祁鎮を救い出すための一時的な即位だと決めていたようですが、美麟はそうはいきませんよね。さすがに表立っては騒ぎませんでしたが、侍女が早速銭皇后あらため太上皇后を追い出しにかかりました。
ここは皇后が住まう場所!!太上皇后は出て行け!
そこへ平安が脈を取りにやってきます。平安はこの無礼者を一喝して追い払いましたが、身重の銭太上皇后は、これがショックで産気づいてしまいました。早産とは言え、無事、しかも男の子が産まれたのは何よりでしたね
。名前は祁鎮が考えておいてくれた「見深(けんしん)」と名付けられました
。
美麟は皆の手前、侍女に罰を与えましたが、本心では銭太上皇后をさっさと追い出したかったようです。
まったくね~祁鈺が皇帝を引き受ける前、美麟が「私は皇后になりたいわけではないから、離縁して都を去ってもいい」と言った時に、なんで「じゃあそうしろ」と言わなかったんですかね
。まったく祁鈺の人の好さには呆れちゃいますね
。
祁鈺は早速見深を皇太子に冊封すると宣言しました。銭太上皇后は、見深を守るためにも南宮へ移ると申し出、祁鈺もその意図を察して渋々了承します。
こうして100万両を取り損ねたエセンは、一旦オイラトに戻ることにしました。オイラトのハーン(君主)の動きも気になるようですね。
また捕虜になった兵士たちと行動をともにしていた允賢は、ある時、オイラトの妊婦の出産を手伝うことになりました。允賢が逆子を元に戻して無事赤子を取り上げると、オイラトたちはこぞって允賢に感謝します。允賢もまた感慨深そうにしていましたが、隙を見て、へその緒を切るのに使った短剣をこっそり隠していたようですね
。
あ~早くエセンが允賢に気づきませんかね~。ま、それはそれでまた違う問題が浮上するかもしれませんけど
。それに綱も、早く允賢に会わせてあげたいですね
。
女医明妃伝 雪の日の誓い 25枚セット 第1話〜第50話 最終 字幕のみ【全巻セット 洋画 海外ドラマ 中古 DVD】
これまでに視聴した中国ドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~中国ドラマ編
- 関連記事
-
- 女医明妃伝 最終回 ネタバレと感想 「二度目の誓い」最後まで見て本当に良かった!
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第48話 祁鎮の手柄
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第47話 疫病
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第46話 万難を排して民を救え!
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第45話 「開きゆく心の距離」は久しぶりに楽しかった!
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第44話 ケダモノたちに天罰を!
- 女医明妃伝 ネタバレと感想 第43話 「御薬房の立て直し」で祁鈺に幻滅
- 女医明妃伝 あらすじと感想 第42話 後宮入り
- 女医明妃伝 あらすじと感想 第41話 師匠との再会
- 女医明妃伝 あらすじと感想 第40話 吹雪の中で