シカゴ・メッド2 ネタバレと感想 第10話 別離
医療ドラマ、【シカゴ・メッド2】の第10話は「別離」(Heart Matters~心臓の問題)です。これまた何ともハラハラさせられましたね~。以下早速ネタバレです
。
前回ダニエルが移植の許可を出したメーガン・スコットが、ここに来て、飲酒をしたことが判明しました。何でも、同じように移植を待っていた友人が、ついに亡くなってしまったため、どうにも飲まずにいられなかったのだそうです
。
折悪し(?)く、シカゴ・メッドからは移植の知らせが入りました。メーガンはブリアに運転させて病院に駆け付けたところで事故に遭い、この事実が判明したそうです。
アルコール依存症の患者が移植を受ける条件は、最低でも1年半は断酒していないといけないのだそうです。それを破ったメーガンはせっかく手に入れた権利を失うことになります。
コナーやダニエルがこうした皮肉な結果を嘆いている一方、当のメーガンは、自分のことより娘のブリアのことが心配でならないようです。私のせいで辛い目に合わせてしまった!
ダニエルは、メーガンが酒を飲んだことよりも、娘を気遣う余裕が出てきたことに着目し、飲酒についてはひどく恥じているだろうから、もう二度と飲むことはないだろうと結論付けました。
が、委員会の決定は非情で、メーガンは、規則に則って、権利を剥奪されてしまいます。
ところが、提供された心臓の行先が決まらなかったため、シャロンは結局メーガンへの移植を認めることにしました。せっかくの提供が無駄になってはもったいないからです。
その提供をしたのはシカゴPDの警官=ケイト・ウィンダム(Tiffany Oglesby)でした。彼女はシーズン1の12話でマギーを執行妨害で逮捕した警官です。
それが、夫でやはり警官のダリル(Jerod Haynes)が言うには郵便箱を見に行っただけらしいのに、容体が急変して亡くなってしまったのだそうです。
ケイトは生前ドナー登録をしていたことから、病院側では早速準備に取り掛かりました。本来はマギーの仕事らしいですが、ダリルに付き添ってきた女性警官がマギーを外してほしいと依頼したため、エイプリルが担当することになります。
この決定に不満を抱いたマギーは、ダリルに直談判しました。ケイトがマギーを逮捕したのは仕事を全うするため、そのケイトの最期の世話をするのは、看護師としての自分の務めだ、と訴えます。ダリルもようやくマギーの気持ちを分かってくれました。
ケイトは仕事熱心な良い警察官だったらしく、病院の廊下にはずらりと同僚たちが並んで彼女を見送ります。
Gone but never forgotten. Rest in peace, dear friend, and protect us from above.
亡くなっても決して忘れない。親愛なる友よ、安らかに眠れ。そして天国から私たちを守ってください
その心臓を頂いたのですから、メーガンはもう二度と迷ってはいけませんね。
またナタリーは、前回のテッドのことで死亡症例検討会に呼ばれました。テッドが搬送されてからの様子を細部にわたって検討した結果、問題点が見つかります
。これまでの経験からの思い込みで、必要な検査を飛ばしてしまったようです
。
ナタリーはその指摘を謙虚に受け止めました。
が、ナタリーが窮地に立たされていると考えたジェフは、下手にナタリーを庇いだてしたために、ふたりの交際が皆の知るところとなり、ストールから嫌味を言われてしまいます。レジデントが医学生と付き合うのはいかがなものか?
ナタリーは熟慮した結果、自分に合うパートナーはジェフではないという結論に至り、ジェフにもそう話しました。
また意識を失って搬送されてきた競馬の騎手=フェリックス・コズロー(Tyler Fischer)は、減量のために摂食障害を起こしていることが判明しました。コズローは少しでも体重が増えると、吐いたり利尿剤を使ったりしていたのだそうです。
ウィルは、このままこんなことを続けたら死んでしまうと忠告しますが、コズローは耳を貸しません。ようやく大きなレースに出られるようになったのに、そのチャンスをふいにしたくないのです。
ウィルに相談されたダニエルは、こっそり、匿名の電話をかけて、コズローが利尿剤を飲んでいるとリークしました。コズローは間違いなくドーピング検査で引っかかるはずですね
。
最後はエイプリルです。エイプリルは今回のエコーで、胎児に問題がなかったことが判明しました。エイプリルは得意そうに微笑み、テイトも謝罪したそうです。
でもテイトはエイプリルに仕事を休むよう勧めました。その気持ちも当然ですが、エイプリルはこれまたキッパリ断ります。
元々テイトは、本心では、エイプリルが働くことに反対なのですよね。今はエイプリルの気持ちを尊重してはいますが、いずれ辞めろと言われそうなのが、エイプリルは不安なのでしょう。
「シカゴ・メッド2」は続きもとっても楽しみですね。
これまでに視聴したドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~欧米ドラマ編