Cypher-サイファー ネタバレと感想 第4話 おかえり
クライムサスペンス、【Cypher-サイファー】もようやく再開です。前回の「行き止まり」をまさかこの「延期」に引っ掛けたわけじゃないんですよね😁。しかも今回のサブタイトルは「Welcome Back」(おかえりなさい)ですよ。んも〜シャレのわかる方でござりまするね😂。内容は、1ヶ月も間が空いたら忘れちゃうかと思ったけど、そもそもそれほど内容が濃いわけじゃなかったので(🙏)、しっかり付いていけました。以下ネタバレです
。
黒幕は「クリス」
FBIから、アレックス・メイズの手術について質問された医師は、カルテがないから分からないと答えていましたが、実際にはそうではなく「やつら」に脅されていたようですね。医師はそのリーダー格の男を「クリス」と呼んでいました。もはやバレるのも時間の問題だ。クリスは医師を殺し、そこら辺を爆破して立ち去りました。とりあえずは仲間が5人いたようです。
謎の死
スカーレット・ワトキン
ウィルとクレアは、次の犠牲者になるはずのスカーレット・ワトキンの元へ急ぎました。殺害予定にはまだ9日あるにもかかわらず、ワトキンは既に襲われており、急いで病院に搬送するも、敢えなく亡くなってしまいます。ウィルは大いに嘆きました。せっかく助けられると思ったのにっ!!😭
死因
一方、FBIでもウィルのメモから、彼が暗号を持ち出して調べていたことを突き止めました。解読に成功した3名の死因をあらためて調べ直した結果、その体内から"Liquid X"と呼ばれる物質が検出されたそうです。この物質を注入すると、劇的に血液量が増えた結果、心拍数が(致命的な)3倍以上になって心臓発作を起こすのだそうです。すなわち、これを使えば「自然死」に見せかけることができるということ😈。
それはワトキンも同様でした。不審な自然死を遂げた人物として捜査線上に上がると、搬送先の病院の監視カメラの映像から「ウィル」が見つかります💦。
Welcome back
アンナは父の死を悲しみ、学校を休んでその墓の前で泣いていました。その様子があまりにも悲しそうだったため、近くで様子を見ていたウィルは見かねて姿を現します💕。パパっ!!やっぱりあれはパパだったのね😍!?ウィルはアンナをクレアの家に連れて行きました。アンナはクレアを見て、ウィルの恋人かと尋ねますが、ふたりとも曖昧にしてごまかします。アンナはしたり顔で、そうなっても構わない😏、と語りました。最愛の娘の許可を得たウィルは(🤗)、その夜、早速クレアとベッドをともにします。
その頃、ロバートはアシュリーを訪ね、ウィルが生きていることを伝えました。既にアンナが学校を休んでいることを突き止めており、ウィルと会っているのではないかと疑っていたところに、そのアンナが帰ってきます。賢いアンナは、ウィルの生存を知らないふりをしました👍。でもそのアンナから「パパに会った」と聞かされていたアシュリーは、ロバートたちが帰るとすぐにアンナを問いただします。それでもアンナは嘘を突き通しました。そうそう、アシュリーは信用できないものね😎。
進展
またFBIではアンドレが、ウィルの死を偽造したのはカートらしいと突き止めていました。ウィルが入っていたはずの棺桶の中には別人の遺体が入っていたそうで、データベース上では「犯罪者」となっていたその人物の診察記録には「ウィルが死んだ日に銃殺された」と明記されていたのだそうです。そしてその遺体を運び出す許可を出したのがカートだったのだそう😡。驚いたロバートは、アンドレに、誰にもいうなと口止めしました。
次のターゲット
クレアとベッドをともにした後、ウィルは徐に起き出して解読を進めました。そこで次のターゲットが、なんとウィル・スコット=自分!だと気づきます😱。
- 関連記事
-
- Cypher-サイファー ネタバレと感想 第5話 Second Death(2度目の死)
- Cypher-サイファー ネタバレと感想 第4話 おかえり
- マクドナルド&ドッズ ネタバレと感想 3&4話 鏡の中の荒野
- マクドナルド&ドッズ ネタバレと感想 1&2話 クロケット家の崩壊
- Cypher-サイファー ネタバレと感想 第3話 行き止まり
- Cypher-サイファー ネタバレと感想 1&2話 暗号文
- ミリオネア邸宅殺人事件 最終回ネタバレと感想(9話含む)面白かったです
- ミリオネア邸宅殺人事件 ネタバレと感想 6〜8話 だんだん真相が分かってきました
- ミリオネア邸宅殺人事件 ネタバレと感想 4&5話 確かに「助け合い」だ
- ミリオネア邸宅殺人事件 1〜3話 あっさり系で楽しいです