Dexter S2 ネタバレと感想 第4話 仮面の内側
~Dexterのあらすじと登場人物一覧はこちら: Dexter あらすじと登場人物一覧~
Dexter、シーズン2の第4話は「仮面の内側」(See-Through)です。これはまたなかなか面白いキャラが登場しましたね~。以下早速ネタバレです
。
ゲイル・ブランドン
それがリタの母、ゲイル・ブランドン(JoBeth Williams~Candice Hart@Hart of Dixie)です。別にルディが好きだったわけじゃないけど、ルディが死んで以来、なんだか皆いい人になってしまった気がしてちと物足りなかったのですが
、このゲイルはいいですね~
。かなりの曲者です
。
話題のベイハーバーブッチャーについても、デックスが怖がるコーディーに、ベイハーバーブッチャーは悪人しか殺さないと教えると、それが本当なら放っておけばいい、と言い放ちました
。
If what I've heard is true, that he only goes after criminals, I say leave him alone.
デックスは「おばちゃん」の扱いには慣れている、と馬鹿にしてあれこれのたまっていましたが、ここで少しゲイルを見直します。Perhaps I have misjudged you, oh wise one.(俺はあなたを誤解していた、なかなか賢いじゃないか)
またゲイルは元教師だったそうで、デックスを一目見て、その「仮面の内側」を見抜きました。
Quite an actor. He's hiding something. I'm sure of it.
かなりの役者ね。彼は何か隠しているわ。絶対に。
ふふん、おばちゃんをなめたらエライ目に遭うぜよ。
ライラ
ライラも期待通り?の曲者です。一応芸術家らしいですが、欲しいものは金で買わずに、どこからか調達(ドロボー)してくるのが常らしいです
。家主が男性ならうまいこと言いくるめちゃうかもしれませんが。
またそのアトリエは、ほんの一瞬ですが、ルディーやデックスの「仕事場」と大差ないように見えたのは、おばさんの思い過ごしでしょうか
。
デックスはリタから、スポンサーにするならもっと年上で男性の方が良いと言われたこともあり、ライラとは縁を切ることにしました。でもライラはそう簡単にデックスを手放してはくれません
。そのうちにデックスもライラに魅了されていきます
。それも美貌ではなく心で
。
決め手はライラをベイハーバーブッチャーに殺された遺体が保管してあるテントに連れて行った時のことでした。ライラはまったく恐れることなく、遺体に触ってよいかと尋ねます
。そして、この犯人はライラやデックスのような人間だ、と語りました。
We're all good, Dexter, and we're all evil.
私たちは皆善であり、悪なのよ、デクスター。
デックスはすっかり感動してしまいます。
I thought I closed the door to anyone ever seeing me for who I am, but this woman sees me. She doesn't know it, but she's looking behind the mask, and she's not turning away.
俺は、誰かが俺の本質を見ようとするとドアを閉めていた。でもこの女性は俺を見ている。それが何かは分からなくても、仮面の裏を見ようとするのだ。見ても彼女は逃げていかない。
And somehow, even under all this pressure, she's able to make me feel okay about who I am and what I am.
それになんだか、こんなプレッシャーの下ですら、彼女はあるがままの俺でいいと思わせてくれる。
ライラはしたり顔で、私はあなたのためにここにいるのだ(I'm here for you)とデックスをハグし、その唇にキスをしました。
ベイハーバーブッチャー事件
進捗状況
遺体の確認が済んだ18名のうち、13名は殺人の容疑者だったことが判明しましたが、残りの5名は犯罪者だと立証できなかったそうです。それでランディはマイアミ警察のメンバーに、ひとり一遺体を選び、その身元を探るよう命じました。デブが選んだ遺体は、捜査の結果、殺人犯だったことが明らかになりますが、エンジェルは何も証明できません。エンジェルが選んだオスカー・ソタという男性の妻(Bertila Damas)は、夫は良い人間だったと主張して譲らなかったのです
。
妻と別れて以来、前向きに生きようと努力してきたエンジェルは、大量の残虐な遺体を見て大いに傷つき、皆、殺されて当然の人間だと思いたかったそうです。そうでなければ、このような残虐な犯罪が起きる世の中を呪いたくなってしまうから。
エンジェルは、自分の希望を押し付けて悪かったとソタの未亡人に謝りに行くのですが、彼女はようやく、そこで夫の罪を明かしてくれました。ソタは壁の中に大量の銃を隠していたのだそうです
。
手がかり
また増岡は「手がかり」を見つけました。デックスは、あれほど慎重にハリーの掟に従ってきたのだから手がかりなどあるはずがないと自分に言い聞かせますが、やっぱり気になってなりません
。そこで利用しちゃうのがデブです。デブは「algae」(藻)だと教えてくれました。
Masuoka found microscopic algae inside the garbage bags with the bodies.
増岡はゴミ袋の中から遺体に付着していた極めて小さな藻を発見したの
その藻から犯人のボートが停泊している位置を探り出そうとしているらしい。
デックスは早速遺体置き場に忍び込み、ゴミ処理スタッフの仕業に見せかけて、冷凍システムを破壊しました。その結果、保管されていた遺体はドロドロに溶けてしまったそうで、わざわざ呼び寄せた海洋科学者はあまりの惨状に吐いて逃げ出してしまったそうです
。
デックスは増岡の話に大げさに反応し、ふたりでニヤリと笑いました。が、その余裕もすぐに消え失せてしまいます。増岡が見つけた「藻」は遺体ではなく、岩に付いていたそうで、ランディはそれを別に保管しておくよう命じていたのだそうです。つまり、手がかりは無事だったという訳です。
デックスの脳裏に「重しに使った岩」が蘇りました。
It's an odd sensation to be experiencing what might be called hope for the first time in my life. At the same time, I suddenly find myself weighing the benefits of electrocution versus lethal injection. But here I am.
俺の人生で初めて「希望」と呼べるものを経験するのはとても奇妙な感覚だ。と同時に、電気椅子と薬物注射のどちらが良いか、考えている自分がいる。でもまだ俺はここにいる。
精神鑑定
かつてハリーの妻のドリスはデックスの異常さを察し、ハリーに、デックス(Dominic Janes)に精神鑑定を受けさせるよう強く要望したそうです。それでハリーはデックスに「嘘」をつくよう命じました。お前が正しいと思っていることは皆間違いだから、思っていないことを答えればいい。
賢いデックスには「問題なし」という診断が下ったそうです。
ほか
ラゲルタ
こちらもやっぱり一筋縄ではいきませんでしたね。なんとパスカルの婚約者を寝取ったのは、このラゲルタだったのだそうです
。パスカルはすっかりおかしくなって公私の区別がつかなくなったため、チーフを下ろされてしまいました
。ラゲルタは再び警部補(チーフ)の地位に返り咲きます
。
ドークス
ドークスは、また、元特殊部隊の殺人犯を追い詰めて殺しました
。デックスを追いかけなくなったのはいいけど、この人は他のことで身を滅ぼしそうな気がいたしまするね
。それだけ悲惨な経験だったのでしょうが。
デボラ
デブはランディから、たまには息抜きも必要だと言われ、以前ジムで誘われたのにルディを思い出して断った男性を家に連れ込みました。そこにデックスが入ってきたのはかなり気まずかったようですが、デックスはほとんど意に介さなかったようですね
。
感想
せっかくラゲルタを見直したところだったのに、これにはちょっとガッカリしました。性差別されるのが嫌なら、女を武器にしちゃいかんよね
。もっと正攻法でレイシストをやっつけてほしかったけど、世の中そんなに甘くない、ですかね
。
これまでに視聴した欧米ドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~欧米ドラマ編
- 関連記事
-
- デクスター ファイナルシーズン ネタバレと感想 5&6話 She's back♪
- デクスター ファイナルシーズン ネタバレと感想 3&4話 ハリーとデボラの違い
- デクスター ファイナルシーズン ネタバレと感想 1&2話 ラスボス登場
- Dexter S7 最終回 ネタバレと感想 あ~やっぱり(11話含)
- Dexter S7 ネタバレと感想 9&10話 ラゲルタ&マシューズ
- Dexter S7 ネタバレと感想 7&8話 愛の告白
- Dexter S7 ネタバレと感想 5&6話 最近のデブはビーバーに見える
- Dexter S7 ネタバレと感想 3&4話 譲歩と妥協
- Dexter S7 ネタバレと感想 1&2話 デボラの献身が切ない
- Dexter S6 ネタバレと感想 9~12話 驚いた~!