HOMELAND S8 あらすじと感想 第8話 挽歌
~HOMELAND ファイナルシーズンの あらすじと登場人物、キャストはこちらからご覧いただけます🌹: HOMELAND/ホームランド ファイナルシーズン あらすじと登場人物、キャスト~
ホームランド8~ファイナルシーズン~の第8話は「挽歌」(Threnody)です。もうこの副題を見た時にいや~な予感がいたしました。見るのも書くのも辛かったです。以下ずばりネタバレです
。
マックスが殺されてしまいました。最初から大好きなキャラだったのに本当に残念でなりません。そのきっかけを作ったのは、アホなヘイズ!!
案の定、ジャラールはマックスとハッカニの人質交換を求めてきました。ヘイズはグロムに連絡し、救出作戦を決行するまでハッカニの処刑を待ってほしいと頼みます。が、これをよく思わないジョン・ゼイベル(Hugh Dancy)は、アメリカはテロリストとは交渉しない、という原点に立ち返るべきだと言い出しました。
The United States does not negotiate with terrorists. Period.
しかも、何も知らないくせに、マックスがただの旅行者だと決めつけました
。勝手に危険地域へ行って、トラブルに巻き込まれたからと言って国に助けを求めるのは間違えているなどとのたまいます。いったいコイツは誰なのっ!?
単細胞なヘイズはこれを鵜呑みにし、またグロムに電話をして前言を撤回しました。グロムはハッカニの処刑を決行します。
この処刑の様子がまたなんともむごたらしかった。ハッカニは一度目の銃撃では死なず、自らの足で立ち上がり、二度目の銃撃を待ちました。あの姿は何を訴えようとしていたのでしょう。この処刑に対する復讐ではなく、平和を望んでいるという自身の気持ちをなんとかして伝えようとしたのではないでしょうか
。
それなのに、アホな息子のジャラールはこの決行を怒り、マックスを射殺してしまいました。そしてすぐにその場を立ち去ります。仲間たちには、ヘリを墜落させたのは自分だと語り、戦争の続行を宣言しました
。何度も言うようで恐縮ですが、どうしてあの時コイツを殺しておかなかったのか、悔やまれてなりませぬ
。
一方、キャリーは必死でマックスのもとへ駆けつけました。首を触って脈を診ましたが、マックスは既に息絶えていたそうです
。
いつもそばにいてくれた友。私はあなたを利用してばかりだった。私がフライトレコーダーの回収など頼んだばかりにこんなことに!!
マックスの今回の任務がどれほどの忠誠心から来たものだったのか、ヘイズは、デイゼルは、CIAは、分かろうともしませんでした。キャリーはソールに連絡し、マックスの遺体を運んでほしいと依頼します。ソールはただちに特殊部隊を手配するようダンに命じました。ダンはキャリーを「defector(離反者)」だと伝えたそうです。
パキスタン政府から遺体搬送の許可が出ると、ソールも現地に向かいました。最後まで責任が持てずに死なせてしまったマックスへの謝罪のためももちろんですが、キャリーへの誤解を解くためでもあります。
While you and this entire station were doing, as far as I can tell, exactly nothing, she went out to find Max. She found him. Now she's coming home.
君と支局は私がどんなに頼んでも何もしてくれなかった。キャリーはその間現地に飛んでマックスを見つけただけだ。彼女はマックスを見つけ、今家に帰ろうとしている。
現地についたソールはキャリーに世界は崩壊しつつあると訴えました。ジャラールがヘリを墜落させたと語ったからだ。
Don't know if you're aware, but the world's gone to shit since you left. Jalal Haqqani claims he shot down the president's helicopter.
ヘイズは記者会見を開き、ジャラールを引き渡さなければパキスタンに侵攻すると宣言したのです。ソールの努力はすべて水泡に帰しました
。ソールはキャリーに助けを求めたので、キャリーはブラックボックスがある、と伝えます
。これはグロモフには言ってないの。
But no more bullshit about my loyalty, not from Mike, the FBI, anyone. I did what had to be done.
でもこれ以上私の忠誠心を疑わないで。マイクもFBIも誰からも疑われたくない。私は成すべきことをしただけ。
一緒に取りに行こうと話が付いたところで、特殊部隊がキャリーを取り囲みました。キャリーを拘束するつもりです。ソールはキャリーを庇おうとし、少し離れたところでこの様子を伺っていたグロモフは銃を構えました
。彼が発砲すると、キャリーもまたソールに銃を向けます
。
You liar. 嘘つき
キャリーはグロモフとともにブラックボックスを捜しに行きました。ソールは兵たちを急き立ててカブールへと戻ったようです。でもな~これまでの教訓を思い出すと、そう簡単に「よく知らない天使」を信じてはいけないんですけどね~
。
- 関連記事
-
- HOMELAND/ホームランド ファイナルシーズン あらすじと登場人物、キャスト
- HOMELAND S8 最終回 あらすじと感想 「捕虜」で感無量!
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第11話 英語教師
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第10話 選ばれた男
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第9話 フライトレコーダー
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第8話 挽歌
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第7話 捜索
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第6話 2分間
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第5話 後退
- HOMELAND S8 あらすじと感想 第4話 前進