This is Us S4 あらすじと感想 第15話 僕たちの家
~This is Usのあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます💐: This is Us あらすじと登場人物一覧~
This is Us S4の15話は「僕たちの家」です。原題の「clouds」はドラマに登場したジョニ・ミッチェルの"Both Sides Now"からの引用のようですね。
Rows and flows of angel hair
Both Sides Now~Joni Mitchell
And ice cream castles in the air
And feather canyons
Everywhere I've looked at clouds that way, but now Ah
日本語の"Our house"(僕たちの家)はそのジョニ・ミッチェルと同棲していたグラハム・ナッシュがその時のことを綴った歌だそうです。
これもまた優しさにあふれた素敵なエピソードでございましたね~。これもケヴィンがまた実にかっこいい
。以下さっそくネタバレです
。
ケヴィンとレベッカ
過去
ケヴィンが12歳の時です。レベッカと、成績でAを1つ取るごとに5ドルもらう約束をしたケヴィンは、得意げに成績表を見せました。Aを2つ取った!
音楽と体育ですがAに変わりはありません。ケヴィンにはその10ドルで買いたいもの=野球カードがあったのですが、レベッカは多忙を理由に断ろうとします
。ケヴィンは粘り強く、買い物を手伝う、と申し出ました
。が、いざ買い物を終えたレベッカは、冷凍野菜があるからと寄り道を嫌います
。
I wish you were more like Sophie's mom. She's fun.
ママがソフィーのママみたいに楽しいとよかったのに。
レベッカは対抗心をむき出しにします。
I'm fun. I am as fun as Sophie's mom. I am a fun mom.
私は楽しいわ。ソフィーのママと同じくらい楽しいわ。私は楽しいママよ
結局レベッカは根負けし、ケヴィンの買い物に付き合うことにしました。そこでケヴィンは91年にドジャースと契約し、この15年でナンバーワンのピッチャーとたたえられたジョン・キャンデラリアのカードを当てようとしていたのです。野球にはまったく興味のないレベッカは「キャンデマラリア」とか言ってました
。
ケヴィンは16パックを購入し、おまけのガムを噛みながら、これが入っていないかを確かめていくのですが、その時にレベッカの「運」を借りようとします。息を吹きかけると幸運を呼ぶのだそうです。ガムがマズいと文句を言うレベッカには、60秒で味が消えるから、新しいのを噛めばいい、と教えました
。
なかなか当たらないでいると、レベッカが檄を飛ばします。
Batter, batter, batter, swing!
バッター、バッター、バッター、かっ飛ばせ!
こうしてレベッカはついにキャンデラリアのカードを引き当てました。ふたりは抱き合って喜んだそうです
。
現在
その日はレベッカのMRIの結果が出る日でした。ケヴィンは、何も知らないふりをしてレベッカの家を訪れます。でもレベッカにはすぐに知られてしまいました。ケヴィンが必要以上にレベッカが元気そうだと褒めまくったからです。
I mean, you look great. Wonderful, actually.
元気そうだ、素晴らしいよ、実際。
They told you, didn't they?
聞いたのね?そうでしょ?
ケヴィンはすっとぼけようとしましたが、レベッカは騙されませんでした。もう39年も母親をやっているのですからね。Sweetheart, I'm sorry.(ごめんね)
直接話したかったのだという母に、ケヴィンは謝らなくてよいのだと伝えます。
No, no, no, no. Listen, don't you worry about me, you understand? I'm here to take care of you. All right?
いやいやそうじゃない。聞いて。俺の心配はしなくていい。ママの世話をするために来たんだから。いいね?
レベッカは、ケイトに伝えたのと同じ話をし、自分は大丈夫だと語りました。Carpe diem and all that.(今を楽しめ、ってやつよ)
その後ケヴィンは、レベッカとレコード店へ赴きます。最初はミゲルと出かける予定だったのを、ミゲルが遠慮したのです。Carpe Diem Rebecca is running me ragged.(今を楽しむレベッカの相手は大変だ)
レベッカがレコード店で聞いていたのが、ジョニ・ミッチェルの"Both Sides Now"です。レベッカは、あまりにもジョニ・ミッチェルが好きすぎて、ジャックと一緒に彼女の家を捜したことさえあるのだと語りました。でも結局は辿り着けなかったのだと打ち明けると、ケヴィンはいともあっさり見つけ出してくれます。
人はいませんでしたが、門のカギは空いていたので、レベッカはどんどん中に入っていきました。一応セレブのケヴィンは、ま、いいか、と苦笑します。
If I end up on "TMZ" for breaking into Joni Mitchell's old house with my mom, actually, I mean, that could play.
もし俺が、ママと一緒にジョニ・ミッチェルの古い家に押し入った、ことでTMZに出ることになったら、いやそれも悪くないけどね。
レベッカは、これぞグラハムの"Our House"だと大興奮です。脳裏にはかつてジャックとその歌を歌いながら歩いた時のことが浮かんでいました
。
こんなに楽しい時間を"MRI"なんかに邪魔されたくなかったレベッカは、これから「危険な魚=ふぐ」を食べに寿司屋に行こうと言い出します。でもケヴィンは、今日は病院に行かなくちゃいけないからダメだと断りました。もしここでレベッカと一緒に寿司屋に行ってしまったら、ほかの家族から、ああやっぱりケヴィンはだめだと思われてしまうと反論します。
それでもレベッカはそんなケヴィンが好きだったのですよね。いつだって周りを思いやって楽しくしてくれるケヴィンが大好きだったのです。
でもケヴィンは、今日はいけなくてもまた明日がある、明日もレベッカと一緒にレベッカがしたいことをする、と約束しました。
病院ではアルツハイマーの可能性が高いとの診断が下ります。帰宅したレベッカはケヴィンに、決してレベッカに対する態度を変えないでほしいと頼みました。
Please don't start treating me any differently, okay? I need the fun. I need the laughs. I'm serious, Kevin. I need that part of you.
私には楽しみが必要なの。笑いが必要よ。まじめに言っているの。あなたのその部分が私には必要なの。
そう言って、NYでのケヴィンの映画のプレミアにもいかなくちゃいけないと付け足します。
I see Matt Damon bringing his mom.
マット・デイモンもママを連れてきてたわ。
ケヴィンはすかさず訂正しました。That's different. They're engaged.(それは違う。彼らは婚約していた)
まさにレベッカは、ケヴィンのこういうところが必要だと語っていたのです。レベッカはくすくす笑ってケヴィンの胸に頭を持たせかけました。ケヴィンはその肩を抱いて頭にキスをします
。その直後にもう一度"Our House"を歌うレベッカと、そのレベッカに無理やりデュエットさせられた、でも嬉しそうなジャックの姿が流れました
。
ケヴィンはその足で、あのキャンデラリアのカードを買いに行きます。今は1枚2ドルで売っていたそうです。
ランダル
過去
同じく12歳の出来事です。ランダルは、ケヴィンやケイトと違って成績が良かったのですが、それだけに当時からかなりの完璧主義者でした。それを心配したジャックは、ランダルに走ることを教えたそうです。走っているうちに気持ちが整理されて、細かいことが気にならなくなる。それが今に至っているのですね。
現在
そんなわけでずっとカウンセリングを回避し続けてきたランダルも、ベスとケヴィンに促されて、ついに買うセリングにやってきました。が、徹頭徹尾ケンカ腰で、しまいには啖呵を切って出てきてしまいます。
それを聞いたベスは、たぶんそんなことだろうと思ったけれど、もう一度トライしてほしいと頼みました。ランダルは断ろうとしますが、ベスは「あなたのためじゃない、私のためだ」と訴えます。強盗に入られて以来、ベスは恐ろしくてならないのだそうです。アニーが欲しがっていたスマホを買ったのも、アニーの居場所を知っておきたかったからだと聞いたランダルは、ついに根負けしてしまいました
。
ランダルにしてみれば、カウンセリングに行くことは「敗北」を意味しているのかもしれませんね。まさに筋金入りの完璧主義者です。またレベッカへの感情も複雑そうです。でも「ケヴィンはきっとレベッカを病院に連れて行くのを忘れる」の意地悪な予想は見事に外れましたね
。
ケイト
過去
同じく12歳。男の子に振られたと嘆くケイトに父のジャックは、初恋がうまくいかないのは最初のワッフルが失敗するようなものだと教えました。いつか美味しいワッフルができるようになる、と。
現在
ケイトは、トビーが本当に美味しいワッフルなのか信じられなくなりました。いくら改心したと言ってもなかなか信用できません。でもマディソンから、トビーが正直に恐れを打ち明けているのに、それを受け入れないのはおかしいと指摘されてしまいます。マディソンがケヴィンと寝たのは、ケヴィンが素のマディソンを知っているからで、ケイトとトビーのまさにそのような隠し事のない関係に憧れていたからなのだそうです
。
マディソンとケヴィンのことを聞いたトビーは、マディソンが義姉になる可能性はあるのか、と心配しました。She's not gonna be my sister-in-law, is she? ケイトはきっぱり否定しますが?
マディソンと話して気持ちが楽になったケイトは、トビーが作ってくれた「音楽スタジオ」を見に行きました。トビーはすべて手作りで、ジャックと「バグ=ケイト」のスペースを用意しています。それを見たケイトは感動で胸がいっぱいになりました
。This is the number one gesture
.(まさにナンバー1の贈り物よ)
未来
それからケイトは、暇さえあればジャックとともにこのスタジオで過ごしました。ジャックは少しずつ成長し、そのうちにケイトではなくバンド仲間と音楽を奏でるようになります。立派な青年となってからも、このスタジオで活動していたようですね
。
感想
週末はバタバタしてなかなか時間が取れませんでした。残り3話、大事に見て語らせていただきまするね。
- 関連記事
-
- This is Us あらすじと登場人物一覧
- This is Us シーズン5 最終回 あらすじと感想 おそろいの椅子
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第15話 ジェリー2.0
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第14話 ミュージック&ミラー
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第13話 兄弟愛
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第12話 言い出せないこと
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第11話 小さな一歩
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第10話 家族の境界線
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第9話 ファミリーツリー
- This is Us シーズン5 あらすじと感想 第8話 離れていても