Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

This is Us シーズン5 あらすじと感想 第6話 母の痛み

~This is Usのあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます💐: This is Us あらすじと登場人物一覧

This is Us シーズン5の第6話は「母の痛み」(Birth Mother〜産みの母)です。なるほど〜そんな事情があったのですね。以下早速ネタバレですThis is us S5のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

ローレルの事情

ローレルがランダルを捜さなかった訳

年末も迫って来たので😁、ズバリ核心から参りまするね

仮死状態だったローレルが目覚めると、そこは病院だったそうです。看護師たちは皆、口を揃えて出産後に薬に手を出したローレルを批判していました😨。その事実は警察にも通報されていたらしく、ローレルは「薬物所持」で逮捕されてしまったそうです😵。ウィリアムと住んでいた家には電話がなかったので、ローレルは連絡することができませんでした。やむなく、家を出て以来ずっと連絡を経っていた実家に電話をしますが、もう頼ることはできなかったそうです😭。

ローレルの弁護士は罪を認めるよう勧めました。情状酌量されると踏んだらしいですが、それが誤算となり、懲役5年を言い渡されたそうです。ピッツバーグの刑務所はいっぱいだったため、カリフォルニアに送られました。ローレルは当時のことは話したがらなかったそうですが、ランダルのことを思わない日はなかったそうです💜。

ローレルの過去

ローレルの実家は「デュボア家」と言い、地元で1番の名家だったそうです。でもローレルはそんな堅苦しい家族が重荷で、父の妹で父とは距離を置いているメイ(LisaGay Hamilton)や、優しい兄のジャクソン(Keyon Bowman)にだけ懐いていました。が、その兄もベトナムで戦死してしまったそうです。兄を失って嘆くローレルに、メイは川に入って全てを吐き出すよう勧めました。幼い頃から泳ぎを教えてくれたのもこのメイです。

ローレルが言う通りにして「吐き出して=叫んで」いると、その姿を見たハイは「溺れている」と誤解したそうです。ベトナムから一家でやってきたハイは漁師をして家族を養っていました。それからふたりは徐々に親しくなっていき、ついには激しく愛し合うようになったそうです💕。でもローレルの両親はそんなふたりの交際を許すはずもありません。他の男性との結婚を命じられたローレルはハイに一緒に逃げてほしいと頼みました。でもハイは家族を養わなければならないために断ったそうです😢。

ウィリアムとの出会い

一人で故郷を出たローレルは、その後、ウィリアムと出会いました。そしてランダルを授かります。薬に手を出すまでは順調そのものでしたが、それがすべてを狂わせました😈。ローレルは、自分がランダルの母親として相応しくないと諦め、出所してもランダルやウィリアムを捜そうとしなかったようです。そして彼女は、唯一頼れるメイの元へ戻って来ました。

ハイとの再会

そこでハイに再会します。でもその頃ハイには妊娠中の妻がいたのだそうです。それでもふたりは時に目と目を合わせるだけで満足していました🌸。それから何十年も経ち、その間にハイの妻は亡くなりました。そしてある時ローレルが姿を消したそうです。ハイは心配になって彼女の家を訪れました。ローレルは乳がんを患っていて、もう手の施しようがなかったそうです😨。

その後ふたりはともに暮らしました。ローレルはそれから2年生き延びたそうです。ふたりはたくさん会話をし、充実した時を過ごしました。きっともっと時間があれば、ランダルを捜しにも行けたことでしょう。ローレルは最後までランダルを愛していたそうです

父母を得て

ハイは、ランダルとベスに全てを語った後、ローレルと最後の時を過ごしたその家は、そもそもローレルの家だったと語り、ランダルに鍵を渡しました🎁。ランダルはその夜、ローレルが泳いだという川に入ります。そこでランダルはローレルと語り合いました。目が私にそっくりよ。苦しみに満ち溢れている。その痛みを解き放って。ランダルは、かつてローレルがしたように、大声で叫びます。ローレルはようやく"I love you"と伝えました。

帰り道、ランダルはついに「ルーツ」を知ったと嬉しそうでした🌹。It's two people. Two imperfect people that loved me.(消防署に置き去りにされただけじゃない。ふたりの人間がいた。ふたりの不完全な人間が僕を愛してくれていた) ランダルはすぐにケヴィンに電話をかけようとします👍。が、今度はケヴィンがパニクっていました😅。案の定、ケヴィンがカナダへ出かけた後にマディソンが産気づいてしまったそうです。My whole life has been turned upside down. I never should have come here.(僕の人生の全てがひっくり返った。来るべきじゃなかった!)今度はケヴィンが断る番です😅。I'm sorry, I'll call you soon.(ごめん、またすぐに電話する)

感想

おばさんの記憶が確かならば、未来のケヴィンには子供がいましたよね🤔。とは言えこのドラマのことですから、素直にそれがこの時の子供だとは言えないのかもしれませんが💦。なんにせよ、ランダルと和解できたのは本当によかったし、ランダルがようやく楽になれたのも、自分のことのように嬉しかったです😍。続きは来年見て語らせていただきまするね。どうぞ皆様、良いお年をお迎えくださいませ💐。

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから  シーズン5(字幕版)
シーズン5の配信はこちらから🌹
This Is Us: A Guided Journal for Your Family's Story
This Is Us: A Guided Journal for Your Family's Story ハードカバー
THIS IS US 36歳、これから オリジナル・サウンドトラック
音楽がまた本当に素晴らしい
関連記事