Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

This is Us シーズン5 最終回 あらすじと感想 おそろいの椅子

~This is Usのあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます💐: This is Us あらすじと登場人物一覧

This is Us シーズン5の最終回(The Adirondacks)を見終わりました。申し訳ないけれど「お揃いの椅子」はあまり印象に残らなかったのですが💦、この原題「アディロンダック山地」は意味深ですよね〜たぶんアレでござるね😁。

またなんとな〜く一筋縄ではいかないような予感がしておりましたけど、やはり〜でございましたね😈。しかも最後のアレは・・・😨。以下早速ネタバレですThis is Us S5最終回のネタバレです

破局

結論から申し上げます。マディソンは「自分を愛していない人とは結婚できない」と語り、本当に直前になって結婚をドタキャンしました😨。ケヴィンのドタキャンを上回るレベルです💀。ケヴィンもまた、どうしても「マディソンと結婚するのはマディソンを愛しているからだ」とは言えませんでした。それは「嘘」をつくことになるから😭。I couldn't lie to her.

出会い方がよくなかったから、せめて式は完璧にしようと奔走したケヴィンの努力は、こうして水疱に帰しました。ピアソン家の4人は、もし「彼」だったらこういう時どうするだろうと考えます。でもレベッカは最近では「彼=ジャック」をここに加えるのは難しくなってきたのだと打ち明けました。ジャックが生きていた頃とはシチュエーションが違いすぎるというのです。自分は老いて祖母になり、認知症も患って、孫までいるこの状況😓。

ランダルは、ジャックならケヴィンに寄り添うはずだと断言しました。レベッカは、それは間違いないと頷きます。ケイトは、酒に走るのではないかと心配するわ、と付け加えました。ケヴィンは深く頷いて、飲まない、と誓います👍。ケイトは、とにかく忙しくしている方がいい、ともアドバイスしました。それでレベッカがある「プロジェクト」を授けます。ジャックが建てようとしていたあの家を建ててほしいと伝えたのです💕。

I don't know how many good years I have left. I just know that I want to spend as much time with you guys as possible. And I found, a different kind of peace at the cabin this year.
あとどれぐらい無事に過ごせる年月が残されているのかわからないけれど、できる限り、あなたたちと長く過ごしたいと思っているの。今年はあの山小屋で、いつもとは違った平和な時を過ごせたわ。

Kev. Build me that house. The house he was gonna build for me.
ケヴィン。私にあの家を建ててくれない?ジャックが私のために建てようとしていたあの家を。

そしてレベッカはこう断言します

You're gonna be fine, honey. And the state would probably look down on it, but for the record, I would marry you. I would marry all of you.
あなたは大丈夫よ。州には軽蔑されるかもしれないけれど、断言するわ。私だったらあなたと結婚する。あなたたち全員とよ。

ケイトが再婚?

ケイトはトビーから、サンフランシスコで働くことにした、と、しかも突然言われて動揺しました😨。君の給料ではやっていけない、僕は仕事がしたいんだ、とも告げられます😔。最初はムカッとしたものの、結婚した時の誓いの言葉を思い出して妥協することにしました。愛する人のためにできることをしなくては💜。

が、フィリップが辞職を認めません😁。彼はケイトの才能を認め、彼女はあの学校に必要な人間だと確信していたのです👍。ケイトもこれで辞職を思いとどまりました。それにトビーがサンフランシスコへ出向くのは週に4日だけなのです。ふたりは、互いに好きなことをしながら、子育てする手段を探ることにしました。

でもどうやらそれが引き金となり、ふたりは離婚にいたるようです。そしてなんとなんとケイトは、そのフィリップと再婚するようなのです!?😵

16話の最後では、ケヴィンがケイトのために、今度こそ「結婚式」のスピーチ(念願?のManny風😁)を用意して練習に余念がありませんでした😂。これを書いたメモ用紙には山の模様がプリントされ、"Big Three Homes"(ビッグスリーの家)と書かれています。その下には"A Pearson Family Construction Company"(ピアソンファミリー建設会社)と明記してあったので、ケヴィンの会社のロゴがこの山="The Adirondacks"であり、レベッカがリクエストした「家族の家=ビッグスリーの家」がそこに建っているのではないでしょうか🌹。またケヴィンは、結婚しなかったマディソンとも仲良くしていたようですね。マディソンは、結婚しなくても子育ては一緒にできるみたいなことを語っていたので、それが実現したのでしょう🤗。

そしてランダルも"Rising Star"(期待の星)の見出しでその写真とプロフィールが掲載されていました🌱。

フィリップは、意外にも?ケヴィンのジョークにジョークで答えるというつわものです😲。さすがはケイトのお眼鏡に叶ったと言うべきか😎。

アラカルト

家族で結婚式

過去のシーンも登場しました。子育てに疲れていたレベッカは、唯一ドラマの録画を見ることだけを楽しみにしていたのに、ジャックが野球の試合を上書きしてしまったのです😤。ふたりが大喧嘩しているのを見た子供たちは、両親は不仲なのかと心配しました。それでジャックとレベッカは懸命に仲の良いところを見せようとするのですが、その度に失敗してまた喧嘩になってしまいます😂。

それでふたりは、ふたりの結婚式のビデオを見せることにしました。それを見た子供たちは、また結婚式をしたら?と勧めます。今度は子供たちも一緒に皆で賑やかな式を挙げたそうです

謝罪

レベッカは、ベスに言われた通り、ランダルに実母のことを尋ねました。ローレルの写真を見て、目がランダルに似ていると伝えます。ランダルは、アニーも目がランダルに似ていると言われる、と嬉しそうに語りました。そしてレベッカは、ついに、ランダルに謝罪します。本当はレベッカは、ランダルが時々"Ghost Kingdom"に行っていたことにも気づいていたそうなのです😔。でも、その度に自分を正当化して、実の両親についてこちらから切り出すことはしなかった〜本当に申し訳なかった。ランダルは快くこの謝罪を受け入れます

理解

マディソンとケヴィンの結婚式直前、姪っ子たちにブライズメイドのドレスが配られました。デジャとアニーはいかにもフェミニンなピンクのロングドレスを喜びましたが、テスは「自分らしくない」と嘆きます。それでベスはケヴィンに無理やり了解を取り、そのドレスをテスらしいスタイルに作り替えました。テスはようやくベスに心を開きます💕。

マリク

優秀なマリクは、希望通り、受験した大学すべてに合格しました。その中にはハーバードもあったそうです。マリクからそれを聞いたデジャの心中は複雑でした。それでなくてもジェニファーとの仲が心配だったのに、今度はNYへ行くというのですからね😔。

手作りの椅子

副題になった手作りの椅子はニックがマディソンとケヴィンのために用意したものでした。それぞれにKとMのイニシャルの入ったその椅子は、ふたりが破局した後、どうなったのでしょうか。このドラマのことですから、ファイナルシーズンのどこかに登場してきそうですね😏。

感想

ケヴィンとマディソンは、いわゆるできちゃった婚でしたし、マディソンもその辺は割り切っているのかと思っていたのですが、そうではなかったのですね。それには両親の離婚も影響していたようですね。自分だけを愛してくれる人と添い遂げたいと強く願っていたようです。ミゲルの心境になるには、マディソンは若すぎましたかね💦。ケヴィンは本当に良い子なのに、もったいないなあ。レベッカが、私ならあなたと結婚すると言った気持ちが分かりますよ🤗。ファイナルシーズンには素敵な女性が現れると良いのだけれど。

また、ケイトとトビーはめちゃお似合いだと思っていただけにちとショックでした😨。でもね、もし可能なら、心に「深い傷」を負っている人は避けた方が良いですよね💦。トビーは、普段は確かに楽しくて良い人だけど、時々その傷が出てきちゃいますよね。それをいうならケヴィンやランダル、そしてケイトも同じで、傷のない人などいないのかもしれないのだけれど、中でも危険なのは「この人には私しかいない、私が支えなくては」などと思っちまうような相手ですよ😈。そうした相手の「傷」はしばしばコンプレックスとなり、唯一の味方のはずの相手をも攻撃して来かねませんからね💀。それでも好きだというなら止めやしませんが、一応老婆心まで🐒。

あ〜いよいよ次はファイナルシーズンですね。日本での配信を楽しみにお待ちいたしております💐。

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから  シーズン5(字幕版)
シーズン5の配信はこちらから🌹
This Is Us: A Guided Journal for Your Family's Story
This Is Us: A Guided Journal for Your Family's Story ハードカバー
THIS IS US 36歳、これから オリジナル・サウンドトラック
音楽がまた本当に素晴らしい
関連記事
suzu
2022/01/20 (Thu) 17:53

こんにちは。
去年の12月にこのドラマにハマり、
シーズン1から5まで(課金までして)1ヶ月で一気に見ました。
こちらのサイトを1話見ながら読むのが楽しみで、何度も訪問させていただきました。
シーズン5も後半、毎回最後に涙が出て、このドラマのよさを改めて味わいました。
シーズン6の配信が楽しみですね。
きっと私たちファンの気持ちに応えてくれるお話にしてくれると信じています。

こん
suzuさんへ
2022/01/20 (Thu) 19:12

楽しみですね

suzuさん、こんにちは♪
ブログをご利用いただきましてありがとうございます。しかも大〜好きなThis is Usの記事を読んでいただいたなんて、とても嬉しいです。

本当にこのドラマは良いドラマですよね〜。見るたびにまた違う感動があります。

>きっと私たちファンの気持ちに応えてくれるお話にしてくれると信じています。

そうですね、このドラマならきっと最後は納得させてくれることでしょう。その日が来るのが楽しみですね(^^)/。こん

こんにちは
2022/06/24 (Fri) 15:35

はじめまして。
謎の多い最終回でこちらのサイトに辿り着きました。
すごくしっくりきました。ひとつひとつを拾っていてわかりやすい解説ありがとうございます。
ケイトとトビーは1番好きなカップリングだったし、まさかのフィリップ……色々と衝撃的で、夢オチなんじゃないかとまで思いましたが、やはりそういう意味ですよね、納得です。
ケヴィンとマディソンも似た物同士でお似合いということが分かり、2人らしい関係でしっくりくる最終回でした。

こん
「こんにちは」さんへ
2022/06/24 (Fri) 16:42

ブログをご利用いただきましてありがとうございます♪

はじめまして。
ブログをご利用いただきましてありがとうございます。

This is Usは本当に大好きなドラマなので、暑苦しく語らせていただいていますが、お気に召していただけて何よりです。

ケイトとトビーの離婚はショックでしたよね〜。でもきっと幸せになるための正しい決断だったに違いありませんよね。ケヴィンとマディソンも、それぞれに幸せになってほしいです。ファイナルシーズンの配信が待ち遠しいですね^^。こん