アストリッドとラファエル あらすじと登場人物リスト
アストリッドとラファエル(Astrid et Raphaëlle)
- 分類: 海外ドラマ
- 制作: JLA Productions
- 監督: エルサ・ベネットほか
- 脚本: アレクサンドル・ド・セガン、ローラン・ブルタン
- 出演: サラ・モーテンセン、ローラ・ドヴェール、他
- お気に入り度:
- お勧めキャラ: アストリッド
- 放送局: NHK総合
- 放送日: 2022年7月24日~
- 配信: アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン1(字幕版)
見どころ
フランス・テレビジョン制作のミステリー=「アストリッドとラファエル」の見どころは、なんと言っても、主役二人が織りなす絶妙の「連携プレイ」です。ラファエルはパリ警視庁の警視で、事件を解決するためなら規則違反もなんのその
〜な熱血タイプですが、パリ犯罪資料局で文書係をしているアストリッドは、自閉スペクトラム症ということもあり、規則には原則従うタイプ〜いついかなる時も物静かで冷静です
。
そんな、いわゆる凸凹コンビのバディは、互いの足りないところを補い合う最高のパートナーで、シーズン2では二人合わせて「アストラエル」と呼ばれていました。皆から偏見を持たれがちなアストリッドに対し、ラファエルは決して差別をせず、常に彼女の本質を見ようとしてくれるのがまた心地よいのです🌹。
また、さすがにフランス発だけあって、ミステリーの内容がまたなかなかオシャレで奇抜ですよね😁。それを「膨大な資料をほとんど暗記しているアストリッド」が、どんなコンピューターより素早く紐解いていく👍。あの犯罪資料局にデータベースはいりませんよね。アストリッドはまさに生き字引なのですから。
一方、ラファエルをはじめとする警視庁の刑事たちもなかなか魅力的です。正義感が強く、口は悪いけど心はめちゃ優しいラファエルに、そんなラファエルを心から愛しているのに「友達」としか見てもらえないニコラは、時にアストリッドも称賛するほど博学ですし、ふたりの部下のアルチュールも、優れた調査能力を持っています。また監察医のフルニエも、いかにも「監察医👻」っぽく個性的で、特にアストリッドとのやりとりが楽しい🤗。
また妙齢の女性2人が主人公ということで彼らのロマンスもなかなか華やかです💕。特にアストリッドは自閉症のため、これまで「恋愛」にはほとんど興味がなかったのですが、情熱的?なラファエルに感化されたのか、シーズン2では素敵な出会いも待っています🤭。
2023年6月29日現在、日本のNHKではシーズン2の第6話まで放送されました。このシーズンは、残念ながらあと2話でおしまい(全8話)ですが、引き続き7月16日からシーズン3を放送してくださるそうです😍。またシーズン4は2024年1月頃放送の予定だそうです(2023/09/12追加)。
以下、これまでのあらすじと登場人物のリストです。これからご覧になる方の参考にしていただけましたら幸いです。
あらすじと感想リスト
シーズン1
アストリッドとラファエル シーズン1 ネタバレと感想 第1話 パズル(前編)
アストリッドとラファエル シーズン1 最終回ネタバレと感想 五線譜の暗号
シーズン2
アストリッドとラファエル シーズン2 ネタバレと感想 第1話 ホシムクドリ
アストリッドとラファエル シーズン2 最終回ネタバレと感想 無実の罪
シーズン3
アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第1話 フィクションの天才
アストリッドとラファエル シーズン3 最終回ネタバレと感想 オオカミを追え
登場人物とキャスト
主要人物
アストリッド・ニールセン(Sara Mortensen):
パリ犯罪資料局の文書係。自閉スペクトラム症の中でもサヴァン症候群で、コンピューターも顔負けの頭脳を有する👍。食料は、いつも月曜日に、日本人のタナカが経営する食料品店で買うことに決めている(シーズン2では水曜日に変更😁)。好きなもの=パズル
ラファエル・コスト(Lola Dewaere):
パリ警視庁の警視。誰よりも犯罪を憎む弱者の味方。気が強くて口は悪いが、その一方で心根はとても優しく、包容力のあるおおらかな性格。一人息子のテオをこよなく愛しているが、その親権は離婚した夫が所有している。アストリッドとは生年月日が同じ※。殺人犯は恐れないが、お化けやオカルトが大の苦手💦
※:それが分かったのはこの回です🤗

アストリッドとラファエル シーズン1 ネタバレと感想 第7話 フルカネリの指輪
〜「アストリッドとラファエル」のあらすじと登場人物はこちらからお探しいただけます🌹: アストリッドとラファエル あらすじと登場人物リスト〜 フランス・テレビジョン制作の【アストリッドとラファエル 文書係の事件録】(Astrid et Raphaëlle)の7話は「フルカネリの指輪」(Fulcanelli)です。これまた変わった切り口でなかなか面白かったですね〜👍。またアストリッドとラファエルの絆もますます深まって楽しめました🤗。以...
ラファエルの関係者
警察関係者
ニコラ・ペラン(Benoît Michel):
警部。ラファエルの同期でよき「友達」。ラファエルを「密か」に愛しているが、その想いは一目瞭然で気づかないのはラファエルだけ。アストリッドには負けるが、大抵のことはなんでも知ってるかなりの博識
アルチュール・アンギャン(Meledeen Yacoubi):
ラファエルとニコラの部下。なかなか優秀で、オカルト系は得意だが、蜘蛛(虫)は嫌い
カール・バシェール(Daniel Njo Lobé):
警視正。決して悪人ではないが、頭でっかちで権威主義なため、しょっちゅうラファエルと対立する
アンリ・フルニエ(Husky Kihal):
監察医。自分よりも鋭い観察眼を持ったアストリッドに最初は敵意を抱いたが、その感情は次第に「尊敬」に変わる。今では良い意味の「ライバル心」を抱いている
ジュリアン・フレデリック(Bruce Tessore):
科学捜査官。天才的なアストリッドに好意を抱くが、アストリッドからはあくまでも「仕事仲間」として扱われる
マティアス・フォレスト(Hubert Delattre):
シーズン2から登場した検事。ラファエルの元カレだが、焼け木杭に火がつき・・・?
ラファエルの家族
テオ・コスト(Timi-Joy Marbot):
ラファエルの息子。普段は親権を持つ父のフィリップ・ベラム(Romain Rondeau)と暮らし、月に何度かラファエルの家に泊まりにくる。学校では学年を飛級するほどの秀才で、アストリッドにもすぐに懐く。シーズン1と2の間にイスラエルに留学
フィリップ・コスト(Michel Bompoil):
ラファエルの父で有力な政治家。ラファエルが警官になるのを反対していたが、娘のことは愛しており、どうしてもという時は力になってくれる
バンジャマン・コスト(Octave Balikdjian):
ラファエルの兄。薬物依存症らしいが?
アストリッドの関係者
家族(同然)
アンガス・ニールセン(Aliocha Itovich):
アストリッドに犯罪学を教えた父。周囲は彼女を「施設」に入れるよう勧めたが、決して承諾せず、亡くなるまで親子二人で暮らしていた
アラン・ガイヤール(Geoffroy Thiébaut):
犯罪資料局の長官。友人のアンガス亡き後、アストリッドの後見人となる
マチルド・ニールセン(Elisabeth Mortensen):
アストリッドの母。アストリッドが幼い頃、とある理由から家を出てアメリカに移住。アストリッドと再会を果たした後は「パズル仲間」に
友人・知人
ウイリアム・トマ(Jean Benoit Souilh):
アストリッドが通っている自閉症サークル「社会力向上クラブ」のリーダー。アスペルガー症候群でITと鉄道に詳しい
ベレジン_28(Angélique Bridoux):
ウィリアムの恋人(フィアンセ)の凄腕ハッカーでダークウェブに精通。難病を患っているが、パソコンを通して会話が可能
アプ・タナカ(Akihiro Nishida):
アストリッドが買い物をする食料品店の店主。アストリッドに日本について詳しく教える
テツオ・タナカ(Kengo Saito):
タナカの甥。叔父の店を手伝いながら、パリで数学を学んでいる。店番するのは水曜日
ジル(Laurent Levy):
犯罪資料局の同僚
アンヌ・ラングレ(Valérie Kaprisky):
警察学校の教授
社会力向上クラブ
マックス(Clément Lagouarde):
先祖代々の土地で生まれたシャイアン族。8歳の時に両親とフランスに移住した。今では14ヶ国語を話し、各部族の言語を入れると41にもなるのだそう。それもすべてはアイデンティティを守るため
アリス(Lizzy Brynn)
天文学グループの代表
ブノワ(Clément Langlais)
ヴィンセント(Vincent Chalambert)
カミーユ(Angélique Bridoux)
- 関連記事
-
- アストリッドとラファエル あらすじと登場人物リスト
- アストリッドとラファエル シーズン3 最終回ネタバレと感想 オオカミを追え
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第7話 悪の華
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第6話 黄金の血
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第5話 パリ東駅
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第4話 開かれた部屋
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第3話 すっかりクラスの人気者
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第2話 死を忘るなかれ
- アストリッドとラファエル シーズン3 ネタバレと感想 第1話 フィクションの天才
- アストリッドとラファエル シーズン2 最終回ネタバレと感想 無実の罪
こんさん、こんにちは。
引き続きシーズン3放映なんですね。嬉しい。教えてくださって、ありがとうございます。で、シーズン4もあるのですね。楽しみ!
アストリッドとラファエル、生年月日が同じだったんですね。縁を感じますが、そんなこと言うとアストリッドから「偶然です」と言われてしまうでしょうね。生年月日が同じ人が出会う確率の数字とともに。そういえば、そんな描写がシーズン1にあったかも……。