殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第11話 黒幕はサンドリーヌ!?
~殺人を無罪にする方法のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます: 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧~
リーガルサスペンスドラマ、【殺人を無罪にする方法4】(How to Get Away with Murder S4)の11話は「父娘の対決」(He's a Bad Father~彼は悪い父親)です。いや~父親じゃなくて母親でしょう。以下早速ネタバレです
。
前回ドミニクの携帯にかけてきた「母」はローレルの生母のサンドリーヌ・カスティーリョ(Lolita Davidovich)でした。サンドリーヌはドミニクからすべてを聞いていたとローレルに語り、ローレルのために法廷で証言すると申し出てくれます。
が、そ~れが怪しくなってきました。ボニーが決死の覚悟でウェスの遺品を調べたところによると、ウェスは亡くなる前に、そのサンドリーヌと会っていたことが分かったのだそうです!?
となると、ウェスを殺したのはホルヘじゃなくてサンドリーヌ、少なくともドミニクにウェス殺しを命じたのはサンドリーヌの可能性が高いですよね。だってあの時ウェスは警察に自首しようとしていたのですから
。
今回ローレルはホルヘに会い、ホルヘが本当にローレルを心配しているように思えてならなかったらしいのも、その伏線ではないのでしょうか。
実際の法廷で、ローレルとサンドリーヌの証言は奏功したように思えました。ローレルは子どもに会いたい母親の気持ちを前面に押し出し
、サンドリーヌは、ローレルが幼い頃からサンドリーヌの世話をしてくれたと
、こちらはアナリーズの誘導で証言してくれます
。サンドリーヌもまた決して良き母ではなかったのです
。
ネックとなったのはアナリーズが呼んだアイザックでした。ホルヘが連れてきた代理人はなんとなんと、アイザックが娘を殺して薬物自殺に見せかけたと言い出したのです!?
そのせいで、ローレルの麻薬常習疑惑は復活し、ホルヘから親権を奪うことはできませんでした。
アナリーズはアイザックを巻き込んだことをひどく後悔しましたが、ボニーは、代理人の指摘はあながち嘘じゃないかもしれないと推理します。実際デンバー主導で捜査も始まっていたそうです。いや~アイザックはそんなことはしない!と信じたいですね~
。
一方、集団訴訟の資料に入っていた「ネイト・レイヒ」はネイトの実の父親でした。ネイトは「犯罪者の父」(こちらもbad fatherでしたね)に苦しめられながらも、心のどこかで彼を信じていたようなのです
。
その気持ちを察したアナリーズは、早速ネイトを伴って、ネイトの父親に会いに行きました。便宜上こちらは「レイヒ」と呼びますね。
これまで誰よりも頼もしくて誰よりも大人だったネイトの表情が、この時ばかりは少年のような不安げな表情を浮かべたのがまた良かったですよね。これまで誰にも言えずにいたのを明かしたということは、ようやくアナリーズを信じる気になった証ですもの
。
レイヒは最初ネイトに気づきませんでしたが、それと分かると途端に怒鳴りだしました。警察は白人の手先だ!何しに来たんだ、帰ってくれ!!
アナリーズは、レイヒが長年の獄中生活で心を病んだと指摘します。病人を医者にも診せないなんてその時点で弁護士失格よ!!
そして、レイヒを原告団の団長(a face case)にしたいから、ネイトにレイヒを説得しろと促します。模範囚は必要ないわ。司法制度に壊された人物が必要なの!
I don't need a model prisoner. I need someone that the system has completely broken down, and that's him.
ネイトはレイヒに、もしレイヒが原告団に加われば、ネイトを含めた他の誰かを救う手助けができると説得しました。逮捕されて以来誰の役にも立てなかったのが、大勢を救えるんだ
。
レイヒはこの説得に応じ、ネイトはレイヒの契約書を手にアナリーズを訪れました。
レイヒが訴訟を台無しにするかもしれないから喜ぶのはまだ早いと言いながらも、アナリーズを食事に誘ったネイトは、アナリーズを抱き寄せてキスをします。アナリーズもしばらくはこれに応えてキスを返しましたが、必死で自分を抑えました。ダメよ
。
ネイトもそうだな、と言って出ていきます。じゃあまた。(
)
その頃レイヒは、独房の中で、懸命にあるものを捜していました。ようやく見つけたそれは、幼いネイトとふたりで撮った写真
です。レイヒはずっとネイトを大切に思ってきたのですね
。
レイヒが団長になったと聞いたコナーとアッシャー、そしてオリヴァーが大喜びだったのがまた可愛かったですね~。
We're finally gonna do something nice for someone.
俺たちやっと誰かの役に立つことができる
またオリヴァーは、サイモンの両親が渡米するための費用を募ろうとしていましたが、そんなことをしたら罪悪感があるから=犯人だと誤解されるとコナーに止められてしまいました。いや、それは逆なんでないかい?
あ~あと残り4話でウェス殺しの黒幕と集団訴訟のどちらもケリが付くとよいですね。
これまでに視聴したドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~欧米ドラマ編
- 関連記事
-
- 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧
- 殺人を無罪にする方法4 最終回 ネタバレと感想 忘れ形見
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第14話 母のゆがんだ愛
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第13話 最強タッグ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第12話 アイザックの過去
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第11話 黒幕はサンドリーヌ!?
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第10話 死者からのメッセージ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第9話 父のたくらみ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第8話 緊迫と緊張
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第7話 崩壊への引き金