殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第14話 母のゆがんだ愛
~殺人を無罪にする方法のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます: 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧~
リーガルサスペンスドラマ、【殺人を無罪にする方法4】(How to Get Away with Murder S4)の14話は「母のゆがんだ愛」(The Day Before He Died~彼が死ぬ前日)です。
以下ネタバレのあらすじです。まずは気になっていたサイモンから参りましょうか。
サイモンは、意識を取り戻した当初は記憶が曖昧だったようですが、次第に事実を思い出してきました。
アナリーズはオリヴァーを病室に送り込み、何とか籠絡しようとします。二人を結婚させてグリーンカードを餌に黙らせる、のはアッシャーやミケーラ的発想で
、アナリーズはサイモンに、内部告発をした情報提供者に与えられるSビザを約束しました。
「内部告発」というからにはカプラン&ゴールド弁護士事務所もしくはホルヘの罪を告発するってことですよね?
記憶を取り戻しつつあったサイモンはティーガンを代理人に指名していたのですが、これでアナリーズに鞍替えしてしまいました。
また、フランクから「ウェスの最後の通話」を聞かされたローレルは、母のサンドリーヌが犯人だと確信します。
ローレルはドミニクの携帯に残っていたデンバーとの通話記録でデンバーを脅し、サンドリーヌとウェスの通話記録を手に入れました。実際サンドリーヌは、警察に自首すると語ったウェスを止めてほしいとホルヘに連絡したのだそうです。
愛する男性~お腹の子の父親を殺したのが実の両親だなんて、ローレルが気の毒過ぎですよね。ローレルは目の前にいるサンドリーヌを今すぐにも殺したいと息巻きますが?!
一方、一時の気の迷い?とはいえ、アッシャーを裏切ったミケーラは、悩みに悩んでいました。コナーからはアッシャーに真相を打ち明けるよう勧められ、どうにか決心してアッシャーに会いに来たのに、アッシャーは既にオリヴァーたちから事実を聞かされていて、ミケーラを激しく非難します。
あ~このふたりの関係がとっても好きだったので、できれば仲直りしてほしいんですけどね~。
またアイザックは、サイモンと同じ病院に入院して透析を受けていました。アナリーズが様子を見に行って入り口でためらっていると、アイザック自身が声を掛けてきます。
アナリーズは、アイザックに冷たく当たったことを詫び、早く元気になってほしいと伝えました。アイザックもまたこうなったのも自業自得だと認め、会うのはこれで最後だ、と伝えます。
他人の痛みに敏感で共感力が高いからこそカウンセラーという職業を選んだのでしょうが、こうした繊細な人にカウンセラーは過酷ですよね。患者を診るたびに疑似体験するようなものですから。
最後はボニーです。ボニーはついに、ハードドライブを盗んだのがデンバーだと突き止めました。証拠保管室の女性に大金をつかませて白状させたのです
。どうやらフランクのあの金を使ったようです
。
それを知ったデンバーはホルヘに電話をしてボニーを黙らせてほしいと訴えました。できないなら自分が、と言っていたけど、それより以前にボニーの車には何かが仕掛けられていたようですよね
?フランクが調べた時には分からなかったようですが。
それでボニーは事故に遭い、病院へ運ばれたようです。ようやくボニーも冷静になれて立ち直ってきたところだったのに~何とか助かってほしいものです。
でもネイトは、レイヒの裁判以来、アナリーズに好意的のようですね。アナリーズを助けなければ親父に叱られる
、と笑った笑顔は本物でした
。
「殺人を無罪にする方法4」はいよいよ来週が最終回です。
これまでに視聴したドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~欧米ドラマ編
- 関連記事
-
- 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧
- 殺人を無罪にする方法4 最終回 ネタバレと感想 忘れ形見
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第14話 母のゆがんだ愛
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第13話 最強タッグ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第12話 アイザックの過去
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第11話 黒幕はサンドリーヌ!?
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第10話 死者からのメッセージ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第9話 父のたくらみ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第8話 緊迫と緊張
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第7話 崩壊への引き金