殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第4話 集団訴訟
~殺人を無罪にする方法のあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます: 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧~
リーガルサスペンスドラマ、【殺人を無罪にする方法4】(How to Get Away with Murder S4)の4話は「集団訴訟」です。原題は「Was She Ever Good at Her Job?」(彼女、仕事はできたの?)というティーガンのセリフですね。
今回は前回より半年ほど経過していたようです。それが分かった最後のネタバレから参りまする。
ミケーラがアイザックに抱き着いて泣いていたシーン、かつ、ボニーが血だらけの事件現場?に到着したその時、そこには「目撃証人」としてオリヴァーが座りこんでいました。果たしてオリヴァーは何を目撃したのでしょうか
。またあの場所はどうやらカプラン&ゴールドの事務所のようでしたね?
次はそこに至るまでに起きた出来事を簡単にまとめておきます。
まずアナリーズは、クロスの被害者たちを集めて集団訴訟を起こそうとしていました。それには資金が要るということで、学長で離婚訴訟中のハーグローヴに近づき、代理人を任せてほしいと迫ります。私なら必ず勝てるわ。親権も手に入れてみせる!
資金に関してはフランクも「あの金」を持ってきましたが、アナリーズは断固として断りました。息子の命と引き換えに得た金など、決して使えるはずもありません
。
ハーグローヴはアナリーズをデンバーに売った張本人ですが、同じ依存症、そして働く女性としては理解できなくもないようですね。それにハーグローヴは知らないけれど、アナリーズも母になろうとしたことがあったのですから。
そのハーグローヴの現在の代理人がカプラン&ゴールドのティーガンでした。その部下に志願したミケーラは、思わぬ遭遇に愕然とします。副題はその時の会話からの抜粋です。アナリーズは大学の元恩師~仕事はできたの?
アナリーズも驚きましたが、今はそれより勝つことが最優先です。セラピーや断酒会にも出席し、アシスタントのいない中、メールを誤送するという信じられないヘマもやらかしましたが、決して諦めず、ハーグローヴの夫、ラウルの弱みを握りました
。これにはミケーラも大いに貢献します。
弱みの内容は今一つクリアじゃなかったけれど、要するにラウルはハーグローヴの依存症が分かる前から、夫婦の資産管理人に会い、ラウルより稼ぎの良かったハーグローヴの財産をくすねていたらしい
。
ハーグローヴはアナリーズに弁護費用を払うと約束し、ティーガンはアナリーズの手腕を認め、その気があるならうちの事務所で働けるよう口を利くと言ってくれました。
それを聞いていたミケーラはアナリーズに、ここは私の場所だから来ないでくれ!と詰め寄ります。アナリーズはそれがミケーラの母への渇望だと見抜きました
。
You're doing it again looking for a mommy everywhere you go. Me, Tegan, whatever woman you encounter next you want us all to be the mother yours never was.
行く先々でママを探しているのね。私、ティーガン、次に会うどんな女性も、あなたは母親の代わりにしているのよ。
そのミケーラは、ローレルからホルヘのアンタレス社を探るためにIT担当者と寝るよう言われ、どうやらオリヴァーに仕事を頼んだようです。その結果、オリヴァーが「目撃証人」となってしまったのでしょうか
。
もしくは、前回コナーを訪ねてきた「パパたち」が関わっているのかもしれません。ふたりのパパと言うからには、ゲイのカップルが代理母を頼んでコナーが生まれたものとばかり思っていたのですけれど、コナーが生まれた時、ジェフはコナーの母親と結婚していたのだそうです。
それがある時、息子のコナーがゲイだとカミングアウトし、それに触発されたジェフも、ゲイとして生きる決意をしたのだとか。ジェフはコナーを今でも「先輩」と尊敬しているのだそうです。
そんなコナーが大学を辞め、オリヴァーとの結婚を考えていると知ったジェフはひどく反対しました。オリヴァーは悪い人間ではないけれど、ジェフにとってはスーパースターのコナーと付き合う器ではないというのです。コナーはジェフを無視しようとしていましたが、息子思いのジェフが黙って引き下がったとは思えません。
一方でデンバーはなんと司法長官の座を狙っていたそうです。ウェス殺害に関与した男が
!と怒りを露わにするローレルを、デンバーは目障りに思って解雇するよう命じました。でもボニーは、ローレルは妊婦だからセクハラになると諭します
。
デンバーはともかく、このボニーの本心がイマイチ分かりませんよね~。今は、アナリーズと同じようにクロスの過去を洗っているようです。ネイトの言うように「アナリーズ依存症」であることは間違いなさそうですが、それが愛情からなのかそれとも憎しみからなのか、その辺がまだ判断しかねるところです
。
そのボニーは「ジュリー・バーデン」と名乗ってアイザックのカウンセリングを受けていました。いったいな~ぜ~? (
)
そのアイザックは、アナリーズには「回復傾向にあり、弁護士を続けても良さそうだ」という診断書を見せていましたが、個人の記録(ヴォイスレコーダー)には、ウェスの死への執着や不安定さなどを盛り込んでいたようです。
それ以外では、ローレルが欲情してフランクと寝たこと、そのローレルを含め、最近アッシャーのお尻が皆(♂♀)から狙われているらしいことを付け加えておきまする
。
「殺人を無罪にする方法4」は続きもとっても楽しみですね。
これまでに視聴したドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~欧米ドラマ編
- 関連記事
-
- 殺人を無罪にする方法 あらすじと登場人物、キャスト一覧
- 殺人を無罪にする方法4 最終回 ネタバレと感想 忘れ形見
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第14話 母のゆがんだ愛
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第13話 最強タッグ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第12話 アイザックの過去
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第11話 黒幕はサンドリーヌ!?
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第10話 死者からのメッセージ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第9話 父のたくらみ
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第8話 緊迫と緊張
- 殺人を無罪にする方法4 ネタバレと感想 第7話 崩壊への引き金