DOC あすへのカルテ シーズン2 ネタバレと感想 第7話 決断

〜DOC あすへのカルテのあらすじと登場人物はこちらからご覧いただけます💐: DOC あすへのカルテ あらすじと登場人物リスト

イタリア発の医療ドラマ【DOC2あすへのカルテ】の7話は「決断」(Fare una scelta)です。ちょうどこれを見る前に体調崩しちゃって、昨日ようやく視聴しました。最初のシーンの「複視」がちとしんどかったのですわ😱。今もまだ万全ではないので、体調を見ながら少しずつ始めまするね💦。ちなみに今週分はまだ見ていません。以下ネタバレのあらすじですDOC2のネタバレ感想いきますよ〜( `ー´)ノ

症例

「元カノ」

かつてアンブロシアーノ総合病院で研修医をしており、現在は消化器内科の専門医だというシルヴィア・アゴスティーニ(Daniela Virgilio)が、同病院の産科でカルロという男児を出産し、無事退院の運びとなりました。子どもを連れて外に出てきたところに、アンドレアがやってきます🤗。アンドレアの記憶では彼女は研修医のままですが、親しげな彼女の様子にふと不安を抱きました。僕ら、そんなに親しかった?🤨

シルヴィアの表情が曇ったところに、彼女の夫のルカがやってきました。彼女は二人を紹介し、アンドレアの疑問に答えぬまま、モノが二重に見えると訴えます。大丈夫だと主張しながら失神した彼女を、アンドレアが抱き抱えました。早くストレッチャーを!早く!!

内科ではカルロが泣き叫びます。これにジュリアが敏感に反応しました。どうしてここに赤ん坊がいるの😨?その後も「早く追い出せ😤」と言わんばかりなのは、やはりまだ赤ちゃんを失った心の傷が癒えていない証拠ですよね😔。

でもアンドレアは、神経科の症状が出ているから、エンリコに見せるべきだと反対し、早速頼みに行くのですが、そのエンリコもまた挙動不審で💦、神経系なら、彼よりアニェーゼが適任だと断りました。アンドレアはそこで「シルヴィアと自分💜」の間に何かあったのか?と確認します。エンリコはますます動揺し😱、「お前との間」には何もなかった、と答えました。そう、シルヴィアと付き合っていたのは、このエンリコだったのです😅。

それを知ったアンドレアは、ますます妄想が膨らみ、カルロはエンリコの子どもかもしれないと邪推します💦。それで悩んだシルヴィアが抗精神薬を常用していたのではないか?😨

エンリコはキッパリ否定しました。確かに(既に既婚者だった)彼女と付き合ってはいたが、もう3年前に別れており、当時も夫とは別れると言われてうまく行っていたはずなのに、振られたのはエンリコのほうだったのだそうです😒。

二人が不倫をしていた頃、ルカは、まったく家庭を顧みなかったそうです。シルヴィアはエンリコの子供を妊娠しますが、エンリコにさりげなく子どものことを尋ねると、エンリコは「いらない」と答えたのだそう。エンリコにしてみれば、息子を失って嘆いていた親友の姿から、自分にはとても子どもを持つ勇気はないと決めていたらしいのですが😔。

シルヴィアは「エンリコには内緒で中絶した」と語りましたが、真相は流産だったそうです。また彼女はそれまでにも何度か流産していたらしく、それを聞いたアンドレアは、シルヴィアが「抗リン脂質抗体症候群」だと気づきました。これにより血栓ができると血流が悪くなり、胎児にも酸素や栄養がいかなくなって、流産してしまうのだそう。

原因が分かったので、一旦は容体が急変したものの、的確な治療が行われた結果、なんとか一命を取り留めました。彼女の夫のルカも、昔、妻と同僚との不倫を知っていたそうですが、それを知ったことでシルヴィアの愛に目覚め、今では良き家庭人と化したのだそう🌹。

マリア・ロザリア

マリア・ロザリアは80を過ぎた心疾患の女性です。手術をすれば治る病気ですが、独身のマリアは、もうそんなに長くは生きられないし、死んだところで悲しむ家族がいるわけでもないからと手術を拒否していました。唯一司祭には心を開いているのか、司祭を呼んでほしいと訴えます。その司祭がマッシモでした😅。

マッシモは、エリーザに会わずにすむようこそこそとやってきて、マリアのトランプ仲間が心配していると伝えます。マリアはその話を信じなかったけれど、友達はオンラインで彼女を励ましてくれました💜。その乱暴ながらも温かい励ましに、マリアはすっかり元気になって手術を受けることにします🤗。

術後は早速、その友人たちが見舞いにやってきました。もちろん「トランプ」を持参して🤭。

医長試験

今回アンドレアはかなり冷静にいくつかの試験をクリアしました👍。が、こと「スタッフの解雇」を仄めかす問題には怒りを抑えられなくなります。これにはフェッラーリも同情的で24時間の猶予が与えられました。

その24時間が来る直前、シルヴィアの容体が急変します。いつものアンドレアなら決して席を外さなかったところ、スタッフが皆で背中を押してくれました。ここは大丈夫、あなたは試験を頑張って!💐

アンドレアの答えが決まりました。問題は、船長たるアンドレアが「船で溺れそうなスタッフ」を見捨てるとしたら、そのスタッフは誰かという問いでしたが、アンドレアはキッパリと「船長=自分」と答えたのです。スタッフは全員信頼に足る存在に成長しており、船長がいなくても船は無事だと確信できるから

ウンベルトの悔しそうなことったらありませんでしたね

ほかアラカルト

カロリーナ関連

カロリーナはリッカルドに、ヴァレンティと付き合っていることを話しました。リッカルドは彼女にヴァレンティがドラッグをやっているという噂があると教えます。カロリーナはさすがに驚いて直接本人に聞こうとしますが言い出せずにいたところ、ヴァレンティはいともあっさりその事実を認めました。医者だから節度を保ってやっている😈。

また以前から「思わせぶり」されていたロレンツォとのことですが、どうやらあの時、カロリーナもコロナに罹患したようなのですよね?で、彼女に酸素吸入機が必要になったかして、でも器具が足りなかったことから、アンドレアが「決断」してこれをカロリーナに譲ったみたいなのです。あくまでも「回想」シーンなので事実じゃないかもしれませんが🧐。

今回アンドレアはテデスキから、ロレンツォのことで隠し事があるだろうと詰め寄られていましたが、断固として、ない!と答えていました💦。

ジュリアとチェスコーニ

チェスコーニは子ども好きらしく、シルヴィアの子供のカルロにミルクをあげていました。そんな彼の優しさに触れたジュリアも、ようやく素直に心の傷を吐露します💕。いや〜今度こそ幸せになってほしい🤗。

リッカルドとアルバ

このふたりもなかなかうまくいきません。そもそもリッカルドはアンドレアのような(熱血)医者になりたくて医者になったので、患者ファーストの人なのですわ。だから、いくらアルバとのデートを約束していても、目の前の患者が急変すれば、それが全てになってしまう、患者から見たら素晴らしい人👍。

アルバも、自分も医者なのだし、そんなリッカルドだからこそ好きになったのだろうから、もうそこら辺は諦めるか、もしくは「自分を一番に思ってくれる男性」を見つけるかした方がよかね

アニェーゼとマヌエル

これも似たような話ですが、こちらは「子ども」なのでちと厄介です。アニェーゼは、コロナ禍以来ずっと病院のことで忙しく、せっかく養子にしたマニュエルからすっかり嫌われてしまいました😓。なんとか面目躍如しようと一生懸命「良き母」になろうとしますが、また彼との約束を破ってしまいます。そうはいってもほんのちょっと遅刻しただけなんですけどね。

医者ではないダヴィデは、アニェーゼの立場よりもマヌエルに同情的です。ママのお仕事は本当に大変で尊いのだと、この人が教えてあげることはできないのかしらね😔。

エンリコと今カノ

今カノのテレーザがエンリコに「同居」しようと誘ってきました。彼女の4人の娘も一緒にです。最初はためらっていたエンリコも、最後は喜んで承知しました💕。

まとめ

まとめというよりどっぷり余談ですが、今週からBS11でも「アストリッドとラファエル」の放送が始まりましたね。こちらは字幕で吹替ではありませんが、以前見逃した方は是非トライなさってはいかがでしょうか🤗。

シーズン1はAmazonPrimeで💜DOC(ドック)あすへのカルテ
関連記事
ちはや
2023/11/07 (Tue) 10:17

こんさん、こんにちは。体調いかがですか。
1日の寒暖差も激しいので、お大事に、ゆったりと回復に努めてくださいね。

さて7話、私の中での「DOCの良心」エンリコ…
あなたも不倫しとったんかーい!と突っ込みながら見ました笑。

ヴァレンティはあっさり認めちゃいましたね。
1ではロレンツォが精神薬(でしたっけ)を使ってたのを知ったマルコが、「病院から追い出す」と脅してたような気がするので、DOCの中での「薬物」が、どれならギリギリセーフでどこからは相当ヤバいのか、よくわからないです。

マッシモ、司祭だということを伝えられないのは、独身を貫かないといけない=別れをはっきり告げる(告げられる)のは嫌、ということなのでしょうかね。

ジュリアは、2に入ってからはもうアンドレアには全く未練ないのかな。
8話「青い犬」はとってもキツいストーリーでしたので、( ;∀;)体力気力あるときにどうぞ~。

こん
ちはやさんへ
2023/11/07 (Tue) 10:55

貴重な情報ありがとうございます(^^)/

ちはやさん、こんにちは〜(^^)/。

そうなんですよ、夏に体調が良かったので、ついね、また動き過ぎちゃいましたの^^;。

コメント楽しく拝見しましたよ〜。
まだちょっと一緒に突っ込む体力がないので、ひとりでくすくす笑いました。

でもって、

>8話「青い犬」はとってもキツいストーリーでしたので

の情報は助かります〜。

この7話もシルヴィアの目眩のシーンのたびに、自分もクラクラして辛かったので(/_;)。
DOCレビューはしばらくお休みした方がよいかも、ですね(^_^;)。こん

みちる
2023/11/07 (Tue) 12:37

No title

こんさん、こんにちは。
お体の調子はいかがですか。このところ日中は暑くても朝晩は冷え込みます。無理せず、あったかくしてお過ごしくださいね。
この回で感動したのは、仲間がアンドレアをテストに送り出してくれたこと、そして、アンドレアが仲間を見捨てないと答えたところと、その理由です。
こんないいチームをバラしてしまうのは病院の損失であり、地域医療の損失にもなりますよね。
先月、父が亡くなりまして、亡くなったことのショックもさることながら後処理で走りまわってクタクタになり、見ていたドラマのほとんどから離脱しました。残ったのは「DOC」と「下剋上球児」の二つ。ドラマを見るにも、ある程度の気力がいりますね。

こん
みちるさんへ
2023/11/07 (Tue) 14:25

心よりお悔やみ申し上げます

みちるさん、こんにちは^^。
ご自分もお疲れでしょうに、お気遣いいただきましてありがとうございます。
おかげさまで、だいぶ体が楽になってまいりました。

そうだったのですか、お父様が。
それはお寂しくなられましたね。心よりお悔やみ申し上げます。

>後処理で走りまわってクタクタになり

そうなんですよね。悲しいのはもちろんなのだけれど、
遺族は文字通り忙殺されて、悲しみに浸る暇がないのですよね。
それでなくても弱っているのに、なんであんなにやることがいっぱいあるんですかね。

今はまだ気が張っていらっしゃるだろうけれど、
落ち着いてきた頃に疲れがどっと出てくるでしょうから、
みちるさんもどうぞくれぐれもお身体お大切になさってくださいね🍀。こん

きなこ
2023/11/13 (Mon) 11:40

アストリッド再び

こんさん こんにちは
おかげんはいかがですか
東京は6日前に夏日!だったのに、いきなり12月の寒さ!
ゆっくりしっかり養生してくださいね

↑ちはやさんのおっしゃる「青い犬」の回を見終えて
涙止まらず先コメントしてしまいまして
失礼いたしました
ジェットコースタードラマやなぁ、と毎回息をつめてしまいます
今日までの自分もたいがい、チビジェットコースターでしたが(笑)

アストリッドとラファエルは、コマーシャルが入るぶん
ちょいちょいカットされているところがあるような???
耳に苦手なフランス語ですが、おさらいもかねて
見られる日には見ています(私は録画機を持っていないので)
なんと!12日日曜日の朝のアストリッド&ラファエルと
夜のDOC2では、ある病気がリンクしていました!
DOCを見ていて、あれ?これどこかで見たような?聞いたような?
なんだか、知識が増えたようでふふふ、という感じでした

ウンベルト以外は、みんなその頑張りに(私が言うのもおこがましいですが)
たっぷりの愛が降り注げばいいのになと
小さなエピソードひとつひとつ、棘がなくなって丸くしあわせに
と願わずにはいられません

こん
きなこさんへ
2023/11/13 (Mon) 15:49

Re: アストリッド再び

きなこさん、こんにちは。
いつもブログをご利用いただきましてありがとうございます。

>ゆっくりしっかり養生してくださいね

お言葉に甘えてそうさせていただきますね(^^;;。こん