大病院占拠 ネタバレと感想 1〜3話 結構楽しく見てます( ̄▽ ̄)

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

櫻井翔さん主演のアクションドラマ、【大病院占拠】も結構楽しく見てます。最初はちと暴力的すぎてしんどいかな😨〜と思ったけど、内容が分かってくるとそこまで残忍ではなさそうだし、鬼の扮装もえ〜どうかな😔と思ったけど、慣れてくるとそんなにわざとらしさは感じません😁。むしろ今は、続きが気になって早く次が見たい😍!ですね。中でもソニンちゃんがキリリとしてカッコええわ〜👍。

以下1〜3話までのあっさりネタバレです大病院占拠のネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

主人公は武蔵三郎

このドラマの主人公は、休職中の刑事、武蔵三郎(櫻井翔〜鳴海涼介@先に生まれただけの僕)です。武蔵は優秀な刑事でしたが、1年前に、人質を守るために犯人を殺してしまったトラウマから休職し、妻で医師の裕子(比嘉愛未〜仲井戸みなみ@ケイジとケンジ)が勤務する界星堂病院で治療を受けていました。でもその裕子や娘のえみり(吉田帆乃華)とは、自身の苦しみを八つ当たりしてしまったために別居していたようです。裕子はともかく、娘のえみりは、武蔵が母を傷つけたとひどく恨んでいました😓。

鬼の襲撃

ある日、武蔵が診察を受けていると、院内で爆発が起きました。その直後に鬼の面を被った武装集団が進入してきます。鬼たちはすべての出入り口を封鎖し、この病院を占拠した💢!と宣言しました。その間うまいこと身を隠していた武蔵は、なんとかして裕子と連絡を取ろうとしますが、電波が遮断されているらしくスマホがつながりません。

その裕子はちょうど手術中でしたが、なんとかこれを終えると、鬼たちに捕まってしまいました。鬼たちの目的は「病院関係者の罪」を暴いてライブ配信でその罪を世間に晒すこと😨。ちなみに人質の中には、たまたま院内視察に来ていた知事の長門道江(筒井真理子〜岸本陸子@エルピス〜希望、あるいは災い)も含まれています。これが「たまたま」なのか、それとも視察に合わせての襲撃なのかはまだ分かりません🤔。

神奈川県警

この突然の襲撃を受けて、神奈川県警では緊急捜査指揮本部を立ち上げました。県警本部長の備前武(渡部篤郎〜三雲尊@ルパンの娘)は、信頼する管理官の和泉さくら(ソニン〜笹沼エミリ@悪女(ワル)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?)を指揮官に任命します。

その和泉に武蔵が連絡をとりました。ふたりは警察学校時代の同期だそうで、和泉は、勘が鋭く優秀でも何かと暴走しがちな武蔵をよく理解しています。その後ふたりはタッグを組んで鬼たちに戦いを挑んでいきます。でも、SATを率いる管理官の丹波一樹(平山浩行〜田倉勇太郎@これは経費で落ちません!)は、命令に従わない武蔵を快く思っていないようです。特に丹波は、人命優先の和泉や武蔵と違い、犯人を制圧することが最優先だと考えているから尚更です😈。

鬼の目的

前述したように、鬼の目的が「人質たちの罪を暴くこと=復讐」だと判明しました。そしてその片棒を喝がされるのが警察=武蔵です😵。鬼たちは、武蔵が罪を暴き出せばその人質を釈放しますが、間に合わなければ殺すと豪語しました。肉体の死か社会的な死のどちらかを選べというわけです💀。武蔵は鬼が出したヒントを頼りに、人質が過去に犯した罪を解明しようと奔走していきます。そして鬼たちはこの様子をすべてネットでライブ配信していました。

鬼の正体

というわけで、鬼たちは「人質に恨みを持つ被害者」であり、リーダーは「青鬼」です。3話では現在10名いるうちの1名〜緑鬼と、橙鬼&茶鬼の正体が一部明らかになりました。

緑鬼

彼の本名は周防誠(村上淳〜アンドレ林@24JAPAN)と言い、スオウ電気の店長をしていましたが、一人娘のあかりを違法ドラッグで殺した医師の罪を暴くためにこの襲撃に参加したようです。かつて事故に遭った足を院内で引きずっていたことが「ヒント」となって武蔵に正体を突き止められました👍。

橙鬼と茶鬼

橙鬼(森田甘路〜坂本太郎@ハコヅメ〜たたかう!交番女子~)と茶鬼(大水洋介)がお面を外して顔を晒しましたが、詳細はまだ不明です。橙鬼は茶鬼を「お兄ちゃん」と呼んで慕っていたようですが、本当の兄弟なのかどうかは分かりません。また橙鬼は乱暴な性格のようですが、茶鬼は物腰が柔らかく、女性的な口調でした。

人質

人質は、医療関係者と知事を合わせて9名です。これに加えて、動画配信を生業とする因幡由衣(明日海りお〜恩田光代@コントが始まる)が「界星堂病院で事件が発生する噂」を耳にして張り込んでいたところでこの事件に出くわしました。今のところ、唯一鬼たちに見つからずに院内を取材して回っています😁。

また鬼たちには、病院内部に協力者がいるのではないかという疑いも浮上しています。最も怪しい動きをしているのは外科部長の佐渡稔(阪田マサノブ)ですが、コイツはエゴイストで自分だけが助かろうとしているだけで、協力者ではあり得んですよね。それよりも、裕子に好意を抱いていて、最も怪しくなさそうな外科医の若狭昇(稲葉友〜八木康隆@しずかちゃんとパパ)が怪しいんでない?🤔

まとめ

主人公の武蔵が、たとえどんなに危ない目に遭っても無事なので、ハラハラはしながらも安心して見ていられるのが何よりです🤗。なにせドラマはフィクションなのですから、そのヒーローは無敵でええざんすよ😜。続きもとっても楽しみです

関連記事