恋せぬふたり ネタバレと感想 第4話 意図せぬ啓蒙活動
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
高橋一生さん&岸井ゆきのさんダブル主演のドラマ、【恋せぬふたり】の4話を視聴しました。これもまた優しくて&コミカルで、とっても楽しかったですね🤗。以下早速ネタバレです。
共同生活
羽は、石段から転げ落ちて腕を骨折してしまいました😨。どうやら腰もかなりひどく痛めたようです💦。責任を感じた一は潔く謝罪し、泊まり込みで羽の世話を買ってでました👍。腕はともかく腰が痛むので、ちょっと移動するだけでも大変なのです。小柄な咲子には到底無理ですし、体を触られるのが嫌な羽も、この際ですから割り切って「運んで」もらうことにします😁。
男としてちゃんと責任取るんで。有休たまってるんでバリバリ休めます!
一は、言うことはいちいち大袈裟だけれど、誠実なことだけは間違いありません💜。最初は、ことあるごとに大きなため息をついていた羽も、次第に「教えること」に慣れてきます。一も「責任」を取ることももちろんですが、一緒にいれば、ふたりのことが分かるかもしれないと思ったそうで、ついつい自分の「普通」を押し付けながらも、その都度羽から「啓蒙」されると、なるほどと素直に納得していきました👌。
手始めに、一は料理が「無理」だそうで、咲子に「ちゃっちゃと作って」などと亭主関白的な命令をするのですけど、羽からは「家事を押し付けるのが家族ではない」とたしなめられます。「自分のことは自分でする」のが基本です。また咲子に対してムラッとこないのか、との不躾な質問もぶつけてきました😈。羽と咲子が閉口すると「ふたりのことが分かりたいだけだ😤」と反論します。羽は「分かりたい」ということと不躾は違う、と教えました。一は素直に謝ります。確かにそうっすね🙏。羽も言いすぎたと謝罪し、一は、納得さえできれば物分かりは激イイと自慢しました😁。咲子はもう「根はいい人」とフォローするしかありません😓。
それでもそうやって、互いに言いたいことを言い合っているうちに、お互いに妥協点を見出していきます🌸。そもそも咲子と一は「あれこれ好みが一致する」と言う理由から付き合ったほどなので、その辺は馬が合うのです。一が咲子に食事を作らせようとしたのを嫌った羽が、何か出前を取ればいいと提案した時も、咲子と一は「邪道ピザ😈」で意見が一致しましたが、羽は眉を顰めました😠。もしかして宅配ピザでもマルゲリータとか頼んじゃう人ですか?😎 咲子は申し訳なさそうに彼女も「邪道ピザ」が好きだと語り、羽の好きな「カニ」も入っている😏、と教えます。実際にはカニではなくカニカマでしたが、羽も「邪道ピザ」も悪くない、と感じたそうです👍。
また羽の怪我を聞いた同僚が見舞いにやってきた時も、一はいち早く彼女たちの「思惑💕」を察してあれこれ邪推しますが、咲子はまったく気づきませんでした🙄。それどころか、差し入れをもらえてありがたいと感謝しています。また羽も、ふたりはお節介なだけだと解釈していました。マジで分かってねえんだな、恋愛が。
一方で咲子は「恋するクリスマスフェア」を企画するよう命じられて困っていました😔。咲子には「恋」が分からないからです。でも一は、企画部のおっさんたちも「女子力フェア」とか「美容フェア」とかを本気で理解できていない、と言い切りました👍。みんな「こう言う感じだろ?」ってわかった気になってやってるだけだ。恋が何かを考えるより前に「皆に喜んでもらおう」という気持ちで頑張ればいいだけだ、とアドバイスします🌸。咲子なりの「恋するフェア」でいいんだよ。なんなら俺、手伝うし!😉
これには羽も「一理ある」と同意しました。それに、咲子が「恋とは何か」を知らなくても、恋愛至上主義者は、何でもかんでも恋愛で補完してくれるから大丈夫、と励まします😁。とにかく咲子の納得いくものを作ればいい👌。
翌日咲子は、二人を家に残して仕事に出かけていきました。その間も一はあれこれしつこく羽を質問責めにしますが、羽の言うことにいちいち納得して最後には羽を尊敬するに至ります😍。羽は「咲子を理解するためにあと何を知ればいいか」と聞かれたので、一に料理を教えました。それも咲子の好きなロールキャベツです💜。途中もあれこれ揉めましたが、出来栄えはなかなかのものだったようです🌹。一は感激する咲子に、料理をしてみて初めてそのめんどくささが分かった、と謝罪しました。ちゃっちゃと作ってなんて言ってごめんな。
一の出した結論
咲子は、一や羽と暮らすのは楽しいと語り、一も、羽を嫌いじゃないと答えました。でもって、咲子をもっと理解していきたいと伝えます。恋愛抜きの家族もありなんだと分かったそうです。だからさ、俺でもよくない😁?そう、一は、やっぱり咲子が好きで一緒に暮らしたいから、恋愛抜きで家族になるのは羽ではなく一でもよいのではないかと言い出したのです😵。ちなみに性的なことは「したくなったら自分で処理する」そうです😓。
感想
確かに一は明るくてさっぱりしてるし、一緒にいて楽しい存在ですよね💕。でもだからと言って、これから先も「恋愛抜き」でいられるのかどうかは不安ですよね😔。まだあんなに若いのですから、自分の子供が欲しくなる時もやってくるかもしれませんし💦。
この3人がこの先どんな道を歩んでいくにせよ、皆それぞれに良い子達ばかりなので、自分たちが納得のいく幸せをつかんでほしいですね。
拍手コメントをありがとうございます♪
ちっちさん、こんにちは。
ブログをご利用いただきまして、こちらこそありがとうございます。
続きもとっても楽しみですね^^。こん