オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第3話 も~これめちゃ好き
上白石萌音さん主演のお仕事ドラマ、【オー!マイ・ボス!恋は別冊で】は3話もめっちゃ楽しかったです。
実はおばさん、最近若者の恋愛ドラマがイマイチ楽しめなくて、あ~もう年なのかななどとちと落ち込んでいたんでやんすが、これはものすご~く楽しいです
。ずぶ濡れの子犬ちゃんも、不器用で一生懸命な女の子も、もうすっかり気に入っちゃいました
。それに加えて、クールで怖いボスと、癒し系のそのボスとの密かに進行中のロマンスもええですよね~
。
とうるさい感想はさておき、以下ネタバレです
。
びしょぬれの子犬
潤之介から「俺のこと好き?」と聞かれた奈未はひどく動揺していました。それで落ち着いて頭の中を整理します。
仕事も恋も普通人並み、安定を目指してきた私鈴木奈未ですが、悪魔のような編集長の手のひらで転がされ、さらにその弟だというこの子犬系男子の沼にハマりかけていて・・・
決して嫌いじゃないと答えた奈未に潤之介は個展の案内状を渡しました。俺のせいでさんざんな目に遭わせちゃったから、嫌われてなくてよかった
。
でも奈未は、こんなのに行ったら絶対危険だと自戒します。そう、例えばこれは「ずぶ濡れの子犬」を拾ってしまって、つい情にほだされて家に連れ帰ったようなものだと分析します
。
ジュン、ご飯だよ。
そこへ本物の飼い主が現れます。ショパンっ!!
この楽しい時間は飼い主が見つかるまでと分かっていたのに。去っていくジュンあらためショパンを見ながら、とてつもないロスに陥ってしまうパターンなのだ。ダメダメ、危険子犬で鬼上司の弟なんて!
でも潤之介は奈未に会いたくて、自分がいる時に個展に来てほしいとメモを書いて渡そうとするのですが、奈未は徹底的に「子犬」を避けていたため、仕方なく中沢に渡しました。でも中沢はこれを無視してしまいます
。
だから奈未は、その後、偶然連れていかれた合コンで潤之介に会った時も、潤之介が「子犬のような笑顔」で皆に招待状を配ったのを見てちょっぴりガッカリしてしまいます。私だけ特別なわけないか
。
モデルの差し替え命令
一方、MIYAVIでは創刊号の校了が1週間後に迫っていました。中沢が担当した柔道家の瀬尾光希のインタビュー特集も順調に仕上がり、あとは校了を待つだけだったはずが、急遽、麗子がモデルを経済アナリストの小早川佐和子に替えるよう命じてきます。昔から瀬尾のファンだったという中沢は猛抗議しました。が、麗子は耳を貸しません
。
瀬尾を特集のモデルに採用した理由は、右肩の怪我を克服した瀬尾が世界選手権で復帰する、その華麗なカムバックを伝えるためだったのに、瀬尾の右肩はまだ治っていなかったらしいのです。麗子は撮影の時にそれに気づきました。
でも中沢は、瀬尾本人は復帰を望んでいる、と主張します。中沢だけでなく、校了間際のこの変更にはスタッフが揃って猛反対しました。その挙句、半田と和泉、そして奈未を除く全員が、ストライキに入ってしまいます
。麗子が考えを変えない限り、仕事をしないと宣言したのです
。
奈未は、これまで麗子が無茶ぶりをするのにはかならず「大金」がかかっていたと推理しました。今回もまた「裏」があるに違いないと疑います
。
年配の新人
急遽、年配の小笠原が新人として加わりました。小笠原は、差し替えになる予定の中沢の記事を読み、とても良いインタビューで面白い、と絶賛します。それを聞いた奈未も自分で読み返してみて、黙っていられなくなりました
。
裏
私、ページの差し替え納得いきません。中沢さんのインタビューすごくいいじゃないですか?また何か裏があるんですよね?モデルを替えたら5000万とか6000万とかそういうの。
麗子は文句を言いながらも、ちゃんとヒントをくれました。麗子は既に瀬尾光希に直接会って、掲載中止について説明したらしく、瀬尾も納得済みなのだそうです。
思い入れが強すぎると、自分の思い描いたストーリーを作ろうとしてしまう。だから一歩引いて見ることが大切。いつの間にか省いた情報はないかって。
奈未は改めて中沢のファイルを調べました。そこで「いつの間にか省いた情報」に気づきます。瀬尾が、怪我を押してでも無理をしたのは、尊敬する父と同じ「世界選手権7連覇
」を是が非でも達成したかったからなのだそうです。
そして、家業を継ぐ継がないで葛藤を抱えているらしい麗子は、そんな瀬尾の気持ちを誰よりも理解したのです。
でもあのインタビューが出れば、世間もお父様もますますあなたのカムバックに期待を募らせる。そうなればあなたの性格上、どこまでも自分を追い込んでいく。ここでの無理は選手生命を終わらせる可能性が大きい。その手助けを「MIYAVI」がするわけにはいきません。
奈未は、雑誌への掲載は無理だったけれど、編集者の気持ちのこもったゲラを見てほしいと持参したゲラを床に並べました。瀬尾は感激して、ちゃんと怪我を直してまた戻ってくる、と約束します。私の柔道はまだまだ終わったわけじゃないから
。
奈未は中沢の仕事を褒めたたえました。カッコイイなって思いました。光希さんの柔道やモデルに対する姿勢とか、それを記事にしたいと思った中沢さんの気持ちが伝わってきて。
中沢もまた奈未のおかげで気づけたと感謝し、ためらいながらも「メモの貼ってある招待状」を渡してくれました。ためらった理由は、中沢も奈未のことを意識し始めたからですね。
雨降って地固まる
その後中沢は皆を説得し、無事スタッフが勢ぞろいしました。しかも「新人」の小笠原は校閲部だったそうで、率先して校閲を引き受けてくれます。麗子のチェックも入り、ようやく責了(赤字は残っているが印刷所に頼める段階)となりました。麗子は皆に、でもボソッと、「お疲れ様」と声を掛けます
。
個展で
その日はくしくも潤之介の個展の最終日でした。奈未は、最終日はいないんだよな、と思いつつも、出かけてみることにします。案の定、潤之介はいませんでしたが、受付の青年は合コンに来ていた奈未を覚えていてくれました。奈未は、一風変わった被写体の写真を楽しんで帰っていきます。その中には、ペンキ塗りたてのベンチに座った奈未の尻型?まであったのです
。
奈未が出ていくとすぐに潤之介が戻ってきました。受付から奈未が来ていたと聞かされると急いで後を追いかけます。
奈未ちゃん!!
潤之介は気持ちが悪くなるほど必死で走って追いつきました。来てくれてありがとうと礼を言うと、奈未は変な写真ばかりだったと笑います。金沢にいる父親の七光りでおべっかばかり使われていた潤之介は、そんな奈未の批評が新鮮でした
。
どうしよう
潤之介は雪の舞い散る中、奈未の腕をそっと引き寄せて、その額にキスをします。そして奈未の手を握ったところで「続く」です
。
大人のカップル
皆が麗子に反旗を翻したのを小耳に挟んだ副社長は、責任は自分が取ると麗子を励ましてくれました。無事責了となった夜は、麗子を食事に誘います。行先は小さな焼き鳥屋で、副社長は鶏皮がサイコーなのだと勧めました。麗子は面食らいながらも、「好きです」と答えます
。
え?
鶏皮。
感想
今回明らかになった「宝来家の後継ぎ問題」ですが、潤之介は麗子に継いで欲しがっているし、父親もそうだとしたら、ネックは母親なのかしらん。今時「長男」にこだわらなくても、向いてる方が継げばいいのにね。また人物相関図の線を見る限りではふたりは異母姉弟なのかもしれないので、その辺がめんどっちいのかもしれませんね
。
- 関連記事
-
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で 最終回 ネタバレと感想 そう来なくっちゃ♪求む続編
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第9話 これで別れは悲しすぎる
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第8話 奈未は年とっても変わらんよね
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第7話 五画関係突入中でも楽しい
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第6話 大人のデートが可愛かった♪
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第5話 恋も仕事も充実!のはずが?
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第4話 石橋を叩き割っても無駄だった
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第3話 も~これめちゃ好き
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第2話 ボスがひたすらカッコいい
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第1話 面白くなりそう