オー!マイ・ボス!恋は別冊で 最終回 ネタバレと感想 そう来なくっちゃ♪求む続編
上白石萌音さん主演のお仕事ドラマ、【オー!マイ・ボス!恋は別冊で】も昨夜が最終回でした。いや~これは期待通り、否、期待以上のハッピーエンドでございましたね~
。もうめっちゃ楽しかったです
。これは是非続編もしくはスペシャルドラマを期待したいでやんすね
。
以下早速ネタバレです。
失恋を引きずる奈未
奈未は、自分から決断したにもかかわらず、いまだに潤之介への思いが断ち切れずにいました。さすがに半田は違うと分かったものの、彼以外は皆、潤之介に見えてしまったそうです
。ま、ワンコは当然と言えば当然で
。
そんな奈未を仲間たちが励まします。こういう時こそ仕事に打ち込もうよ。
高橋の辞任
麗子に代わってMIYAVIの編集長に就任した高橋でしたが、自分には荷が重すぎると悟って辞任することになりました。私は「麗子のもの」が欲しかっただけ。MIYAVIもあなたも。
~いや~このユースケ・サンタマリアがめっちゃモテル役なのにちとムカッとするのはおばさんだけでございましょうか~
これに加えて「出禁」のはずの写真が流出したことで、編集部は大騒ぎになります。半田と奈未は麗子に復帰を促しに行きました。麗子はきっぱり断りましたが、写真が世に出るのがそんなにマズいことか?とヒントをくれます。
ピンチをチャンスに
流出問題は、モデル本人が怒っておらず、むしろ有名になれてよかったと言ってくれて事なきを得ました。それで奈未たちは「初顔出し」のサプライズを諦め、流出した写真を使って新たなサプライズを仕掛けることにします。そうすれば、既にネットに出回った写真はMIYABVIの宣伝になりますからね
。
再依頼
奈未は出来上がったゲラを麗子のデスクに置いて来ました。麗子はすぐに戻しにきます。どうして私が読まなきゃいけないの?何度も言うけど、私はもうあなた達の編集長じゃない。
奈未は戻ってきてほしいと懇願しました。MIYAVIにはあなたが必要なんです。奈未は今回小さな記事を担当したそうで、そこに、麗子に教えてもらったことを全部込めた、と訴えます。どうしても読んでもらいたいんです。お願いします
。
そこへ宇賀神がやってきて、麗子はもっと人を頼って良いのだとアドバイスします。麗子は宇賀神に「責任を取ることでしか生きられない人間だ」と語っていたのですが、それを受けて、一人で責任を取りすぎると、ほかの人が取る分が無くなっちゃうので、もう少し皆に席にを分けてやれと助言したのです
。
時には周りに頼ることも必要です。人ってそんなに強くない。完璧じゃなくていいんです。
ちなみに自分ならいつでも頼っていいから、と去っていきます。
復帰
この言葉に触発された麗子はついにゲラを手に取りました。読み進めるとその顔に笑みが浮かびます
。
麗子はまた美しく着飾って編集部にやってきました。麗子は今回のMIYAVIから「作り手の情熱」を感じたそうです。この仕事は夢の一瞬を提供すること。もう一度やらせて、あなたたちと一緒に
。
麗子が戻ったことで、スタッフたちは一層張り切り、ついに無事、新生「MIYAVI」の創刊号に責了印が押されました。
奈未と潤之介の恋の行方
中沢の後押し
奈未を心配した仲間たちは「半田の編集長就任祝い」にかこつけて、潤之介を呼んでくれました。奈未は気まずいままでしたが、中沢が後押ししてくれます。中沢は潤之介をラーメン屋に誘い、互いを思いあうだけじゃなく、分かり合う努力をすべきではないかと助言したのです。
莉緒の後押し
莉緒は潤之介に手術に付き添ってもらった後、潤之介も夢を追い続けてほしいと説得しました。莉緒はもうプロとしては無理だそうですが、ここまで頑張ったことを決して後悔していないそうです。もっとわがままになっていいんだよ。
尾芦の後押し
尾芦は、潤之介に廃棄を頼まれた潤之介の写真や機材を、すべて、レンタル倉庫に保管していました。尾芦は潤之介の写真が大好きで、捨てることなどできなかったそうです。尾芦から話を聞いて倉庫に行った奈未は潤之介に「1日彼氏になってほしい」と頼みました。
潤之介は、奈未が倉庫に連れて行こうとするのを無視し、あれこれデートに引っ張りまわして楽しみます。そしてようやく倉庫に辿り着くと、自分の写真への情熱に気づかされました
。
父さん、ごめん、会社は継げない。
そこに麗子も現れて、潤之介のために、彼の人生を彼自身音ために使わせてやってほしい、と口添えします。勝之介もちゃんと成長していて「うまくいかなくても無駄じゃない」と許してくれました。
こうして潤之介はカンボジアで武者修行することになります。奈未は喜んで送り出しました。いつまででも待ってます。
麗子が独立
麗子は、言われたとおりに宇賀神を頼り、独立することにしました。どうやら宇賀神に会社を作らせて、そこの編集長に収まったようです
。奈未には「奈未のおかげで素敵な雑誌を作ることができた」と礼を言いました。でも「やっと離れられるわ」と嫌味を言うのも忘れません
。
エピローグ
もちろん奈未も麗子のもとへ押しかけます。それが「3年後」です。奈未は音羽堂改め、ファーストなんちゃらで「ドS先輩の日めくりツンデレカレンダー」を作ってそれを仕事納めにしたそうです
。
そして潤之介も戻ってきました。写真家として大きな契約を取っての凱旋です。
ただいま、奈未ちゃん。おかえりなさい、潤之介さん
。
感想
もうね、潤之介と奈未、そして宇賀神と麗子がめっちゃお似合いで楽しめたし、雑誌を作るみんなの情熱がヒジョーに心地よくて、毎週心待ちにしていました。ぜひぜひまた続編、作ってください。その日が来るのをお待ちいたしておりまする
。
- 関連記事
-
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で 最終回 ネタバレと感想 そう来なくっちゃ♪求む続編
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第9話 これで別れは悲しすぎる
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第8話 奈未は年とっても変わらんよね
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第7話 五画関係突入中でも楽しい
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第6話 大人のデートが可愛かった♪
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第5話 恋も仕事も充実!のはずが?
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第4話 石橋を叩き割っても無駄だった
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第3話 も~これめちゃ好き
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第2話 ボスがひたすらカッコいい
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で ネタバレと感想 第1話 面白くなりそう
笑いました
目立たなくひっそりと書かれたはずのコレ…「~いや~このユースケ・サンタマリアがめっちゃモテル役なのにちとムカッとするのはおばさんだけでございましょうか」
逆に目立っていて、笑いました。
同じこと思っていましたし。
菜々緒さまと高橋メアリージュンさんにモテる役とか、、、もう二度とこんな役ないかもしれませんよね。
でも、ほっこりするし笑えるし、いいドラマでした。ぜったいスペシャルはあると思います。