ドラゴン桜2 ネタバレと感想 第6話 藤井が可愛くなってきた
※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
阿部寛さん主演の【ドラゴン桜】の6話を視聴しました。ここにきてようやく藤井が可愛くなってきましたね〜。この子も精一杯突っ張っていたのですね
。以下早速ネタバレです
。
合宿
東大専科では3日間の合宿を行うことになりました。正式メンバーの4人に加え、小杉と藤井も参加します。小杉は「健太の付き添い」を理由に、そして藤井は「賭けに負けたから」という理由でからす。合宿と聞いた水野は色めきだち、既にカリキュラムを用意している、と豪語しました。が、桜木は勝手に「自習」を命じます🐵。桜木が言うには「強制と服従だけの時代」はもう終わったのだそうです。
あいつらにはな、今の子供の価値観がある。まずはそれを認めること。認めた上で信じてやる。大人の役割はその2つだけだ。
そう言いながらも合宿をしたのには3つの理由がありました。
理由その1
毎朝6時に制服を着て学校に来ること〜これは受験当日がそうなのだそうです。朝6時に起き、同じ食事を取り、試験時間に勉強し、本番前夜と同じ時刻に寝る。こうして「試験日」と同じ過ごし方をしていれば、試験日は特別ではなくなります。制服を着るのも同じ理由からです。いつもの服装、いつものルーティンで、いつもの力を出す。
それには食事も大切な要素でした。桜木は岩井と小橋に頼んで「ポークカレー」やほうれん草入りの卵焼きを作ってもらったそうです。岩井の実家は「岩井商店」なのだそう。桜木は一人でパンをかじっていた藤井にもみんなと一緒に食べるよう勧めました。岩井も、うちのカレー、うめえぞ!と誘います。とはいえ食べ過ぎは(眠くなるため)禁物のようでしたね
。
理由その2
それは「競争心」を身につけること。「勉強をする」こと自体が身に付いている藤井や小杉とともに過ごすことで、専科のメンバーに「競争心」が芽生えました。何せ彼らは暇さえあれば勉強をしているのです。特に小杉に至っては、教科書をボロボロになるまで読み込んでいました。それも読みたいから読んでいるのだそうです
。
負けたくない〜岩崎の言葉は皆の気持ちを代弁していました👍。何千という優秀な生徒の中で勝ち抜くためには、競争心に火がつかなければいけないのです。桜木が藤井と小杉を呼んだのもそのせいでしょう👌。
理由その3
3つめは「読解力」です。これは国語の試験対策のみならず、他の教科に対しても無くてはならぬ要素です。読解力がなければ試験問題を理解できないからです。そのために「特別講師」が呼ばれました。その名も太宰府治(安田顕〜秋葉光司@俺の話は長い)です。
太宰府は、同等関係、対比関係、因果関係、について説明しました。最初はちんぷんかんぷんだった生徒たちも、例えを使って説明されるうちに理解していきます。桜木は、その中でも最初の同等関係〜すなわち「言い換える力」が最も大切だと力説しました。東大合格の鍵は読解力だ!
いつの間にか、藤井までもが真剣にメモをとっていました。
実践
3番目の「読解力」は、図らずも級友を救うため「実践」の機会にも恵まれました。その級友が小杉です。小杉の父(迫田孝也〜東朔也@天国と地獄)はひどい学歴コンプレックスを抱いていて、その反動から娘の小杉にも「学歴は必要ない」と豪語していました。自分の留守中に娘が合宿に参加したと知ると暴力までふるいます
。
桜木と水野は彼を説得するのですが、それに生徒たちが一役買いました。彼らはなぜ小杉が東大へ行くべきなのか、その理由を「言い換え」や「対比」「因果」を含めて説明しました。それを聞いた小杉は、皆の意図するところは伝わった、みんなと東大に行きたい
、と主張します
。
新しい仲間
専科に加わったのは小杉だけではありません。藤井もです。藤井もまた「俺も東大専科に入りたい」と切望しました。健太は藤井に両手を差し出して藤井のそれを強く握りしめます
。藤井君、一緒に勉強しよう。藤井もこの間はごめんと謝りました
。
その藤井もまた兄二人が超優秀だそうで、小杉同様、家では肩身の狭い思いをしていたそうです。そして小杉は両親が離婚調停中でした。桜木は理事長に頼んで「二人」(藤井と小杉でいいんかな?)が住む場所を手配してもらったそうです。理事長は「父親に縛られて生きる小杉」に自分を重ねてひどく同情していました。
学園売却?
その理事長に隠れて、先代が学園売却を企んでいるようです。彼は「不動産関係者」に会っていたのだそうです
。となると〜これが米山につながるのでしょうか?安易すぎ??
感想
ようやく仲間が増えたと思いきや、次は東大模試での振り落としが行われるのだそうです。え〜この段階でE判定じゃないのはせいぜい藤井と小杉ぐらいでしょう
。それとも桜木には起死回生の秘策か他の思惑があるのでしょうか?
- 関連記事
拍手コメントをありがとうございます♪
Fさん、改めまして、こんにちは〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。
これは楽しかったですね〜。来週の放送もめちゃ楽しみですね(^ー^)。こん