つまらない住宅地のすべての家 ネタバレと感想 第1週 これはかなり面白い
井ノ原快彦さん主演のホームサスペンス【つまらない住宅地のすべての家】は、期待通り、か〜なり面白いです😍。これは6週間続くそうなので、いったい今後どんな展開を見せてくれるのか、もう楽しみでしかありません。以下1話から4話までで仕入れた情報=ネタバレです😈。
刑務所を脱走した女
舞台は埼玉県のとある住宅地。ある日ニュースで、千葉県にある女子刑務所から一人の女囚が逃げ出し、この住宅地方面に向かっていることが判明しました。女囚の名前は日置昭子(菜葉菜〜倉嶋千廣@病院の治しかた-ドクター有原の挑戦)で、実家はその住宅地近くの工務店らしいです。ムショ仲間らしい峠坂彩花(青木さやか〜二ノ宮理恵子@ベビーシッター・ギン!)は彼女の脱獄を応援し、何かを彼女に託していました🤔。
住民たち
次は、丸川家以外の住民たちをまとめておきます。
丸川家
これを知った自治会長の丸川明(井ノ原快彦〜青柳誠一@カンパニー~逆転のスワン)は住民を守るための「見張り」をしようと提案します。実際に日置はこの住宅街の住民と朝からぬ縁があるらしいのですが、明には知る由もありません。
その明は今、妻の苑子(須藤理彩〜二谷杏子@悪女(ワル)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?)に家出をされて困っていました。獅子座で押しの強い明は、息子の亮太(岸蒼太)とともに、妻が帰ってくるよう説得するため曜日を決めて電話をかけまくっています😓。父と違ってクールな亮太は、明が見張りを言い出したのも、この辛い現実から逃げるためだと分析していましたが、明自身はこの傍迷惑な性格をまったく自覚していません🐒。
笠原家
笠原えつ子(中田喜子〜藤崎芳恵@正直不動産)は、一人暮らしの未亡人です。明はこの笠原の2階が見晴らしがいいと言う理由で、彼女の家を「見張り部屋」に借りることにしました😵。最初は迷惑そうだった笠原も、夫亡き後、しんと静まり返っていた我が家にまた人が出入りするのが嬉しくなったようで、毎晩「見張り」の住民たちに、夫が好きだった得意の揚げそばを作って振る舞います。でもさすがに「庭の木が邪魔だから切ってほしい😈」の要求には困り果てていました😔。どうやら誰か(大柳?)に頼もうとしているようですが?😅
松山家
最初の見張りに抜擢されたのは、スーパーで警備員をしている独身の松山基夫(尾美としのり〜丸山洋平@半径5メートル)です。お調子者ではありますが、明るくて人懐こいため、同じ獅子座の明ともすぐに打ち解けました。松山は今、同じスーパーに勤める山崎に片想い中💜で、大好きなモツ煮に彼女を誘おうとしています。山崎の家にタクシーでやってきた男性を見て嫉妬しますが、それが弟だと分かり、彼女もモツ煮が好きだと聞いて、喜んでいるところです🤗。
山崎家
その山崎正美(夏川結衣〜早乙女香子@着飾る恋には理由があって)も独身です。山崎は母親の介護のために大手企業を辞めて実家に戻ったそうですが、今やその母も亡くなって、一人で暮らしているのだそうです。松山と同じスーパーでレジ打ちをしていましたが、仕事ができて頼りになるため、いつも同僚から頼りにされていました。
真下家
真下耕市(浜野謙太〜大森利夫@おいハンサム!!)も見張りに参加しました。彼は東京で働いていますが、最近、結婚を考えていた彼女と別れ、都内のマンションを引き払って実家に戻ってきたそうです。同居中の母=多江(赤座美代子〜矢下純子@よろず占い処 陰陽屋へようこそ)が息子の結婚を楽しみにしていたため、彼女と別れたことは内緒にしているのだそうです。実際、もう女性と付き合うのは懲り懲りだと話していました。
また真下は日置と同級生だったらしく、卒業文集?を眺めながら「将来の夢は建築士」と書いていた日置がどうしてこんなことになってしまったのか、と心配していたようです。
三橋家
また三橋夫妻は、妻の博子(京野ことみ〜玉藻@吉原裏同心)は山崎と同じスーパーで働き、夫の朗喜(植木祥平〜峯岸智明@MIU404)は見張りに参加します。ふたりには「問題」を抱えた息子がいるらしく、そのために頑丈な錠前を手に入れていました。もしかしたら息子を監禁するつもりなのかもしれません😨。
矢島家
父親の敏郎(三田村賢二)と娘ふたりの4人暮らしをしている矢島沙織(水崎綾女〜青木菜奈@最愛)は、病院勤務をしているようで、家のことはすべてまだ小学生の長女=みづき(川田秋妃)に任せきりです。みづきは家事をこなしながら、妹のゆかり(野田あかり〜江月みらい@セブンティウイザン。)の面倒を見ていました👍。
長谷川家
この家の家長は祖母の長谷川小夜(吉行和子〜熊谷章枝@珈琲屋の人々)のようです。近くにある長谷川建設の創業者かその妻なのかしらね。日常の些細なことも何もかも彼女の一声で全てが決まっていました😤。彼女には3人の息子がいたらしいのですが、全員その厳しさに耐えかねて家を出てしまったらしいとは、彼女と幼馴染の真下多江の証言です。
唯一残ったできそこない(💦)の娘の静美(輝有子)も婿の弘(須田邦裕〜但木陽一郎@和田家の男たち)もいいなりですが、唯一、孫の千里(平澤宏々路〜三井史織@生きて、ふたたび〜保護司・深谷善輔〜)だけは好奇心が旺盛のようでしたね🤗。
大柳家
大柳望(稲葉友〜吉井@となりのチカラ)は父親が入院して一人暮らしをしているそうです。
まとめ
それ以外では、亮太の友人らしい野嶋恵一(阿達慶)は、脱走した日置といとこだということも分かりました。と、だいたいこんな感じでしたかね🐒。続きもとっても楽しみです💕。
- 関連記事
-
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(17〜35話)反撃開始( ̄▽ ̄)
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(9〜16話)ボクヒはとにかくお人好し
- 輝け!きらびやかなボクヒの人生〜ネタバレと感想(3〜8話)至極順調です♪
- 【輝け!きらびやかなボクヒの人生】も再挑戦です(1&2話ネタバレと感想)
- 世界で一番可愛い私の娘 最終回ネタバレと感想 笑顔で終われてほっとしました
- 世界で一番可愛い私の娘 ネタバレと感想 第61話までイライラ 62話でスッキリ
- 世界で一番可愛い私の娘 ネタバレと感想 第55話まで
- 世界で一番可愛い私の娘 ネタバレと感想 第45話(付近)で「テジュ今さら何言ってんの?」
- 世界で一番可愛い私の娘 ネタバレと感想 3〜5話 ソンジャ、優しすぎ!
- 世界で一番可愛い私の娘 ネタバレと感想 1&2話 やっぱりキム・ヘスクさん大好き