Information
当ブログには随時、広告が掲載されています。興味や関心を持たれた際にご利用いただけましたら幸いです💐

ここは今から倫理です。 ネタバレと感想 第3話 美しさの定義

雨瀬シオリ氏作の学園コミック、【ここは今から倫理です。】の3話を視聴しました

これはイマイチぴんとこなかったですね~。そもそも自分が満たされないからと他人の足を引っ張ろうとするその心理が分からんわ。相手が沈んだところで自分のレベルは上がるどころか下がっちまうのがなぜ分からん?

でもソクラテスの「美しさの定義」はよかった。以下あっさりネタバレですここは今から倫理ですのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

誘惑

物理教師の松田(田村健太郎)は高柳に「生徒との恋愛」について相談を持ちかけました。相手は深川時代(池田朱那)という生徒です。高柳は、ズバリ、それは「愛」なのか、それとも性的欲求なのかと尋ねました

松田は後者については思いもよらなかったらしく、自分自身に問いかけます。この感情は性的欲求のはけ口なのか?

一方の深川は、かつて高柳にも言い寄ったことがあり、学校で大騒ぎになったことがあるのだそうです。深川は高柳がセクハラをしたと言いがかりをつけたらしいですが、高柳は絶対に違うと言い張り、無実が証明されたのだそう。そもそも高柳は女生徒にかなりモテるらしく、それに対する嫌がらせだろうという結論に達したようでした

深川は「いつもクールぶっている高柳のゆがんだ顔」が見たかったらしいですが、高柳は深川が騒いでも眉ひとつ動かさなかったそうです

深川はこれに懲りず、2年が経過した今、再び、今度は「モテない松田」に目をつけてきたのです

よく生きること

その深川は高柳の授業を取っていました。高柳は特に彼女を気にする風でもなかったのですが、やはり、松田の相談から何か思うことがあったのでしょう。ある日のテーマに「よく生きること」を選びます。ソクラテスはこれを、人間が生きる上で最も重要なことと位置付けていたのだそうです。

よく生きることとは何か?

ギリシャでは「美にして善であることと言って、美しいことと善いことを一体化する考えがあるそうです。ですからソクラテスは、善と美の調和こそ人間が生きる上で非常に重要なことだと考えていました。そして真の自分は「魂」であると解釈していたそうです。つまり、人間は「魂」を磨くことによってより良く生きることができ、魂への配慮こそが人間の最大の関心事であるはずだということです

こんな声も深川には届きません。深川は「新しいおもちゃ=松田」をどうやって辱めようかを考えるのに夢中なのです

高柳の答え

松田の問いに対する高柳の答えはこうです

教師と生徒の恋愛が全て悪だとは思わない。ただし問題はある。相手が18歳未満であれば児童福祉法に問われるし、アイデンティティーを確立していない青年期にある生徒と、アイデンティティーを確立している成人の教師の間に、フェアな関係は成立しないのではないか。二人の関係が教師の持つ権力を笠に着て成立しているのであれば、それは恋愛ではなくセクハラだ。

だが、もし仮に、2人の関係が本当に対等であるのならば、恋愛してもよいと考えている。規則違反はいけないが、その規則自体が「人は自由に恋愛していい」という社会のルールを破ることになるから。

あなたはその彼女を心から愛してしまったのですか?

深川はそんな松田の気持ちなど知る由もなく、陰湿な「罠」を仕掛けてきました。松田を呼び出して誘惑し、松田がこれに応じてきたら騒いで松田をセクハラで訴えるつもりです。

ところが、ここに高柳が現れました。松田は騒ぎ出した深川に、懸命に自分のを伝えようとします。高柳は松田を庇い、深川に返事をするよう促しました。でも深川には通じません

深川がひねくれた理由

深川が「大人」を陥れて楽しむようになったのは、自分より可愛いともてはやされている妹を見返すためでした。その妹は今年同じ中学に入学して来たそうで、その子を見た高柳は、ようやく深川がひねくれてしまった理由を察したそうです。

あなたがしていることはまるで大人(親)の目を引きたくてわざと悪さをする子どものようです

エピローグ

高柳は再びソクラテスを持ち出してこう結論付けました。

たえず自分を鏡に映し、美しければそれにふさわしい者になるように。醜ければ、教養によってその醜い姿を隠すように

深川は、自分はブスだから勉強しろってことかと自嘲すると、松田はそんなことはない、君はとても美しい、と称賛します

松田は高柳を飲みに誘いましたが、あっさり断られました。無理です。仕事は直帰がモットーなので

感想

このセクハラもそうですが、電車の中で痴漢の冤罪をでっちあげて喜ぶ女子高生もいると聞き及んでいます。そういう子たちは、たぶん深川と同じように、松田のような男性を「キモイ」と蔑むのだろうけれど、本当はこうした純粋な男性こそ彼女たちを救ってくれる相手なんだけどなあ。まず気づかないだろうなあ

ここは今から倫理です。 コミック 1-4巻セット
関連記事