行列の女神~ラーメン才遊記 ネタバレと感想 第1話 今、行列作っちゃダメですよ
今度のドラマBizは鈴木京香さん主演の【行列の女神~ラーメン才遊記】です。も~ラーメン大好きなおばさんはずっと心待ちにしていました
。でもね~昨今の流れを見る限りでは、もしかしたら最後まで放送(撮影)されないかもしれないですよね
。という訳で、とりあえずカテゴリーは作らずに様子を見させていただきまするね
。
でもドラマはとっても面白かったです~。以下早速ネタバレです
。
今をときめくカリスマラーメン職人=芹沢達美(鈴木京香~早見倫子@グランメゾン東京)は、連日大行列のできる「らあめん清流房」の店主でありながら、ラーメン職人を志したは良いけれど鳴かず飛ばずで潰れてしまう店を救うために、ラーメン専門のフード・コンサルティング会社=清流企画を運営していました。芹沢の目的は、日本のラーメン文化をさらに発展させることなのです。
その芹沢は、らあめん清流房で毎月新しい月替わりのラーメンを提供していました。忙しい芹沢の不在に店を切り盛りしているのは清流企画の社員で、一流のラーメン職人を志している夏川彩(高橋メアリージュン~三浦多香子@サバイバル・ウェディング)です。今月は「特製肉だし清湯麺」を出していました。
これにひとりの女性客がクレームを付けます。これって本当にラーメンですか?
夏川がムッとしていると、女性は「ふむふむ」という感じで、ラーメンとは思えないなどとコメントし、待ち合わせに遅れそうだと言いながら、ほとんど残して出ていきました。その女性は汐見ゆとり(黒島結菜~松永三津@スカーレット)と言って、どうやら清流企画に応募してきたついでに店に立ち寄ったらしい
。
夏川が社に戻って文句を言っているところに、ゆとりが飛び込んできました。まさに飛んで火にいる夏の虫です。
夏川から話を聞いて、カチンと来ながらも興味を覚えていたらしい芹沢は「ふむふむ」とか「イマイチ」では、客としてなら問題ないが、コンサルタント業としては失格だと伝えました。
ゆとりは、うまく表現はできないが、この「ふむふむ」ラーメンを「ワクワク」ラーメンにすることならできると豪語します。ゆとりは半年前に生まれて初めてラーメンを食べて、この世にこんなワクワクする食べ物があったのかと大感動したばかりなのだそう
。
そのゆとりの料理の腕はなかなかのものでした。しかも素材や味を見極める能力にも長けているようです。ゆとりが作ったラーメンは、芹沢もその美味しさを認めざるを得ませんでした。同席してこれを食した部長の河上堅吾(杉本哲太~佐伯宗徳@ハゲタカ)やラーメン評論家の有栖 涼(石塚英彦)も異論はありません。「ふむふむ」は言い換えるなら「お高くとまったラーメン」という意味だったらしい
。
これでゆとりはもうすっかり入社を認められたと有頂天になりました。早速帰り道に、コンサルティングを必要としている「今にもつぶれそうな店=京来軒」を見つけて芹沢に連絡をしてきます
。
京来軒の店主=郷田正一(泉谷しげる~庭野茂雄@家売るオンナの逆襲)は、ゆとりの口の悪さに閉口しながらも、立て直しを頼めるものなら頼みたいと喜びました。が、本来なら着手金として15万が必要なのに、郷田には3万しか余裕がないのだそう
。妻の秋江(川俣しのぶ~高山しのぶ@コウノドリ)もいかにもしょぼくれて貧乏くさ~い感じでしたね
。
早速様子を見に来た河上が芹沢に連絡すると、意外にも芹沢はコンサルを引き受けるよう命じました。これをゆとりの「入社試験」にすることにしたのだそうです。
ゆとりは、彼女曰く「トボトボした」味のラーメンを美味しくする自信満々で、清流企画のキッチンでラーメンの下ごしらえをします。ゆとりは、生姜と鶏の出汁をベースにした正一のラーメンを飛躍的にグレードアップしてみせました。
確かにゆとりの作った改訂版は、オリジナルとは雲泥の差で美味しいラーメンでしたが、芹沢はこれではダメだと却下します。正一にはこのラーメンは作れないと明言したのです。最初は何とか作れても、すぐに元の木阿弥になってしまう
。
芹沢は正一に、数あるメニューを片っ端から作るよう命じました。途中まで作ったところで、芹沢は「もやしラーメン」に目を付けます。ゆとりには、店内を隅から隅まできれいに掃除するよう命じました
。
翌日芹沢は正一を清流企画に呼び、新しいラーメンを伝授します。それが、これまでのもやしラーメンの具材をちょっとだけ増やしただけだというから驚きですね。これまでパンチのなかった出汁にもやし炒めを多めに乗せたことでスープに深みが出た上、モヤシもパリッと仕上がったのだとか
。
またいかにも古臭くて汚い店内も、キレイに掃除することで「レトロ感」を生み出したのだそう。
3日で成果が出るとの芹沢の言葉通り、ゆとりが3日目に京来軒を訪れた際には、店の前に行列ができていました。芹沢は、3万円では申し訳ないとすまながる正一に、これはゆとりの社員教育だから無料でいいと言い渡します。
こうしてゆとりは無事採用されました。
帰り道、ゆとりが芹沢の太っ腹に感動していると、芹沢はそれも戦略の1つだと明かします。
この業界ではああいう夫婦を「脳無しの怠け者」っていうのよ。あのふたりは長年何もせず、常連客の存在に甘えて、店が潰れそうになって初めて危機感を抱いた。私たちに頼ってくる客の中には、ああした自立心のない連中がたくさんいるわ。親身になっても無駄足になることが多いから気を付けることね
。
それでも今回無料にしたのは、3万円ぽっちのコンサル料より、無料で老夫婦の店を救った=人助けをしたとマスコミに流すほうが受けがいいと判断したからだそうです。
今のゆとりには考えも及ばないでしょうが、ゆとりは昔の芹沢によく似ているのだそうですよ。確かにふたりとも、料理の腕のみならず、口の悪さも天下一品です
。
またゆとりが指摘していたように、ラーメンのカリスマは皆、そのポスターでエラソーに腕組みをしていますよね~。それに気づいた芹沢がやったアレっておそ松くんの「シェー」ですよね?
俳優さんたちに危険が及ばない範囲で、できるだけ長く続けていただけたら超嬉しいですね。来週の放送もめちゃ楽しみです
。
~でもいくら美味しそうだったからと言って、今この時期にラーメン食べに行って行列作っちゃダメですよ~それでは本末転倒です
~
これまでに視聴した日本のドラマの視聴リストはこちらです
: 視聴ドラマ一覧~日本ドラマ編