ハコヅメ ネタバレと感想 第6話 試練と仲間

戸田恵梨香さん主演のドラマ、【ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜】の6話を視聴しました。も〜川合を心配する藤、そしてそんなふたりを気遣う仲間の存在が嬉しくて心がポカポカしてきました😻。これは本当に良いドラマですよね〜🎶。おばさんは原作は知らないけれど、ちゃんと皆キャラ立ちして生き生きしている気がします👍。以下早速ネタバレですハコヅメのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

メンタルヘルス研修

猛暑と多忙

川合と富士は、猛暑の中、飲まず食わず寝ずの状態でひたすら働いていました💦。ある日ふたりで迷子のワンコを「挟み撃ち」にして捕まえて帰ってきて、あと一仕事終えたら昼食にしようと言っていたところに、源と山田がトラブルを持ち込んできます😈。ほとんど「夫婦喧嘩の延長」なのですが、自分たちで仲介すればいいものを、疲れすぎて限界だとふたりに振ってきたのです🐒。それ、ウチらも同じだから😠。藤はついに爆発します💢。

うちら昨日の昼から何も食べてないし、一睡もしてないし、眉毛も描けないしさ眉、ないでしょ?

それは俺らも同じだと言い返した源も、夫婦の争いがヒートアップするとやっぱり放っておけません😁。結局は4人で対応することになりました。終わった頃にはヘトヘトで、さすがの藤も、帰宅して飲むかという川合の誘いにも乗れません。源たちは、帰れるだけいいじゃないかとまた文句を言いました俺たちなんかずっと帰ってないんだぞ!

と、そこへ署内アナウンスが流れてきます。これより健康管理に関する講習を行います。4人は無視しようとしますが、「副署長からの連絡何されるか分からんものね」だと締め括られると「体の安全のために」そうも行きません。いやいや会議室へ赴きました😔。

ウォーミングアップ

副署長は、これは大切な同僚や仲間を守るための研修だから、講話中に意識を失った者(寝ていた者💤)は意識を保っている者がたたき起こせ💢!と檄とをばします。山田は早速川合を叩き起こしました😂。講習には保健師を呼んでいるそうですが、その前に「メンタルヘルスカウンセラー」の伊賀崎から説明があります。伊賀崎は案外「100の資格を持つ男」なのかもしれません😈。

伊賀崎は開口一番、「このクソ忙しい時に何でこんなクソしょうもないことをさせるんだ、このクソ上司が!」と思っていることだろうと切り出します👍。が、忙しい警察官は大切な人と疎遠になりがちだから、体調の変化に気づける=命の手綱を握っているのは、大して思い入れのない同僚だけなのだと訴えました。

伊賀崎は、二人組になって相手の良いところを5つ言い合うよう命じます。人は承認欲求を満たされると不安感が解消されて精神的に安定するものなのだそうです。川合と組んだ山田は、どうしても川合の良いところが思い浮かばない🤔、と言い出しました。この方がストレスだ、ハードル高えよ😠!でも川合は、自分はもう山田の良いところを5つ思いついている、と得意そうでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

  • 前科前歴がない
  • 住所が定まっている
  • 定職がある
  • 素行不良者ではない
  • 反社会的勢力との交遊がない

「被告人💀」扱いされた山田は呆れながらも、そのまま丸々パクらせてくれ、と頼みます。もちろん川合は断りました。それで山田が源に助けを求めると、源と藤はガチで睨み合っています😡。山田は「根が真面目な二人」だから、真剣に課題に取り組んでいるに違いないと解釈しましたが、どう見てもそうは見えません。川合にはふたりが「苦虫を頬張った顔」に見えたそうですが、山田もいざ聞かれると「苦虫を噛み砕いている顔」に、最後は「苦虫みたいな顔」になったそうです。も〜どんだけ苦虫好きなんだか🤣。

そこで川合は藤の長所ならたくさんあると言い出しました🎉。

  • カッコいい
  • すごい強い
  • いい匂い
  • 可愛い
  • 髪キレーイ

こんな小学生みたいな褒め言葉でも、藤はありがとうと微笑みます。

女のお巡りさん

川合と藤は交番に戻るとパトカーの掃除と点検をしました。それを見て子どもたちが寄ってきます。女のお巡りさんってどんな仕事をしているのかと聞かれた藤は「おおむねプリキュア💖」だと答えます。川合は心の中で「おこがましい!😅」と呟き、案の定子どもたちは「絶対違う〜!」と笑って去って行きました。川合は、藤はプリキュアの敵の女っぽい、と解説します。藤は「実際、ヤバい組織の女だからね😎」と答えました。制服に威圧感があるからいけないのか?でも子どもウケする制服は無理よね🤔。

伊賀崎は、川合が藤と対等に愚痴を言い合っている姿に感心します。成長したねえ😁。藤は、川合の首から下が警察官になれているのは、その制服のおかげなのだから、制服を着ている時は「警察官の面構えでいろ」と釘を刺しました。

交通課の仕事

その後、免許を返納したいという男性がやってきました。川合は手続きの方法を教えます。その男性のしっかりした対応に、もったいない気もする、と語る川合に、藤は、立派な判断だと教えました。その後今度は免許を更新したいという男性がやってきます。先程の男性よりずっと高齢に見えるその男性は、言動も少し怪しげでした😓。藤は川合に、署まで連れて行くよう促します。

戻ってきた川合は、家族も来てともに「返納」を勧めたけれど、男性は返したくないと言い張ったそうです。それで検査を受けて交通課が判断することにしたのだそう。男性はまったく納得がいかぬようでずっと文句を言い続けたそうですが、交通課の担当はひたすら「うんうん」と聞いてあげていたそうです。川合はそれを見て「交番の仕事の方が100倍マシだ」と思ったそうです💦。交通課の仕事って不毛だと思うんですよ。何が楽しいんですかね?

そこへ、交通課の宮原三郎部長(駿河太郎〜岩崎明人@ドラゴン桜)が立ち寄ります。俺は仕事楽しいけどな。特に川合の間違いだらけの交通切符の処理させられてる時😎。川合はひたすら謝ります🙏。宮原は交通機動隊出身の職人気質で、宮原のおかげで暴走族がおとなしくしていると言われているほど有名らしいです。藤は子どもの頃、その宮原に剣道を教わっていたらしい❣️。川合は恐縮しまくります。私、そんなすごい人に!?😱

武器を持った不審者

男が大声を出して徘徊しているという通報が入りました。場所は神社付近です。さっそく二人が駆けつけると、源と山田もやってきました。ふたりは前日「ゾンビ映画」を見たらしく、女ふたりでいたら「噛まれて殺される!💢」と大騒ぎします。藤は、ここは神社だからゾンビは出ないと断言しました。蕎麦屋でパスタが出ないと同じ原理だそうです😁。そこへ今度は、男は農耕具のようなものを持っているとの知らせが入りました。昨日のゾンビは鎌を持っていたのだそうです😱。

ゾンビよりも日本の幽霊の方が怖いという藤に、源は、藤なら「タンクトップと短パンだけで生き延びそうだ」と笑いました。山田曰く、女性がそんな軽装で戦うのはゾンビ映画最大の謎だそうです。

それからしばらくしてその男が現れました。手にはチェーンソーを持っています😵。川合は「ゾンビじゃなくてジェイソンが来た!😨」と騒ぎました。そんな川合はあやうくチェーンソーで真っ二つにされるところでしたが😱、藤の目線が下がったのを見てすぐに伏せたそうです👍。戻る時も、やっぱり藤が目で「戻れ」と合図したのだそう。源は「よく仕込んだな😻」と感心しました。今や藤が何を欲しているのかも「あれ」だけでわかるそうです👌。

ふたりはもう完璧なペアだなと褒められた川合は、その言葉だけでご飯、何杯でもいける、と喜びました💕。よっ!パーフェクトペア!よっ!マーベラスコンビ!よっ!アルティメット(ultimate🐒)コンビ!

試練の時

嵐の前の静けさ

それからというもの、川合はより一層仕事に励むようになりました。伊賀崎はこれを「レベルが爆上がりしている」と評価します。そしてふたりに「子どもたちへの防犯教室」を頼みました。藤は、子どもが苦手だから嫌だと断ります。女性警察官だから子供が好きとか優しいだろうとか、そんなの決め付けです。そもそも、子供が好きで優しくてまともな女が警察官になるわけないじゃないですか。伊賀崎はフォローに余念がありません。藤君、それは全国の女性警察官に謝ろう😠。それで川合が手を挙げました。私、子ども好きなんで。私、紙芝居とかやろうとかな😀。

赤ちゃんの死亡事故

そこへ「事故」の連絡がきました。川合は率先して出かけます。藤さん、行きましょう!伊勢崎は成長したねえ、と感慨深げです。ところが、この事故が全てを変えてしまいました💀。運転手の女性は無事だったものの、その赤ちゃんがタオルケットにくるまったまま外に放り出されて亡くなっていたのです😨。川合は単なるタオルケットだと思い込んで、今すぐどかす必要はないと判断したのですが、藤は焦って近づきました💨。それでようやく川合も真相に気づきます😱。川合!車、全部止めて!!でも川合は一歩も動けなかったそうです😔。

伊勢崎は川合を帰宅させようとしましたが、藤は、川合が大丈夫だというので残しました。でも、まったく「大丈夫」じゃありません。チャイルドシートを外したと言って、子どもを抱っこしている女性ドライバーを怒鳴りつけたい気持ちを抑えられません💢。藤は、その気持ちはよくわかるが「制服を着ている間」はその気持ちを抑えろ、と忠告しました。川合は謝りはしたものの、食欲が湧きません。藤は、ちゃんと食べておかないともたない、と注意しますが、もう無理だと逆ギレされます。藤さんとは違うんです。もうほっといてください!😡

藤のトラウマ

藤の脳裏にはかつての桜の言葉が蘇ります😨。私、聖子ちゃんとは違うから、もうほっといて!それで藤はもう何も言えなくなりました😔。川合の不在中は、その仕事もすべて引き受けます。川合の代わりに伊賀崎と行動を共にしますが、彼には「アイコンタクト」が通じません。車の中ではつい「川合」と呼びかけてしまいます💦。

仲間の励まし

これを知った源たちは(たぶん)山田が異動されるらしいと嘘をついて藤を呼び出しました👌。山田を励ますと言いながら、実は藤を励まそうとしたのです💜。でも藤は全部お見通しで、最後には「あんまり気を使わなくていい」と言って去って行きました。山田は、いつも藤なら落ち込む川合を放っておかず、傷口に塩を塗り込む荒療治で立ち直らせるはずなのに、と不思議がります🙄。山田もかつて初めての殺人現場に立ち会って落ち込んでいた時、藤が強引に連れ出して働かせてくれたおかげで悩みを忘れることができたのだそうです👍。

やっぱり桜先輩のことと関係があるんですか?そもそも交番勤務になったのも??源は、何も聞いていない、藤が自分で決めたことだと答えました

伊賀崎も、川合に何かしてやれるのは藤だけじゃないかと助言します。でも藤は「ほっといてくれと言われたから」と頑なです。前に桜にも同じことを言われから、なんて声をかけて良いか分からないそうです。私だって普通の人間です😔。

帰宅した藤は、たまたま川合の部屋に届け物が来ていたのに川合が応じなかったのを代わりに引き取り、何度もチャイムを鳴らして川合にこれを伝えました。お父さんから荷物届いてるよ。川合は父からの手紙を読んで、ようやく少し立ち直ります。そこには、辛かったらいつでも帰ってこい、と書いてあったそうです💜。

川合は翌日交番へ行き、しばらく休みをもらいたいと申し出ました。藤はちょうど、ひとりで迷子のわんこを捕まえてきたところだそうで、一人だったから(挟み撃ちができなくて)手こずった、と語りました。そっか。川合が決めたことならそうしな。

そこへ宮原が立ち寄りました。宮原は川合に、初めての死亡事故で参っているのなら、こじらす前に警察などやめた方が良いと忠告します。聖子や俺がイカれてるだけだ。お前がまともなんだ。赤ん坊のご遺体見た後に三食食って、ぐっすり眠れるヤツのほうがどうかしてんだよ

あの光景が頭にこびりついて離れない、何かできなかったのかと悔やまれてならないのだと川合が打ち明けると、自分もそうだ、と教えてくれます。いつも何もできなくて、そんな自分を、制服を、呪った💀。違反してゴネているやつに、その光景を見せてやりたいだろう?何も知らないくせにってムカつくよな💢。

でも、知らなくていいんだ、あんな光景。あんなのは当事者にならない限り、知らなくていい。その当事者を増やさないための俺たちの仕事だ。じゃあな。

藤は帰ろうとする宮原の後を追いかけて礼を言いました。宮原は、冷やかしに来ただけだ😉、と茶化します。どうやら伊賀崎が、藤が川合にどう接したら良いか悩んでいると宮原に相談したらしいのです👍。それだけ川合が大事な存在になったんだろう?😎

川合は、藤が「紙芝居」の用意をしているのを知ってハッとします😲。子どもが苦手って言ってたのに、こんなことまでやってくれていたなんて😿。それで藤に、警官を辞めたいと思ったことはないのか、と尋ねました。藤は「あるよ」と答えます。それでも辞めなかったのは「誰かがやらなきゃいけない仕事だ」と思ったからなのだそう。だったら私がやろうと思って。川合も、紙芝居の仕事を引き受けます。自分で言い出したことなんで

防犯教室

川合の紙芝居には、伊賀崎と藤の顔をした「シラス🐟」が登場して子どもたちを楽しませました。この絵、あのおじさんとお姉さんだ😻!魚なのに足が生えてきているのがまたビミョーに恐ろしい😱。川合は「皆でルールを守ろう」と締め括ろうとしました。すると子どもたちは「なぜ守らなければいけないのか」と尋ねます。川合は先日の事故の話をしました。

皆よりも小さな赤ちゃんが事故で亡くなった。今思い出しただけでも涙が出そうになる。全国の警察がそんな悲しい光景を無くそうと毎日頑張っている。でも警察官はプリキュアでもヒーローでもないから、全部の事故を無くすことはできない。だから皆にお願いがある。きちんとルールを守って欲しい。それだけで悲しい事故は少しずつ無くなる。皆が守る1つ1つのルールは、確実にこの街を守っている。私たちと一緒に、この街を、皆さん自身の命を守ってほしい。

伊賀崎は感動して泣いていました😭。藤はあれだけ嫌がっていた「優しい婦人警官💖」のように振る舞います🤣。

その後川合が後片付けをしていると、車道に飛び出してきた子どものところに、車が減速しないで近づいてきました👿。川合は必死で運転手に知らせようとしますが、まったく気づいてくれません。それで警笛を鳴らすと、伊賀崎と藤が駆けつけてきました。その間、川合は子どもたちをどけさせて、車の前に座り込んだところに、車が軽くぶつかります😨。

藤と伊賀崎は血相を変えて運転手を怒鳴りつけました💢。あなたね、車は鉄の塊ですよ!拳銃なんかよりよっぽど殺傷能力が高いのに目を離すなんて!!ふたりはこれを「人身事故」として処理しました。免許証出して、早くっ!!😡

幸いなことに、川合の怪我は超軽症でした🎶。でも藤は、川合は「逃げない覚悟」をしていた、もし川合に何かあったら、と泣き出します。源は、わざと合コンのメールが来たと言って立ちはだかり、そんな藤を皆の視線から隠してくれました😻。藤は、口では「勤務中だよ、ダメなやつだね」と語っていましたが、あれはきっと全て分かって自分に言っていたものと思われまする👍。

その夜、川合は藤に、家から届いたカップラーメンを差し出して、一緒に食べようと誘いました。実家に帰るのは辞めたそうです。

エピローグ

藤はまた有給を取りました。伊賀崎はまた同期の女子会かな、と羨ましがります。その伊賀崎はかつて「桜しおり」と働いたことがあるようで、川合はたまたまその写真を見つけ、藤の部屋にあった写真の人だと気づきました😲。そして藤は、その桜がリハビリをしているらしい姿を遠くから、さも苦しげに見つめています。果たして桜に何があったのでしょうか。

感想

免許の返納の下りですが、都会はともかく、田舎は車がないと本当にどこへも行けません👿。ほとんど人気のない道路と、渋滞が当たり前の都会を一緒にするのはどうかと思いますよ。実際、免許を返納したらどこへも行けなくてボ○てしまったという話も、冗談みたいだけどよくある話なんです😓。うちの近所では、おじいちゃんやおばあちゃんが車に乗ってゴミ出しに行くのがフツーですし😔。ま、アタイは毎日腕立てして鍛えてますけどね。ホンマやて😎。

また川合はナレーションで「藤と伊賀崎が今回川合を心配してくれた理由を知った時、藤と積み上げて来たペアの絆が断ち切られるような気がした」と語っていました🤔。いや、川合なら、たとえ藤の過去に何があったとしても、今の藤への信頼を失ったりしないと信じたいです。続きもとっても楽しみです💖。

【新品/あす楽】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 (1-17巻 最新刊) 全巻セット
関連記事
 0

COMMENTS

ハコヅメ-たたかう!交番女子-