#家族募集します ネタバレと感想 第3話 俊平の宿題
金曜ドラマ、【#家族募集します】の3話を視聴しました。ず〜っとお休みだったせいか、まだ3話だと言うことに驚きました。しかも、2話を見た時はめっちゃ「非常識極まりない」と感じためいくが、逆に一番物わかりの良いキャラになっていたことにもビックリです❣️。いや、もともと岸井ゆきのさんは好きな女優さんなので嬉しいですけどね〜💖。それともこの間におばさんの心境が変化したのでしょうか🙄。以下早速ネタバレです。
みんなん家(ち)計画
蒼介は、子ども向けのお好み焼きを開発し、まずは子どもの胃袋をつかもうとしました🐒。が、これが見事に失敗します💦。お好み焼きとパンケーキをミックスした「甘じょっぱいパンケーキ😈」を作ったのですが、めいく曰く「若手ミュージシャンが大御所に気を使って結局中途半端になったコラボ」みたいだったそうです😁。子どもたちは皆、おじいちゃんのお好み焼きの方が美味しいと批評しました👍。蒼介は「まだ改良の余地はあるってことだな」とあくまでも前向きです💦。でも銀次は「お前のやってるのは思いつきの見切り発車だ」とダメ出ししました😅。
蒼介はめげずに本題に入ります。いいかげん、腹決まったか?😠
めいくは決まっていましたが、俊平と礼は断りました。俊平は今の家にまだみどりがいるような気がするから引き払うことはできないと説明します。礼は「シングルを選んだ意地」からも誰にも頼りたくないそうです😓。
俊平の宿題
一方で子どもたちは「そこにいない親」たちの話を始めました💀。そこで「緑」の話題になります。大地はズバリ「ホントは死んじゃったんじゃない?」と切り込みました😨。めいくはすぐに大地を叱ります。謝りなさい!早くっ!!俊平は、大地は悪くないと言いながらも、何も言うことができません😔。帰り道に陽から「ママ、もうすぐ帰ってくるよね?」と聞かれると、また、うん、と答えてしまうのです🐒。
俊平は、さすがにもう潮時だと覚悟をしたものの、あと一歩が踏み出せません。正直なめいくは、これまたズバリ切り込んできます。結局、考えてるフリしてホントは逃げてんじゃないの?考えれば考えるほど怖くなって逃げてるだけなんじゃない?(👍)
俊平もまた正直に打ち明けました。だから相談するのは嫌だったんだ。そうやってグサッと刺されるんじゃないかって、逃げてた。俺、逃げてばっかりだ😿。そう言いながらも、その帰り道、せっかく陽が「お月様😇」の話をしたのに、そこに話を持っていくことができません。陽、見ててごらん。お月様がずっとついてくるぞ!🐒
そこはさすがは教師〜礼が背中を押しました👌。礼は、相手が大人なのに自分の考えは押し付けられないからと「専門家の意見」をまとめてきてくれたのです。そこには一様に「辛くても真実を伝えるべし」と書かれていたそうです。それでようやく俊平の重〜い腰が上がりました。
ママはもう帰ってこない。ママは死んじゃったんだ。でも大丈夫、ママは陽のことずっと見てくれてるよ。もしかしたらお月様と一緒にいるのかもしれない。だからさっき付いてきたんだ。ママだけじゃない、ここにいるみんなが陽のことをずっと見てくれている。寂しい時は一緒に泣こう😢。
皆と一緒なら強くなれる
こうして俊平は陽と一緒に「みんなんち」に引っ越すことにしました🎶。礼も、雫のためには皆と一緒の方がよいと観念したそうです。それに自分も皆と一緒なら成長できるかもしれないと思ったのだそう😏。
まとめ
これで毎日楽しくなるね〜と思っていたら、どうやら蒼介はハッシュタグの投稿を消さなかったらしく😵、新しい「家族」がやってくるようでしたね。しかもこちらの親は中高年👍〜それはそれでまた楽しくなりそうですね😎。
- 関連記事
-
- #家族募集します 最終回ネタバレと感想 夏にぴったりの素敵なドラマでした
- #家族募集します ネタバレと感想 第8話 "#家族探してます"作戦
- #家族募集します ネタバレと感想 第7話 夏の思い出
- #家族募集します ネタバレと感想 第6話 蒼介の夢
- #家族募集します ネタバレと感想 第5話 にじやフェス大成功
- #家族募集します ネタバレと感想 第4話 誰かの正義は時にワガママ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第3話 俊平の宿題
- #家族募集します ネタバレと感想 第2話 子育てに正解はないとはいえ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第1話 あったかくて良いドラマになりそう