#家族募集します ネタバレと感想 第4話 誰かの正義は時にワガママ?

金曜ドラマ、【#家族募集します】の4話を視聴しました。前回も申し上げたので繰返しになって恐縮ですが、岸井ゆきのさん演じるめいくの言葉がいちいち胸に響きます💖。だから良し悪しを判断しないようにしている、と。うーん、深い👌。以下ネタバレです#家族募集しますのネタバレ感想行きますよ~( `ー´)ノ

ルール

「みんなんち」での共同生活がスタートして2週間が経過しました。めいくもバイトを始め、蒼介は「にじや」を以前のように賑やかにするんだと張り切っています。それまで「みんなんち」ではなんでもじゃんけんで決めていました。が、あいこばかりで全然決まらなかった時、ついに礼が「ルール」を決めようと言い出します。めいくは「ルールや校則は苦手」と反対しましたが、礼は無視しました。まずは入浴の順番から😈!

皆が一番を譲ってくれた形になり、礼と雫が一番になります。めいくは、お風呂は一人でゆっくり入りたいから「誰か大地と一緒に入って欲しい」と言い出しました。礼は「一人で入るのってあり?😠」と非難がましい目で見つめますが、雫との時間が優先だと割り切ります💦。それで俊平が大地を陽と一緒に2番めに入ることになりました。独り身の蒼介は「パッと入っちゃうよ」とめいくに最後を譲ります👍、というよりいつも「カラスの行水」みたいですね🐒。ちなみに銀治は店を開ける前に常連と一緒に銭湯に行くのが常だそうです。

これに加えて「お弁当作り🍔」の当番も決めました。当番が全員分の「お昼」を作ります。そこでも礼は栄養を考えた、いかにもきっちり礼らしい弁当を用意しました。ちなみに蒼介はまっ茶色な「そばめし👻」です😂。

新しい入居希望者

そんな「みんなんち」に新しい入居希望者がやってきました。黒崎(橋本じゅん〜橋太@漂着者)とその娘のいつき(板垣樹)です。どうやらいつきが先に見つけて父親に頼んだらしいです。理由は明らかではありませんでしたが、どうやら3ヶ月前に母親がいなくなった(死別か離婚か等も不明)らしく、黒崎はまだ幼いいつきを持て余していたらしいのです💦。いつきも、そんな父親に遠慮していたところ、この「みんなんち」で皆が楽しそうにしているのを見て羨ましくなったらしい💏。

案の定、蒼介は「家賃収入」を当てにして、もう少し入居者がいてもよいと思っていたらしく、募集を続行していたそうです🐒。その時は自分が1Fで寝泊まりすれば良いと思っていたそうですが、女性陣、特に礼は猛反対でした💢。人の良い俊平は、同じ「シングルファザー」として黒崎に共感を抱き〜しかも子どもが女の子👧、無下に断れずにいたのを、礼がバシッと断ります👊。

するといつきは、自分だけでも置いてもらえないだろうかと言い出しました。黒崎は驚きながらも、せめて夏休みの間だけでもそうしてもらえるとありがたいと賛同します。でも礼は「ここは託児所ではない」とあくまでも正論を打ちました😈。いつきはすっかり肩を落とし、黒崎を伴って帰っていきます😿。

モヤモヤ(≒罪悪感)

それからというもの、皆、いつきのことが気になってなりません🤔。何かにつけて「今、いつきちゃんはどうしているのだろう」そればかり気になりました💦。そしてそれは礼も同じでした😎。それだけに「私の判断が間違っていたの?😡」とムキになります。そこで出たのがめいくの言葉なのです👍。礼は、今回めいくが何も言わないのでその理由を尋ねたら、めいくは学生時代にシェアハウスに住んだ経験から、自分の気持ちや主張を考えないようにしていたのだと答えたのです。

それも誰かにとったらただのわがままかもしれないし

礼は気色ばんで「私がわがままだっていうの?💢」と反論します。私が間違えてたってこと?😡

めいくは、そうではなくて「間違いとか正解とかじゃない」って話をしているのだと説明するのですが、礼は怒りを抑えられません。部屋に入って数を数え始めます。そして、怒ったままの顔で雫にお風呂を「強要」しました。雫はまだ遊びたいから嫌だと答えます。早く!みんなで決めた順番だから(守らなくちゃいけないのよ!😠)皆が順番はたまには違ってていいとフォローしようとしますが、礼は聞く耳を持ちません。やだ、ママ怖い顔してる!😭

礼は「一人にしてほしい」と言って屋上へ行きました。人助けがモットーのトリプルレッドの俊平は話を聞きに行きます🎶。仲間のピンチは放って置けない。礼はそんな俊平に本音を漏らします。自分は正しいと思いながらも、次の瞬間には間違っているのかも、といつも自問自答している。雫のことを一番に考えて、それが正しいと信じてきたが、いつか「オセロで角を取られるみたいに全部が間違ってた」ってひっくり返る気がする😔。

礼の秘密

今回礼は雫を連れて雫の父=三沢芳樹(橋本淳〜戸倉聡@知らなくていいコト)と食事をしました。そこで芳樹は「家族なら俺がいるのだから、他人と暮らすのではなく俺とやり直せばい」的なことを語っていたのですが、なんとふたりはまだ戸籍上は「夫婦」のままなのだそうです😵。礼が言うには、芳樹は自分が一番大事という人間だったそうで、雫と家族を一番大事に思ってほしかった礼にとってはそれが許せなかったらしい😥。それが雫のためだと思っていたのに、あれが間違いの始まりだったのかな😿。

礼は、普段は強がっているけれど、本当はグジグジブレてばかりいるのだと白状しました。めんどくさいよね😓。俊平は、めんどうささなら自分が上だと笑います。それにここにいる皆もそうだと励まします。だからめんどくさい同士でめんどくさいのをシェアすればいいんです。礼の顔にようやく笑みが浮かびました😇。俊平は、その顔がいい、家族の前ではすっぴんでいてほしい、と伝えます💜。

蒼介とめいくは、二人を心配して屋上にやってきて、楽しそうにしているふたりを見てピンときました❣️。ふたりはもしや??😻

その後しばらくして、またしてもいつきが「みんなんち」にやってきました。家出をしてきたから家族にしてほしいとの言葉に皆は?

みどりの死

みどりは確かヨーロッパでの取材中に不慮の事故で亡くなったんでしたよね。みどりがヨーロッパへ行ったのは、新しい作品の舞台になるヨーロッパを実際に見ておいでと俊平が勧めたからのようでした。みどりは、陽がもっと大きくなってからでいいと遠慮したのを、陽のことは俊平に任せて、次の絵本が見たいんだ、と背中を押したらしいのです。うーん😢。

感想

俊平は、子連れシングル同士のシェアハウスに「恋愛」などありえないと語っていましたが、どうやらそうでもなさそうですね😏。それもめいくの言うように、決めつけることなく、自然に任せればいいんじゃないですかね🌹。俊平と礼なら、たとえ互いを好きになっても、子どもや周囲を傷つけるようなことはしなさそうで、安心して応援できます。それにしても、やっぱりいいなあ、ああいうシェアハウス😻。

関連記事
 0

COMMENTS

#家族募集します