#家族募集します ネタバレと感想 第5話 にじやフェス大成功
金曜ドラマ、【#家族募集します】の5話を視聴しました。これがまたほのぼのとして良いエピソードでございましたね〜💏。役者さんたちもう〜んと楽しんで演じてらっしゃるんだろうことが画面を通して伝わってきます😻。以下早速ネタバレです。
直談判
ひとりでにじやにやってきたいつきに、皆がどうしたものかと悩んでいると、俊平が黒崎に会って話をしてくると言い出しました。やはり俊平は、いつきももちろんだけれど、自分と同じシングルファザーの黒崎も放って置けなかったのです。
早速会社を訪ねたところ、黒崎は、いつきが指摘した通り、いつきがいなくなったことすらまだ知りませんでした😅。いつきが「家出」したと言っていると話すと、すぐに迎えに行くと慌てます😱。俊平は、黒崎さえ許してくれれば、今晩いつきを預からせてもらいたいと申し出ました。黒崎は一度断っておいて何を言っているんだ、と気色ばみますが、俊平は、入居は無理だが、せっかくいつきが「みんなんち」を見つけてくれたのに、追い返してしまったのが心残りだったのだ、と説明します。いつきちゃんの喜ぶ顔が見たいです!
黒崎は、いつきを預かることになった事情を説明してくれました。黒崎が妻と別れたのは5年前だそうで、本来いつきは母親と暮らしていたのだそうです。が、その母親が3ヶ月前に、海外で半年間コンサートツアーをする、と言って、いつきを黒崎に預けにきたのだそう。それでいつきは「両親ともにいつきを邪魔に思っている」と悲しんでいたらしい😔。
俊平は、自分の家庭と重ね合わせます。うちの妻は3ヶ月前に海外出張中に亡くなった、同じシングルファザー3ヶ月でも状況は違うものだ、と明かしました。黒崎は、まさか俊平が妻と死別しているとは思わなかったらしく、少しトーンダウンします。この5年間、いつきとはほとんど会っていなかったので、急に一緒に暮らすことになってどうしてよいかわからないのだと吐露しました。それで俊平は「親子の仲を修復」するために人肌脱ぐことにします。ちょうど蒼介が「にじやフェス」を計画していたので、これにふたりも巻き込むことにしたのです🎶。
にじやフェス
当日は、女子は皆浴衣を着て参加しました。でもしずくは浴衣を持っていません。とそこへ、黒崎もやってきました。いつきは(どちらかというと嫌そうな顔をして💦)驚きますが、俊平は強引に、親子で組になって働くよう促します。お父さんがいたら百人力でしょ😁。黒崎は娘の気持ちを察して帰ろうとします。どうせ私がいたって空気が悪くなるだけだ😈。そこで俊平は陽に命じて「お面」を持って来させました。いつものトリプルファイブに「追加戦士のトリプルブラック」を加え、これを黒崎に渡します💖。いつきから「お父さんノリが悪い!😠」とダメ出しされた黒崎もそれなりにがんばりました(😅)。
俊平は、黒崎を除いたいつものメンバーに「裏テーマ」を説明します。いつきちゃんにお父さんの笑顔を見せる!です😉。
最初はただ突っ立っていた黒崎も、次第にいつきをフォローしはじめました👍。めいくは皆にせがまれて「にじやのテーマ」を即興で歌い出します。俊平は〜さすがはアイドル😼〜これに合わせて踊り出しました❣️。それでも黒崎は笑ってくれません😅。
この久しぶりの賑わいに気を良くした銀治は、蒼介に写真を撮ってくれと頼みました。そして蒼亮は、ついに「黒崎の笑顔」の撮影に成功します🎉。蒼介はこの写真に「優しい笑顔🌸」というタイトルをつけました。その時の黒崎はいつきを見ていたのだそうです😇。
お父さんはずっとこうやって離れた所からいつきちゃんのこと優しい笑顔で見ていたんだよ。今は二人とも、どういうふうに笑ってたか忘れてるだけで。またすぐ思い出せるから。そしたらまた笑い合える🌹。
銀治から「何か言ってやれ」と催促された黒崎は、いつきに謝りました。それもなんて言って良いのか分からずにしどろもどろになっていると、いつきはそれを遮って「私もお父さんのことだけ悪者にしてごめんなさい」と言ってくれます👍。黒崎は俊平たちにも謝罪しました。赤の他人同士が家族だなんて能天気な学生が考えそうなただの理想だ、と言ったことです。俊平は、黒崎のいうことはもっともだが、自分たちはその理想を実現したいと考えているのだと語りました。
同居はできないけれど、僕たちと家族として繋がりませんか?🍀
黒崎も同意して、にじやフェスは大成功に終わりました💜。黒崎はいつきに、今日も泊まりたかったならそうしてもいいんだと伝えますが、いつきは、今日は帰る、と答えます。いつきは今日のにじやフェスに来た親子連れが「手を繋いで」歩いているのを見ていて、小さい頃は自分も黒崎と手を繋いでいたのか、と尋ねました。黒崎は「ああ」と答えたけれど、だからと言って手を差し出すでもなく〜そう簡単に器用にはなれませんよね😅。
もう一人のサプライズゲスト
こちらは招いたわけではないのですが、礼の夫の三沢もふらりと現れました。雫は大喜びで「パパ」を迎えます。礼はめいくから、たまには「成り行き任せ」にしてもよいのではないかと勧められて、今日はそうする、と決めていたので、雫と共に「家族団欒」を楽しみました。
いつきと黒崎が互いに自分の非を認めたのを見た礼は、自分にはできなかったと感動し、三沢ときちんと話し合うことにします👍。三沢に自分の理想を押し付けていたことを謝罪しますが、でも「離婚」は譲れないようです😅。成り行きで始まった今の生活に身を任せて前に進みたいのだそうです。雫の父親であるのは変わりないから、いつでも遊びに来てくれていい😁。
エピローグ
俊平は、みどりの実家で預かってもらっていたみどりの最後の荷物を受け取りに行きました。そこにはレコーダーが入っていて、みどりの「ボイスメモ」が録音されていたそうです。そこでみどりは「こういう体験ができて本当に来てよかった。見えた!やっと見つけた」と語っていたそうです🌸。
感想
離婚は夫婦で決めたことだから仕方ないにしても、娘が幼い頃父親と撮った写真までぜ〜んぶ捨てちゃうって母親、ちょっとひどすぎやしませんか😔。一応は好きで一緒になったんだろうに。あの性格は結婚前も同じ(頑固で不器用)だったに違いないとお見受けしましたが🤔。
蒼介が捉えた「黒崎の笑顔」は本当に素敵でしたね〜🥰。黒崎がいつきと仲良くなれて本当によかったよかった🤗。
- 関連記事
-
- #家族募集します 最終回ネタバレと感想 夏にぴったりの素敵なドラマでした
- #家族募集します ネタバレと感想 第8話 "#家族探してます"作戦
- #家族募集します ネタバレと感想 第7話 夏の思い出
- #家族募集します ネタバレと感想 第6話 蒼介の夢
- #家族募集します ネタバレと感想 第5話 にじやフェス大成功
- #家族募集します ネタバレと感想 第4話 誰かの正義は時にワガママ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第3話 俊平の宿題
- #家族募集します ネタバレと感想 第2話 子育てに正解はないとはいえ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第1話 あったかくて良いドラマになりそう