#家族募集します ネタバレと感想 第8話 "#家族探してます"作戦
金曜ドラマ、【#家族募集します】の8話を視聴しました。も〜改めてこのドラマは本当に素敵なドラマ😍だと痛感したおばさんです🎶。来週が最終回だそうですが、まだまだ終わってほしくない〜彼らをずっと見ていたい気持ちでいっぱいになりました😭。以下ネタバレのあらすじです。
心筋梗塞
大地は銀次が倒れるとすぐにめいくに電話をしたそうです。でもめいくはちょうど、カラオケに行くのを止めて「いつもより100円高いアイスを買いたい💜」と言って銀次と大地の分も買って帰ろうとしていたところで、着信に気づかなかったのだそうです😔。それで大地は「レッド」こと俊平に電話をしました。
俊平は突然のことに動揺しながらも、礼に助けられて救急車を呼びます。その後すぐに子どもたちを連れて電車に飛び乗りました。電車の中では黒崎にも連絡します。礼は、もう遅いから明日にしたらと勧めましたが、俊平は「家族だから」と電話をしました👍。黒崎もすぐにいつきを連れて戻ってきます。その脳裏には「いいことと悪いことトントンなら御の字だ😏」と言ってくれた銀次の笑顔が浮かんだそうです🌹。
一方の蒼介とめいくは、にじやの前に救急車が止まっているのを見て慌てて飛んできました😨。病院では心筋梗塞と診断され、すぐにカテーテル手術が行われたそうです。俊平たちが駆けつけた頃には銀次の容体は安定していました。面会は翌日の午前中から許されるそうです。蒼介は手続きのために残り、残りは乗れるだけ黒崎の車に乗ってにじやに戻ってきました。
その黒崎は、それからしばらくして戻ってきた蒼介に「銀次の本当の家族」には連絡をしたのかと尋ねます。もしもの時のためにも知っておいたほうがいいな。蒼介は、俺にとってやっとできた家族なのに、誰かがいなくなるなんて考えられない、と嘆きます😿。
翌日は揃って銀次の見舞いに行きました🍀。それでも大勢で会うのは銀次の負担になると言われ、最初は蒼介と大地だけが病室に入ります。大地は、大地のせいで銀次が倒れたのではないかとひどく心配していました😔。キャッチボールしたからじゃない?と尋ねる大地に銀次は、そうじゃない、勝手に倒れたんだ、と答えます。びっくりさせたな。蒼介は、救急車が車で、大地がずっとひとりで銀次の側にいてくれたのだと教えました。銀次は「命の恩人だ」と感謝します🌸。
そこへ、バイトの時間になったらしいめいくが入ってきました。銀次は「大地のおかげで大丈夫だ」と伝えます。大地はちょっと得意そうに「僕は命の恩人だって」と報告しました。めいくは、さすがはママの子だと大地を抱きしめ、またくるねと言って出かけていきました。それからは残りの皆が入ってきてそれぞれ銀次を気遣います💖。
銀次が店のことを尋ねたので、蒼介は、銀次が元気になるまでにじやの暖簾は俺が守る、と約束しました。銀次は「それが一番心配だ」と憎まれ口をききます😎。そして「本当の家族」の連絡先を聞かれると、あいつらに連絡はするなと語りました。あいつらの世話にはならん。世話になるのはお前らだけで十分だ😠。
にじやに帰ってきた皆でどうしたものかと相談していたところに、客がたくさんやってきました❣️。今頃になってSNSの効果が出てきたのです。蒼介が慌てると、俊平と礼、そして黒崎が手伝うと申し出ました。いつきは黒崎に「怖い顔しちゃダメだ」と助言します😏。黒崎も精一杯の笑顔で厨房に立ちました😁。安心したいつきは、いかにもお姉さんらしく、2Fに子どもたちを連れて行きます。銀じいちゃんのお見舞いにもっていく折り紙を作ろう🌷。
店には礼の同僚の中里も来てくれて大繁盛でした。中里に「ここにいる理由」を問われた礼は、また今度説明すると逃げ出します。他人に分かってもらおうとするにはなかなか大変そうだからです。蒼介は笑って同意しました。こっちはもう何の説明もいらない家族だっつーのに😉。
蒼介と"にじや"の出会い
蒼介が初めてにじやに来たのは、雑誌の取材がきっかけだったそうです。母親が亡くなって祖父母の家に引き取られた蒼介は、そのふたりも18の時に亡くし、本当に一人きりになったらしいのですが、家族の思い出写真は1枚もなかったのだそうです😔。そのせいもあって漠然とカメラマンに憧れていた蒼介は、高校を出ると有名なカメラマンに頼み込んで弟子にしてもらい、ようやく独り立ちした頃にこの店の取材の話がきたのだそう💖。
まだ駆け出しだった蒼介は、銀次とその家族が切り盛りしていた店の様子を撮影するうちに「自分が撮りたかった幸せはこれだ!😍」と確信し、夢中でシャッターを切ったそうです🎶。そしてその後雑誌に掲載された写真が評価されて、プロとして食っていく自信がついたのだそうです。
が、その後はまったくダメで、その時のように夢中になることができなかったのだそうです。それでもなんとかがむしゃらにやっていたのだけれど、そのうち周囲からも声がかからなくなって、すっぱり辞めることにしたのだそう。心がこう、ブワーッてこう熱くならないと、自分が納得できる写真が撮れない。それがプロとアマチュアの差😈。
でも先日のにじやフェスでは久しぶりに夢中になれたそうです💝。黒崎の笑顔や礼の浴衣姿は、蒼介の久々のベストショットだったそう👍。俺はこの店にあの頃の活気を取り戻したい。
俊平は、かつて蒼介が撮影したにじやの写真をSNSで拡散したらどうかと提案しました。バックにはめいくの歌も流し「#家族探してます」で発信します。
家族の出現
そしてついに銀次の本当の家族が現れました。と言っても息子の嫁の久美子(ヒコロヒー)だそうです。久美子は、夫の達也(宇野祥平〜御前崎医師@君と世界が終わる日に)と銀次は6年前から絶縁状態なのだと語りました。でもそれは別に憎みあったとかじゃなくて、そもそもは銀次が達也の独り立ちのチャンスを潰したくなくて、わざと出ていくようにけしかけたからなのだそうです💦。この店は俺一代で終わる。誰も継ぐ必要はない!😠
達也は怒って家を出て行き、絶対に親父を見返してやる、と大阪で自分の店を始めたそうですが、思ったようにうまくはいかず、昨年店を畳んでサラリーマンになったのだそうです。久美子は昔の写真を懐かしそうに眺め、本当はまたこんなふうに暮らせたらと願っているのだと打ち明けました。もう叶わないことかもしれないけど〜久美子はそう言って、この店の2Fには誰かがいるのかと尋ねます。蒼介は一瞬言葉に詰まった後「僕が家族と住んでいる」と答えました。久美子は「それじゃあ無理ですね」と寂しそうに答えます。
それからと言うもの、蒼介はずっと悩みっぱなしでした😨。せっかく銀次の家族が見つかって、しかも仲違いはすぐにも解消できそうなのに、もしそうしてしまったら、自分たち「家族」はここを出ていかなければならなくなる😭。厨房でキャベツを切りながら泣いている蒼介に、最初に気づいたのは黒崎でした👍。黒崎はすぐに俊平に伝えます。蒼ちゃん??😲
ほか
俊平は、黒崎の言葉にヒントを得て、みどりの絵本を「飛び出す絵本」にしたいと提案しました。枕崎も、費用のことはこちらに任せろ、と賛成してくれます❣️。
感想
予告によると、どうやら皆がそれぞれ「新しい一歩」を踏み出すようでしたよね。しかも黒崎妻は平原綾香さんのようで😲??あ〜とっても楽しみだけれど😻、それと同時に来週が最終回だなんて寂しすぎます😿。
- 関連記事
-
- #家族募集します 最終回ネタバレと感想 夏にぴったりの素敵なドラマでした
- #家族募集します ネタバレと感想 第8話 "#家族探してます"作戦
- #家族募集します ネタバレと感想 第7話 夏の思い出
- #家族募集します ネタバレと感想 第6話 蒼介の夢
- #家族募集します ネタバレと感想 第5話 にじやフェス大成功
- #家族募集します ネタバレと感想 第4話 誰かの正義は時にワガママ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第3話 俊平の宿題
- #家族募集します ネタバレと感想 第2話 子育てに正解はないとはいえ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第1話 あったかくて良いドラマになりそう