#家族募集します 最終回ネタバレと感想 夏にぴったりの素敵なドラマでした
金曜ドラマ、【#家族募集します】も昨夜が最終回でした。あ〜これも本当に良いドラマでしたね〜😻。シリーズ化するのはちと難しいかもしれないけれど、是非またいつか「みんな」に会いたいです❣️。以下早速ネタバレです。
自分たちさえ幸せならそれでいいのか
蒼介は悩みに悩みました。あまりに悩みすぎて、厨房に立ちながら涙が止まらなくなります😭。俊平は、以前は蒼介が話を聞いてくれたから、今度は自分が聞く、と申し出ました💜。蒼介は俊平を銀治の見舞いに連れて行きます。するとそこには先客が来ていました。銀治の息子の嫁の久美子です。二人の話を聞いた俊平は、蒼介が何を悩んでいたのかを察しました。銀治の家族を仲直りさせたいのは山々なれど、そうなったら「みんなんち🌈」を出ていかなくてはなりません😨。
でも、このまま聞かなかったことにして何もしないでいるのは間違ってる!😠
俊平と蒼介は銀治のところへ行き、知らないふりはできないと伝えました。久美子に達也に連絡するよう頼むと、既にその達也はにじやに向かっていたことが判明します。久美子は家を出てくる時に「銀治に会いに行く」との置き手紙をしてきたそうなのです。そしてふたりは一緒ににじやにやってきました。
てんやわんや
蒼介と俊平から話を聞いて戸惑っていためいくと礼も店に現れて、双方挨拶をしていたところに、今度はいつきの母の黛倫子(平原綾香)がやってきます。びっくりする黒崎に黛は「あんたここで何してんねん!」とどやしつけました😱。店には客もいたので、俊平が間に入ることにします。とりあえず2階で話しましょう😅。黒崎は行きたくなさそうでしたが、そう言うわけにも行きません🤣。
いつきは黛に、黒崎と一緒に海に行ったのだと教えました。黛は即座に「楽しくなかったでしょ!」と決めつけます😵。いつきは、論より証拠、二人で撮った楽しそうな動画💖を見せました。黛は驚きを隠せません😨。あなた、こんな顔するんだ?いつきは、確かに黒崎は最初怒っているような顔をしていたけれど、今では「いろんな顔のお父さん」を知っている、と語りました。黛は「そのムスーっとした顔しか知らない」とまぜっ返します😈。俊平は「みんなと一緒だったからだよね」と取りなしました💦。
いつきは、黛は有名な歌手なのだと語り、めいくの歌を聞いてほしいと言い出しました。黛は「娘が世話になったお世辞を言うべきか」と嫌味を言いましたが、めいくは正直な感想を聞かせてほしいと語ります。
2Fでめいくが歌い出した頃🎶、店に銀治が現れました。達也は無理をしているのではないかと心配します。話題はすぐに蒼介の写真に移りました。達也も「あの日」のことはよく覚えていたそうです。うちの家族の思い出の日だから。蒼介は、店をほっぽり出して、二人を2Fに案内します🐒。その間、銀治が厨房に入りました。達也は屋上でグローブを見つけます。あれは銀治が初めて買ってくれたものだったそうです💜。
一方の黛は、皆が、特に黒崎が怖い顔で見ているので批評しにくいと語り😓、めいくにだけその感想を伝えました。そしていつきに帰ろうと呼びかけます。いつきは店を出てすぐに忘れ物をしたと言って戻ってきました💨。私、お父さんに言うこと忘れてた。店の前で二人を見送っていた黒崎は、なんだ?と尋ねます。
ここに連れてきてくれてありがとう❣️お父さんと一緒にいられて楽しかった。またお父さんと会えなくなるの?😿
黒崎は、お父さんこそありがとうな、と答えます。これからも一緒に遊んだりご飯食べたりできるぞ。一緒に暮らしてなくても、お父さんもここにいるみんなも、ずっと家族だ💝。俊平は、最初にいつきが皆に手作りしたミサンガが「家族の証」だと伝えました。ジャーン!トリプルテン、大集合のポーズ!
いつきが黛のところへ戻っていくと、黒崎も後を追いかけました👍。ちょっとそこまで見送ってきます。いつきは黛に、めいくに何を言ったのかと尋ねます。黛は「めいくの思いはちゃーんと全部届いた、ありがとう」と伝えたそうです。するといつきは、あの歌を歌えるか?と尋ねました🙄。黛がそりゃプロだから、と答えると、歌って、とせがみます。そして黒崎には動画を撮るよう頼みました🎶。黛といつきが声を合わせて歌う動画は、後に「黛凛子」のサイトに「横瀬めいく」の紹介として掲載されたそうです😻。
次のページをめくる時
礼と俊平は、達也と銀治に本音を話すよう勧めました。私たちもいろんなことを話した。だからこうして本当の家族のようになれた。どうか気持ちを言葉にして伝えてください。銀治は達也に豚玉を焼くよう命じました。達也の腕はまったく鈍ってなかったそうです👌。
こうして皆は「次のページ」をめくることにしました。蒼介が誘ってくれたおかげで「楽しい毎日」が待っていた。この先どんな未来が待っているか分からないけれど、黒崎のメロンと一緒で「楽しかった思い出し甘み」で5年は頑張れるはず😁。私たちは離れていてもずっと家族。どんな困難もみんなの力を合わせよう。仲間のピンチは仲間が助ける!
蒼介は思ったそうです。家族はたくさんの「ありがとう」に囲まれている。俺はありがとうに囲まれてるぞ!😍
その後、俊平はついに「飛び出す絵本」を完成させました。めいくは順調に歌手としての一歩を踏み出します。黒崎は「住宅部門」に移って「新たな家づくり」を始めました。礼は放課後に子供たちを集め「自由」にその才能を開花させようと試みます。蒼介もまたカメラマンに戻ったようで、にじやに写真を撮りに来ました。銀治は「俺はいいよ」と言いながら、ドヤ顔でポーズを取ります😏。
最後は「飛び出す絵本」の内容も一部紹介されました。主人公は「家そのもの」らしく、めいくの歌にあったように「みんなの帰りを待っている🌸」と締め括られます。
感想
このドラマを見るたびに、昔の懐かしい思い出が蘇りました。今ではアルバムを開くことも無くなりましたが、まさに心の中のアルバムを開いたみたいに、あったかくて贅沢な気持ちにさせられました
。良いドラマを作ってくれて本当にありがとう💐。
- 関連記事
-
- #家族募集します 最終回ネタバレと感想 夏にぴったりの素敵なドラマでした
- #家族募集します ネタバレと感想 第8話 "#家族探してます"作戦
- #家族募集します ネタバレと感想 第7話 夏の思い出
- #家族募集します ネタバレと感想 第6話 蒼介の夢
- #家族募集します ネタバレと感想 第5話 にじやフェス大成功
- #家族募集します ネタバレと感想 第4話 誰かの正義は時にワガママ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第3話 俊平の宿題
- #家族募集します ネタバレと感想 第2話 子育てに正解はないとはいえ?
- #家族募集します ネタバレと感想 第1話 あったかくて良いドラマになりそう