ハヤブサ消防団 ネタバレと感想 第2話 シャクナゲの花言葉
~「ハヤブサ消防団」のあらすじと感想はこちらからご覧いただけます🌹: 池井戸潤氏原作ドラマ あらすじ一覧
【ハヤブサ消防団】の2話は「町の噂」です。ミステリーとしての面白さはまだまだこれからだろうと先に取っておくとして、こうした口さがない「噂」に対する太郎の義憤が今回は最も好ましかったです👍。以下早速ネタバレです。
町の噂
ハヤブサ地区では、すっかり、亡くなった「山原浩喜が放火犯」だという噂が広まっていました。長い付き合いではなかったものの、自分に対する浩喜の態度から、彼がそのような悪事を働く人間には思えなかった太郎は、どうにも腑に落ちません🧐。でも自分から浩喜の潔白を訴えるほど彼のことをよく知りません。
ちょうど御灯明の係に続いて「寺当番」を頼まれたのを機に、浩喜の面倒を見ていたという和尚=江西佑空(えにし・たすく、麿赤兒〜三雲巌@ルパンの娘)に話を聞いてみます。和尚は自分のところには何も聞こえてこないと語りました。死んだ者はもう何も言えんからね。それ以上何か言えば、生きている他の住民を疑うことになりかねませんものね。
それでも太郎は納得がいかず、あちこち他の住民たちにも聞いてまわったようです。それでようやく、浩喜が放火犯だという噂を広めているのは、太陽光発電企業ルミナスソーラーの営業スタッフ=真鍋明光(古川雄大〜クリストファー@コンフィデンスマンJP)だと突き止めました。でも真鍋は、そう問い詰める太郎にシラを切ろうとします。果たしてこの真鍋、ひいてはルミナスソーラーの目的はどこにあるのでしょうか?太郎の所有する土地にもソーラーパネルを置くよう勧めてきたようですが?
ソーラーパネルといえば、そのソーラーパネルを設置した波川は寺に300万もの大金を寄進していたそうです😈。
シャクナゲの花言葉
一方で太郎は、消防団のメンバーで役場勤務の森野洋輔(梶原善〜善児@鎌倉殿の13人)から、町おこしの一環としてハヤブサを舞台にしたドラマの脚本を書いてほしいと頼まれました。ちょうど連載も抱えていたので断ろうとしますが、森野はすでに映像ディレクターだという立木彩(川口春奈〜青羽紬@silent)も抱き込んで太郎を説得にかかります。以前から気になっていた立木に来られた太郎は、無理やり引き受けさせられてしまいました🐒。
その立木は、浩喜の遺体が発見された滝壺に「シャクナゲの花束💐」を投げ込んでいました。そしてそれと同じ花が一輪、太郎の家の郵便受けにも入っていたそうです。当然同じ立木の仕業だと思われますが、その花言葉は何と「危険、警戒💀」なのだそう😨。
そしてそのシャクナゲは、次回の予告に出てきた古い写真の中の若い女性もその手に持っていました。となると〜その若い女性は立木の母親だったりするんかな🤨。前回ちらりと映った、あの怪しい老婆が彼女だったりするんでしょうか🤔。
一方、立木は真鍋を見知っていたようですね。アパートの近くでその姿を見た立木は、怯えるように部屋に逃げ込んでいました😱。立木は「真鍋が危険だ」と知らせようとしているのでしょうか?🙄
三角関係
消防団の山原賢作と分団長の宮原郁夫(橋本じゅん〜福田@我らがパラダイス)が寄ると触ると喧嘩ばかりしていた理由が判明しました。ふたりは高校時代に「ハヤブサ地区の山口百恵💕」と呼ばれていた桃子(池谷のぶえ〜和田紗矢@相棒)を好きになったため、決して抜け駆けしないという不可侵条約を結んだはずなのに、どっちかがこれを破ったために喧嘩となり、それ以来ずっと不倶戴天の仇と化したのだそうです😅。桃子は今では宮原の妻となっており、宮原はすっかり尻に敷かれていたようですが🐒、山原はそんな宮原を心から羨ましく思っていたらしい🤣。
消防操法大会
消防団では「消防操法大会」に参加することになっていました。日頃の訓練の成果を披露する良い機会だと皆大張り切りです。最初は「初めての田舎暮らし😈」に疲れ果てていた太郎も、当日は誰よりも気合が入りました。それは立木が見にきていたからですよね〜🤭。ああそれなのに。太郎は思いもよらぬ失敗をして、こともあろうにその立木に水を浴びせてしまうのです
。
どうやらハヤブサを嫌っているらしい町長の村岡信蔵(金田明夫〜山藤憲治@ラストマン-全盲の捜査官-)も、やはりびしょ濡れにされたため、さんざん嫌味を言って帰って行きましたが💢、立木はむしろ、ずっと好意的になりました😁。彼女はかつて脚本を書いていたことがあるらしく「小説家」の太郎を牽制していたのだそうです。それがあの失敗を見て人間味を感じたのか、カッコよかった、と褒めてくれました😍。
あのシャクナゲの件がなければねえ、太郎のためにもその言葉を素直に信じたいところですが😎。
まとめ
次回は、編集者の中山田がハヤブサにやってくるようです。でもってようやく「ミステリアスな展開😱」が見られるようで??
- 関連記事