天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第4話 殺人リスト
森下佳子氏脚本、綾瀬はるかさん主演の【天国と地獄~サイコな2人~】は4話もまた新たな謎が見え隠れして実に面白かったですね~。最初はコメディ、次はミステリー、そして今回はヒューマンドラマか?な要素が毎回ふんだんに盛り込まれていて、実に贅沢なドラマに仕上がっていますよね
。も~そのどれをとっても楽しいですし
。
以下早速ネタバレです。先日来、頭はすっかりミステリーモードに突入したため
、特に後半にははた迷惑な妄想もたくさん入っています
。一応妄想だと分かるようにはしたつもりですが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げまする
。
河原が感づく
日高と望月の関係
四方が殺されたことを受け、河原は早速日高を警察に呼び出しました。日高は「以前疑われたから散歩は控えている」と言い訳します。実際防犯カメラの映像からも、日高が犯行時間に在宅していたことがほぼ証明されたそうです。
日高を帰して悔しがっていた河原の目に、望月と日高が言い争っている光景が飛び込んできました。しかも日高が望月の胸ぐらをつかんでいるではありませんか?
あのふたり何かある。
目撃者現る
その後、四方の殺害時刻の少し前に「割と大きな女性」が彼の家に入っていったのを目撃したという証人が現れました。グエン・チ・ミンというコンビニで働く外国人留学生です。グエンはその女性の背格好が望月に似ていると証言しましたが、顔は分からないと答えます。
証拠品のカーキ色の革手袋が左右入れ替わっていたことや、バクテリアは何者かが混入した可能性があると聞いた河原は、その犯人が望月だと確信しました。どうやら日高と望月が共犯なのではないかと疑っていたようです。
それで河原は、あろうことか、グエンに偽証を強要しました。グエンのヴィザが切れかかっていることを盾に、四方の自宅に入っていったのは望月だと証言してほしいと脅したのです。しかも金まで渡しました
。
八巻のグッドトス
八巻は、望月怖さに一旦は逃げて望月の飼い犬と化していましたが、グエンが現れたことで彼の身に危険が及ぶのではないかと案じます
。さすがは警察官です
。八巻は早速日高に連絡してその憂いを伝えました。まさか証人を殺したりしませんよね?
日高は、そんなことをしたら足が付く、と否定したものの、やっぱり心配になってしまいます。
警察官として
これ見逃したら、私(=正義漢・警察官)じゃないでしょ。もうホントに私、これっぽっちも私じゃなくなるでしょ。
日高は望月を呼び出します。手袋を渡すわ。
望月を見張っていた河原が早速後を付けますが、望月は河原の入って来れない「スパ」に日高を呼びました。そこにはかつて富樫(馬場徹~滑川秀幸@ケイジとケンジ)と来たことがあるそうです。そう、日高はゲイ(バイ?)だったのです。
日高は、望月にこれ以上罪を重ねさせるぐらいなら、一緒に逮捕されて地獄へ行く!と息巻きました。それで望月は観念し、日高の知恵を借りてこのピンチを乗り切ります
。
罠
河原は、望月を泳がせるためにわざと目撃証言を具体化して報告しました。グエンが指摘しなかった蝶のバッグチャームがそれです。でもそれは望月が事件後に一課長からもらったもので、もしグエンが見たのが望月だったとしても、バッグチャームは付けてなかったはずでした。そう、河原は自分で自分の首を絞めたのです
。
望月からこの話を聞いた日高は、河原が望月を疑っていると確信しました。それで河原より先にグエンに接触し、河原は汚職警官だから、逮捕に協力してほしいと依頼します。河原がグエンに偽証を強要したところを撮影してもらったのです。その見返りとしてグエンには新しい就職先=日高の妹・優菜の会社を紹介しました。
そんなこととは知らない河原は、得々として望月を追い詰めます。お前この時間何してた?
そこへ一課長の十久河がカンカンになって怒鳴り込んできます。グエンが撮影した画像が警視庁の窓口に届いたそうです。送ったのは日高です。
こうして河原は捜査本部を外されました。
以下はこれ以外の注目要素をまとめました。片目をつぶってご笑納いただければ幸いです
。
ミステリー要素
殺人リスト
今回注目したのは日高が持っていた「10名の殺人リスト」です。その人物の名前はどうやらすべて数字に関係しているようですね。最初の田所仁志は「2」、次の四方忠良は「4」~実際望月は「次は何番ですかねえ」と楽しみにしていました
。でね、も~自分でも呆れちまいますが、思わず書き写しちゃいましたYO
。カッコ内は該当すると思われる番号です
:
- 田所仁志(2)
- 志知由美子(7)
- 柳楽健一(読みは「なぎら」だけど、やなぎの「や」で8?)
- 戸塚豊(10)
- 市川学(1)
- 藤島悟(5)
- 久米正彦(9)
- 大山美里(3)
- 四方忠良(4)
- 宍戸直樹(6)
日高(望月)はリストを持ってはいるけど、次に誰を殺すのかを指示するのは「共犯者」もしくは「命令者」のようです。
相手が望月だった理由
そして今回望月は「入れ替わり」は起こるべくして起きたことだと仄めかしました。
しかもいかにも感慨深そうに、「だからあなた(=望月)だったのですね」と語ったのです。
これは、望月の正義感は筋金入りで、たとえ自分が殺人犯として逮捕されようと殺人鬼を野放しにするよりはマシだ、と考える人間だと望月が確信しての言葉だと思われます。つまり、入れ替わりは「殺人鬼の日高」を何とかして更生させたい、という何者かの意思が働いてのことなのではないでしょうか?
コインロッカーの矢印
望月はこれを始めとする「殺害の証拠」をコインロッカーにしまっているのですが、今回その入り口に青い矢印を置いてきています。誰かが開けたかどうかを確認するためなのか、それともあの「矢印
」自体に何らかの意味があるのか
。
免許証
このシーンは一瞬だったので脈絡はまったく分かりませんが、望月が「免許証の有無」を調べていました。いったい誰の免許証を何のために調べていたのでしょうか。
コメディ要素
今週も八巻が笑かせてくれました。望月が四方を殺したと察した八巻は、望月が、八巻と日高のつながりに気づいているのではないかと心配します
。日高に確認してそれがあながち杞憂ではないと悟った八巻は、もう協力はしない!と明言しました
。
だって、僕が殺されちゃうかもしれないじゃないですか!相手は殺人鬼なんですよっ!!
おまえはそれでも警察官か!という日高の非難などどこ吹く風です。手元にあったカーキ色の手袋も、これは日高が八巻を心配してそうしろと命じたのですが、早速日高に送ってきました。偽名で送れと命じられたので、差出人は「湯取鉢巻」(ゆとりはちまき)です。日高も自分で命じておきながら、これを声に出して読むまではぴんとこなかったのには大笑いでした
。ゆ・とり・はち・まき、あ、八巻か!
ヒューマンドラマ要素
社内の評判
五木はもちろん、富樫や他の社員たちも皆日高を慕っていました。有能な日高と比べられ批判された日高は「記憶障害」を言い訳にします。すると五木はこの事を早速皆と共有して日高をサポートすることにしました
。皆心から日高を心配してくれています
。
なんでも五木は職が無くて困っていたところを、そして富樫は冤罪で苦しんでいたところを日高が救ってくれたのだそうです。
妹との関係
上でも触れましたが、日高には優菜(岸井ゆきの~橋本エミリ@ルパンの娘)という妹がいました。サンライズフーズという食品会社で働いているらしいですが、その会話内容からして、もしかしたら両親は既に亡くなったのかもしれませんね。
優菜は兄をとても愛しているらしく、兄は幼い頃から優しかったと日高に教えてくれました。日高が昔、嫌われ者のお祖父さんの世話をしていたという話なのですが、そのお祖父さんがある時、階段から落ちて亡くなったのだそうです。その日日高はたまたま風邪をひいて手伝いに行けなかったそうで、マスクをしてでも行けばよかったと嘆いていたのだそう。それを聞いた日高はでも、本当は日高がお祖父さんを殺したのではないかと疑わずにいられません。
河原への思いやり
捜査本部を外された河原を望月が思いやりました。誰よりもなりふり構わずやってきた人なのに。それを今さら取り上げられるとは酷なことだと思います。
二重人格?
日高は、これらを総合して「日高陽斗」という人間が分からなくなりました。もしや日高は「二重人格」なのか?もしくは、誰かを守るために罪を犯しているのではないか?
日高はもっともっと彼を知りたいと思うようになります。これは恋?
また二重人格に関しては陸も湯浅から同じ指摘をされています。ストレスが高じて二重人格になったのでは?と。陸は本人に確認しますが、素直に肯定するはずありませんね。血だらけ防護服の件も仕事だと上手くごまかされちゃいました。その陸は望月がコインロッカーに何かを預けていたところを目撃しています
。
まとめ
せっかく河原がイイ線行ってたんですけどね~。入れ替わりを証明できない限り、日高が積極的に動きたくないのは当然の心情ですものね。来週の放送もめちゃ楽しみですね
。
- 関連記事
-
- 天国と地獄~サイコな2人~最終回ネタバレと感想 サイコパスの恋?騙されたのはどっち??
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 最終回予想 双子は最後に入れ替わる?!
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第9話 見事に騙された
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第8話 お守り転じて呪いの石?(どっぷり妄想)
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第8話 お守りの石
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第7話 東朔也の正体
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第6話で「妄想スイッチ」が入りました
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第6話 40代で身長約170cmのおじさんはズバリ?
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第5話 歩道橋の彼女
- 天国と地獄~サイコな2人~ネタバレと感想 第4話 殺人リスト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます