おいハンサム!! 最終回ネタバレと感想 楽しかった!求、シリーズ化!!
吉田鋼太郎さん主演の土ドラ、【おいハンサム!!】もついに昨夜が最終回でした💕。刺激の強いドラマが多い昨今、これはもう本当にのほほ〜んと見ることができて本当に楽しいドラマでした🤗。最終回も、結論が出たとか言うわけではないので、是非また続編を作っていただきたいものです💐。以下簡単なネタバレです。
期限切れの宝くじ
源太郎の会社では部下たちが「宝くじ」についてあれこれ話をしていました。そこで源太郎はふと、1年前に家族で宝くじを買ったのに、当選番号をチェックしていなかったことを思い出します😲。もっとも確認は娘たちに任せておいたらしいのですが😓。源太郎は家族会議を開き、娘たちにこう問います。お前たちは「当たっていたかもしれない賞金の金額」を知りたいか?
由香は知ってもどうにもできないことだから知りたくない、と答えますが、美香と里香はそれでも知りたいと答えました。自分の身に何が起きたのか知っておきたいと言うのです。由香は「知らない方が幸せってこともあるよ」と意見しました。里香は「浮気をするなら分からないようにやってくれ」ってこと?と反論します。すると由香は、あんた(里香)は知っても仕方ないことをとことん知りたいのね、だから旦那が寝てる間にスマホの指紋認証解除しちゃったりするんだよ、とやり返しました😵。
源太郎は、どちらも「起きるはずかもしれなかった可能性」であり、人生に無数にある選択肢だと「ハンサムで😎」伝えます。過去に起きたかもしれないことや、未来に起こるかもしれないことを知りたいのか知りたくないのか、それはどっちでもいい。ただ、日々の選択の中で、無数に枝分かれする可能性の道のうち、今現実に歩くその道を歩き続けろと教えました。これからも選び続けなさい!生き続けなさい!!
妻と娘たちは口々にこう言い返します。いい顔して何言ってんの!出たよ、ハンサムで。ハンサムで何言ってんの!何言ってんの、ハンサムで!
娘たちが選んだ道
あくまでも今のところ〜という限定付きです😁。
由香
由香は、小さいところから「賢い選択」をしました。前回里香からもらった「マッサージの割引券」を使ってその店に行き、イケメンではなく「ベテラン」を選んでマッサージをしてもらったのです👍。彼の指示通りには動けなかったものの😅、あまりの気持ちよさにうっとりし、自分を褒めてあげたい😍、と大満足の由香でした。
残念ながら、大森とは「ベストフレンド」止まりです。由香はそう思っていないかもしれませんが、少なくともおばさんにはそう見えました😏。大森は「おでんの趣味がピッタリ💕」の渡辺に「運命」を感じてしまったようなのですよね💦。いや〜「大根とつみれとコンブ」を選んだ渡辺は、由香と同じ「タコさんウィンナーとはんぺん」が好きな山下を選びそうな気がしますが😂。
でも由香は「男は見た目だ🌹」と結論づけます。大森が、好きな人=渡辺のためにギョーザの屋台を「腹出して追いかける姿」をカッコイイと思ったそうです👌。
里香
里香はついに「下巻」を手に入れました。その上、その古本屋で「上巻」を探している客がいるから、もし不要になったら連絡してほしいと頼まれます🎶。それで里香はその客こそ「運命の相手」だと察しました😍。里香は古本屋に自分の連絡先を教えます。もしまたその人から連絡があったら、私に連絡するよう伝えてほしい。
そしてついにその相手から連絡がきます。里香は、今度上巻を返すと約束しました。私、あなたの顔分からないけど、見つけられると思います。
新居を見つけて出ていく里香に源太郎は「パワーアップした鳴るなるケトル2」を贈りました😁。
美香
なんとユウジが「なんとか大賞🙏」を受賞しました😵。美香から告白されたユウジは「副賞のカニ」を持って伊藤家にやってきます。源太郎もカニの魅力には負けてしまいました。美香はユウジと結婚することにします。美香は、美香の人生はユウジがいないと整合性が取れないと痛感したのだそうです😅。ちなみに大倉はもうすっかり立ち直り、合コンで他の女の子にIDを渡していたそうです🐒。
聞いてたのよ👍
千鶴はいつも源太郎を送り出す際、本来なら「行ってらっしゃい」という所をテキトーなギャグを飛ばしていました。どうやら源太郎がどうせ聞いていないだろうとタカをくくっていたらしいのですが、今回「いってくうしんさ〜い」と言ったら、源太郎が「くうしんさい」を買ってこいという意味だと勘違いして、でも「青梗菜とほうれん草」を買ってきます😂。季節じゃないからなかったのだそうです。千鶴は「聞いてたのね?😍」と喜びました😏。
騙されやすい人への警告
今回もまたご近所のミチルが「宝くじの当選番号は下一桁が2の倍数である確率が高い」とさももっともらしそうに伝えにきました。メンタリストの○○がそう言ってたわ🐵。千鶴はあっさり「数字の2つに1つは2の倍数だからじゃない?😈」と教えます😁。
まとめ
娘たちが、いつも「ハンサムな格言」を聞かされているにもかかわらず、男を見る目がないのは父親が無駄にハンサムだったりしたからですよね、きっと😅。あれで源太郎の見た目がブサイクだったら、またきっと違ったんだろうになあ🐒。